» 日記・雑談のブログ記事

皆さんこんにちは。

製造Oです。

 

またブログ飛ばしてしまいました。。

もうそろそろ引退かな。

 

さて、先日テレビだったかYOU TUBEだったか忘れてしまいましたが

インドの超天才児がコロナによるパンデミックを予言していた、とい

うものを観ました。

 

既にいろいろなオカルト系チャンネル等で取り上げられています。

現在は15歳のアビギャ・アナンドくんというこの少年。

大学院で占星学について学生に教える一方でインド占星術による占い

結果を自身のYOU TUBEチャンネルで公開しています。

インド最年少の大学院卒業者で教授とか。

 

基本惑星の配置などから占うという事らしいですが、2019年8月22日

の予言で11月以降発生したコロナウイルスによるパンデミックに関し

て述べていたそうな。そして12月20日という日付を含めてスーパー

バグと表現した、さらなるウイルス発生を予言してます。

この日は英国首相が変異株について記者会見した日。。

 

むむむ。

かのサイババを生み出した国ですし。。

どうなんですかね?

 

彼曰く、2021年11月には世界的にこの問題は終息に向かい新しい

世界が始まるそうです。

 

これには希望がもてますね!!

あと8か月足らず。

皆さんもう少し頑張りましょう!!

こんにちは、営業のIです。

 

最近、やっと寒さが和らいで来ましたね。

晴れた日はポカポカ陽気で気持ち良く、傷んだ心も和みます。

やっぱり晴れの日は良いですね。

 

では

 

 

こんにちは、上田鍍金製造Uです。

 

皆さん、メルカリはやっていますか?

先日、メルカリで全く使用していなかった服を売りました。

それによって得られたポイントでTシャツを買いました。

 

私の好きな総合格闘技の団体「UFC」のスター選手、

コナーマクレガーがプリントされたTシャツです。

 

今着るにはまだまだ肌寒いですね。

早く夏にならないかなあ。

段々と温かくなってきました。

今月末には桜も満開でしょうね。

 

さて暇つぶしに最近見たDVDの紹介です。

 

 

 

ご存じ中島みゆきさんの『糸』を映像化した作品です。

 

去年、劇場公開でしたかね?

 

 

 

意外と良かったです。

暇つぶしにお勧めです。

 

以上、上田メッキ 営業Yでした。

 

 

こんにちわ。
営業Wです。

 

みなさん、コロナ渦のおこもりで体重は増えていませんでしょうか?

 

私は以前からドヤッてますが、チャリ通勤、昼食をカロリーバーにするという力技
で、10㎏程度のダイエットを実施&維持継続しております。

体重が減ってくると楽しい事のひとつが、【毎日体重計に乗る】という事になろう
かと思います。

 

従来の体重計はただ単に体重を確認するだけでしたが、スマホと連動して色々な数値
を測定&データ蓄積ができる体重計を発見しました(いわゆるスマート体重計)。

 

中国が誇るコスパ集団であるXiaomi製の体重計で、同メーカー製のスマホ、スマート
ウォッチは購入済でコスパの良さは理解しておりますので購入してみました。
(約4,000円也)

 

スマートウォッチで有名なFitbit製の同じような体重計で18,000円くらいするので
やはりコスパは良いですね。

 

いざ開封!ガラストップのシンプルなデザインでなかなかオサレ。

 

 

今まで愛用していた、世界のOMRON製体重計と比較。サイズ自体は大きくなってますね。

80㎏時代を支えてくれてありがとう、OMRON体重計くん。

 

 

注意点としては、本体の表示は体重のみ、という点。
(一応、サービスショットとして現在の体重は無修正にしときます)

 

 

基礎代謝、BMI、体脂肪といった細かい数値はスマホにインストールしたアプリ上で
確認できます。こんな感じです↓

 

しかも、スマホと体重計がBluetooth接続されていれば体重計に乗るだけでスマホに
データが転送されます(スマホをリビングに置きっぱなしで勝手にデータがリンク
されます)。

これはなかなか良い買い物をしました。

 

もうさすがにダイエットもサチってきたのでそろそろ筋トレをするべきなのかどうかを
悩んでいる今日この頃です。
ダイエットだけだとおじいちゃんのカラダみたいになってくるので…….。

 

 

 

 

こんにちは。
品管Uです。
金沢で人気ナンバー1?と呼び声の高い「麺屋 大河」に行ってきました。

行列になっている事が多いので、早めにいくか遅めにいくかがいいと思います。

味噌らーめんのお店と言う事で定番の味噌らーめんと 黒味噌らーめん を注文。


まず最初に「特製野菜ジュース」がショットグラスで提供されます。

血糖値の上昇を抑えるためとの事。

そしてらーめんがこちら!

どん!味噌らーめんと黒味噌らーめん

確かに美味しい!行列ができてるのも納得です。

黒味噌らーめんはイカ墨を混ぜた味噌です。

もう少しイカ墨感が強くてもいいかな。

イカ墨を注文している人の方が多く感じましたが

個人的には通常の方が好きですね。

 

 

こんにちは。

総務Aです。

 

先日、久々にカップ麺を食べたのでその紹介を。

(一蘭は売切れでした)

 

 

京都の一乗寺に店がある「極鶏」の鶏だくカップ麺です。

本家のラーメンを食べられた方もいらっしゃるかと思いますが、

その名の通り、濃厚な鶏白湯スープです。

と言いつつも、本家を食べたことが無いのでこれ以上は語れません。

スープで箸が立つと言われていますが、

カップ麺ではそこまでは再現されていませんでした。

 

でも、味はすごく美味しかったです!

いつかお店で食べてみます。

 

こんにちは

元営業Kです。

 

今日はSup Dagingをご紹介します。

一体何かと言うと、Sup=スープ、Daging=肉、牛肉という意味で

Sup Dagingとは牛肉スープです。

 

今回はプチョンという地域にあるSup Meletopというお店に行きました。

お店は道路脇のスペースに簡易的な屋根とプラスチックの机とイスがあるだけの

凄くシンプルなもので、駐車場とかもなくその辺に路駐するスタイルです。

 

スープは大きい鍋で煮込まれています。

 

 

今回は、牛肉スープ、ライス、オムレツ、鶏肉を注文しました。

 

 

おそらく灰汁取りとかもやっおらず、煮込み続けて灰汁までもが旨味に変わっているようで、 独特の見た目をしておりましたが、味は文句なしに美味しかったです。

 

 

一つだけ気になったのがお店近辺がものすごく下水臭くて、そこだけは残念でした。 ひょっとしたらたまたまその時だけ臭かったかもしれないのでまた確認しに行ってみます。

総務Iです。

xbox は何一つ持ってませんが、xbox 360 コントローラーを買いました。

同じ Microsoft ということで、xbox のコントローラーは Windows パソコンとも

親和性が高いのでパソコンにつなげればいいかなと。

デカデカと貼られた「動作不良」、880円なり。

買う時点でこれ以上の情報は無いので、これがゴミになるか再生できるかは

勘に頼るしかありません。

  • 「動作不良」と書いているので動作チェックはしたはず
  • 「不動品」とは書いてないので、認識・一部動作はするはず
  • 「××ボタンが効きません」とか書いてないので、アナログスティック系の不具合では

アナログスティックの不具合はたいてい掃除で直ります。

WiiUパッド、Joyコン左右(Switch)、サードパーティー製コントローラー(Switch)、

DUALSHOCK4(PS4)で経験あり。

 

実際持ち帰ってパソコンに接続したところ、ちゃんと認識しプッシュボタン系は全部動作。

左のアナログスティックが若干不良?くらいの感じでした(正直わからんレベル)。

ま、ガワも綺麗にしたいので、どのみち分解メンテです。

 

というわけで全バラ。細かい部品は超音波洗浄機で一気に洗浄。

このコントローラーは分解難易度が低くて楽です。

 

アナログスティック。隙間に無水エタノールを流してグリグリ、エアーダスターで

飛ばしたら今度は隙間にコンタクトスプレーを吹いてグリグリ。これでたいてい直る。

(部品自体を交換する手もあるんですが、任天堂Swtichと違って半田付けされているので

結構大層な作業になるんであまりやりたくない)

 

組みなおしてキャリブレーション&再チェック。ちゃんと動いているっぽい(正直わからん)。

Minecraft for Windows10 だけはあるのでそれで試した限りでは完全動作。

ガワもそれなりに綺麗になって満足。とりたてて使い道がないのが残念なところです。

 

品質管理のKです。

琵琶湖周遊第8弾です。

今回は琵琶湖北部マキノ町にある

古道具 海津というカフェの紹介です。

 

 

 

店内は骨董品やアンティーク家具などが陳列されていて

奥に進むとカフェになっています。

その奥に2テーブルしかないテラスがあります。

わたしが行った時は幸運にも席が空いていましたので、

テラス席に直行です。

 

 

 

 

テラス席から琵琶湖が一望でき居心地のいいカフェです。

おしゃれなカフェで私はぜんざいを食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、営業のIです。

 

3週間前から最近流行りの在宅勤務をしています。

関東に居た時もリモートワークだったのですが、

その時は営業訪問もしていましたので、何気に

歩数は多かったです。

 

けど、在宅勤務になると座りっぱなしなので

明らかに運動量が少ないです。

 

毎日トレーニングは継続していますが、それだけで

良いのか考えてしまいます。

 

と、思った今日この頃でした。

 

では

こんにちは、上田鍍金製造Uです。

今唯一見ているドラマがあります。

日曜夜22:30から日テレで放送されている

「君と世界が終わる日に」です。

 

竹内涼真主演のゾンビドラマです。

恋人(中条あやみ)にプロポーズしようと決めて仕事に出かけた最中に

事故でトンネル内に数日間閉じ込められ、

やっとの思いで脱出すると世界は変わり果てており

人々がゾンビになっていました。

恋人は無事だと信じ、探しに行く中でいろいろ起こるドラマです。

 

気になる方は見てみてください。

近所に『向日市観光交流センターまちテラスMUKO』なるものがオープン

地元の野菜を直売しているのと小さなカフェが入っています。

 

 

 

小さい道の駅・・・・・て感じですかね。

 

 

 

 

 

ここのカフェ『カフェ6』のパフェがちょっと話題になっていると言う事で行ってきました。

 

 

このパフェ何と・・・・・1,500円なり~!

一緒に行ったメンバーが悪かったです。

4個、注文されて私の支払いとなりました。

合計6,000円

 

 

 

その日の晩御飯は・・・・・

 

以上、上田メッキ営業Yでした。

 

 

 

 

こんにちわ。
営業Wです。

最近のコロナ渦の影響もあり、外食の機会が少なくなりました。

特に平日、従来ならお客様訪問の際には昼食は外食になっていたわけ
ですが、客先訪問自体も自粛している中、事務所でカロリーバーを
ひたすらかじる日々です。

1人で外出する際、昼食の候補としてパッと頭に浮かぶのは京都が誇る
【天下一品】のラーメンだったりするわけですが、あのこってりスープ
を少しだけ飲んでみたいって思う事ありませんか?


そんな方に朗報です!!


まだ東京中野店だけのサービスらしいですが、紙コップでこってりスープ
のみを150円で楽しむ事ができるみたいです。

 

これ、残業帰りで小腹が空いていたら絶対に頼んでしまうと思います。
自販機で缶のコーンスープを買ってしまうような感じで。

 

残念ながら私の通勤ルート上には天一がなく上記サービスもないのですが、
開始されれば試してみたいです。
スタバのコーヒーを飲みながら歩くようなイメージで天一のこってりスープ、
あると思います!!
スタバのコーヒーの100万倍は栄養価も高いと思いますし!!

 

逆に、スタバの100万倍ダサいので注意も必要です!!

 

 

 

恭喜發財(ゴンシーファーツァイ)!

 

こんにちは。 営業のKです。

 

今日は中国の旧正月で中家系の多くいるマレーシアでは、 祝日となっております。

 

しかし、残念ながらまだコロナ感染者数が思うように減らないマレーシアは

活動制限令中で不要不急の外出が出来ない為、今年は我慢の旧正月になっております。

 

但し、中華系からの圧力でもあったのか何なのか分かりませんが、一昨日から外食が

本日からジム、ゴルフ、バトミントンなどのスポーツが出来る様になりました。

 

これでまた感染者が増えださないことを願います。

 

何が正解か分かりませんが、感染してしまうと会社の操業に影響を与えてしまうので、

不要不急の外出は避けようと思います。

 

コロナうざすぎ。

こんにちは。

総務Aです。

 

以前、iPhoneを変えましたブログをUPして、約4ヶ月。

早くも画面を割ってしまいました。

ガラスフィルムを貼っていたので、フィルムが犠牲になった感じです。

何故割ってしまったのかは秘密です。

 

ということで、先日フィルムを張替えしました。

スマホの保護フィルムと言えば

大きく分けるとPET素材とガラス素材がありますが、

今回も懲りずにガラスフィルムを購入。

 

 

割った当初はヒビは端っこの方だったのですが、

 

交換する時には、ヒビが広がって横線が入ってました。

毎度指に引っ掛かります。

 

フィルムを替えるのはそんなにありませんが、

替える時はいつも家の風呂場でやっています。

風呂場の方が、埃が入りにくいです。

私だけでしょうか?

 

貼付けガイドがついていました。

スマホに装着すると、ちょうど良い所にフィルムを落とし込めるようです。

 

休日の真昼間から風呂場で何をやってるんだという

冷ややかな視線を受けながらも張替えていきます。

ガラスなので慎重に。

交換中に「バリッ!」が1番怖いです。

正直ガイド無い方がやりやすかったです(笑)

 

何はともあれ、失敗することなく張替え完了!

(ブログ的にはおいしくない結果!?)

 

もう割らないように大事に使っていきます。

決して、物を投げないように。

あっ・・・。

 

 

 

総務Iです。

京都の緊急事態宣言が延長されてしまいました。

そのうち旅行でも…などと考えていたのが一昨年後半くらいのことですが、まだまだ無理そうですね。

 

仕方が無いので Trivago(トリバゴ)というホテル比較サイトで検索だけして遊んでいます。

そこで気付いたんですが、京都市内に1泊の料金が二千円台のビジネスホテルがちらほらとあります。

(※曜日とかどのくらい先かとか条件によります)

外国人観光客が死ぬほど押し寄せてた頃に増やしたホテルが、今は余ってしまっているんでしょうか。

 

二千円台とか、ヘタをすると「ご休憩3時間までxxx円」系のホテルより安いやん。

ただ本当に二千円台できちんと泊まれるのかとても気になるところ。

何かあったときに1週間くらい避難するのにも使えそうですので、試しに今度週末にでも

泊まってみようかなどと考えています。

 

さあ出掛けよう、おにぎり、ビール、おつまみカバンに詰め込んで

あ、何か楽しそう…。

 

 

早いもので今年2回目のブログとなります。

品管のKです。

今回はソフトクリームが美味しくて行列のできる店

古株牧場 「湖華舞」のご紹介です。

滋賀県竜王IC近くのお店で三井アウトレットパークも近いです。

 

お店の壁はこんな感じ!

 

 

この店の周りは牧場です。なのでソフトクリーム、ジェラード、チーズ等の乳製品が

美味しい!

店内にはカフェもありケーキや軽食を頂けます。

おすすめはやっぱりソフトクリーム!

濃厚です。

 

 

こんにちは、営業のIです。

 

寒い日が続きますね。

末端が冷えて大変厳しいです。いくつになっても、冬って苦手です。

 

そんな中、北陸工場のお弁当は3種類(普通、ちょっと高級、鍋又は丼)

から選べるので、誘惑に負けて鍋焼きうどんを頼みました。

 

 

 

←固形燃料も付いていて、熱々で食べれます♪

具は温玉、海老天、ナルト、ほうれん草です。

 

寒い日は温かい物、美味しいですね。

 

 

 

 

では!

こんにちは、上田鍍金 製造Uです。

 

たまに、イオンでお弁当を買って食べています。

恐らく冬限定のお弁当なのですが、

山賊焼き弁当があります。

 

3種の醤油で漬け込まれた鶏肉をカラッと揚げた絶品です。

お弁当ですが、結構サクッとしていてジューシーです。

ご飯はカレー風味になっており、ボリューム満点で食欲をそそります。

 

おなかが減っている方にお勧めです。

 

 

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー