» 2024 » 10月のブログ記事

函館

| 日記・雑談 |

こんにちは、総務のHです。

特にネタもないので、以前住んでいた函館の画像を載せます。



 

 

 

 

 

 

 

家から10分ほどの公園です。東京ドーム14個分らしい。

運動不足なので、たまに散歩に行ってました。

 



 

 

 

 

 

 

 

通学路です。石川の北陸工場もこんな感じなんですかね?

冬は毎日これです。好き嫌いが分かれそうです。

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

峠道の頂上にある牧場、タダで見れます。

動物が見れる、景色がいい、ドライブが楽しいのでよく行ってました。

奥に見えるのは函館山です。

 

観光地ですが京都ほど人も多くないですし、なにより自然が多いです。

また機会があれば住みたいです。

nagoya

| 日記・雑談 |

こんにちは。総務のYです。

9月に名古屋に行ってきました!

少しは涼しくなっていると期待していたのですが・・・まだ夏か?と思わせるほどの暑さでした!

名古屋も旅行で何度か訪れているほうなので、なんとなく位置関係はわかるんですが…やはり地下鉄移動が便利かと思い1日乗車券を購入。(元は取れているはず(笑))

まずは、名古屋駅付近でモーニング!名古屋はモーニングメニューが豊富ですね!

そして、やはり中心地の栄からですかね。いっぱい歩きました~

 

 

 

 

 

夜はやはりここからの景色!

 

 

 

 

都会かと思えばこんな↓街並みもあったり…

 

 

 

 

 

 

山田天満宮にも行ってみました!「筆」とか「ねずみ」とか…なんだか可愛らしいですね♡

 

 

 

 

 

大須観音にも行きました。名古屋拠点のアイドル?がフリーライブやってました。少し見ていましたが全く知らない2グループで・・・新鮮でした(笑)

熱田神宮にも行きたかったのですが、ムリでした。また次の機会にでも。

人の多さに圧倒された名古屋でしたが、また行きたいです。京都からだと新幹線であっというまですしね~

こんにちは、営業のIです。

 

ようやく涼しくなってきましたね。

ほんと、ここ数年は酷暑で暑すぎます。

今は季節の移り変わりの時期なので、寒暖差で体調を

崩さないように気をつけている今日この頃です。

 

んで、しょうもない話ですが、以前に食べに行ったラーメンの

感想です。

 

1件目…アサリが美味しそうで注文しました。

感想  …アサリの風味が殆ど感じられなく、イマイチでした。

 

 

見た目は美味しそうなんですがね。

 

 

 

 

 

 

2件目…麺を昆布水に浸して提供に興味をそそられました。

感想  …1件目と同じく、昆布の風味があまり感じられなくイマイチでした。

 

 

こちらも見た目は美味しそうなんですがね。

 

 

 

 

 

 

ほんとはラーメンよりパスタを食べたいのですが、ニンニクが高確率で入っているので、

出張中の晩御飯にはなかなか選択出来ません。

んで、アルコール入るとラーメンを食べたくなりますし。

 

次回の出張も、飲んだ後ラーメン食べちゃいそうで体重増加が心配です。

 

それでは~

総務Iです。

もう9年も前になりますがゲームと動画観賞用にココで作った音楽視聴環境は

今でも気に入って使っています(1回サブウーファーが死んだけど修理して直しました)。

液晶ディスプレイ以外からの入力を受け付けるようにセレクタが欲しくなったんですが、

市販品にあまり良いものが見つからないので自分で作ることにしました。

部品。ロータリースイッチを発注ミス。

4回路3接点で良かったのに3回路4接点を買ってしまう。LとRのプラスを

切り替えるだけなので回路は2回路以上ならどれでもいいんですが、3入力1出力で

考えていたので部品は3接点分しかありません。どこにもつながってない切替ポイントが

出来てしまいますが、仕方がない。

ケース加工と配線。電子工作ですらないただの工作。ロータリースイッチの固定でグダる。

もうどうせ2度と外さないのだからレジンかプラリペアで固定すればよかった。

完成。見た目は悪くない。スイッチのツマミに高いやつ(めっき品)を使ったのと

プラケースの前面になる部分を銀色のスプレーで塗装したのが良かった。

ちゃんと思った通りの動作で満足。bluetooth レシーバーを付けてワイヤレス化も出来るね。

 

 

2024年10月
« 9月   11月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー