» 2017 » 7月のブログ記事

総務Iです。

これでも若い頃は「竹野内豊」に似ていると言われたことがあります。

 

以前に Arduino UNO を買ったと書いた気がします。

時間がなくて放置気味でしたが、ちょっと時間ができたので弄ってみました。

Arduino UNO について一応さらって触れておくと、Atmel 社のマイクロコントローラを

搭載した安価なワンチップマイコンボードです。C言語ライクな統合開発環境が付属し、

USBポートでつないでパソコンで外部デバイスを監視したり制御したりが割と簡単に

出来たりします。

Arduino UNO 単体ではほぼ何もできないので、ブレッドボード上にテスト回路を

組んで接続します。USBポートで Arduino UNO とパソコンがつながっています。

送り込んだ数値(0~255)をビットとして LED で表示する回路です。

10進数で 0~255 は 16進数で 00~FF、8ビットで表現できるので LED が8つ

配置してあります。写真では 00100110 なので 16進数で 26、10進数で 38ですね。

「LED を8つ光らせるだけ」という結論に対しては(今回は)必要ありませんが、

写真の回路は汎用のロジックICを通しています。

※ロジックICはクロック信号で同期をとったり、入力側を変更しても出力側の値を

保持したりするのに使ったりします。

Arduino 側の制御プログラムもほぼ C言語というのがいいです。

(昔 PIC マイコンをやってみたいと思ったことがあるんですが、当時は制御を書くのに

アセンブラしか無くやらずじまいでした。

今は PIC も C言語による開発も可能みたいですが。)

問題は C言語に関しては僕が素人なコト。BASIC 出身者丸出しのベタなコードで、

しかも文法間違ってコンパイラに文句吐かれまくり。うーん。

配線いじって、プログラム書いて、動かして、うまくいったりいかなかったり。

 

こんなんしてると本当に時間はサクサクと溶けていってしまいます。

そろそろ京都観光シリーズも再開しないとな、などと思いつつ冷房の効いた室内で

電子回路と戯れる真夏の休日。

 

 

初夏になるとトマトが楽しみな品管-Sです。

なせなら種のゼリー状のジュルジュルが格段に少なく

その分、果肉が厚く甘みがハンパねぇ~

そんなトマトが食べれるからです。

農家さんから入手しているのですが

そこは料理界では有名な農家さん

色んなジャンルの料理人から慕われて

その料理店に収めた残りや見た目が悪いのを

販売しているので値段も安い。

 

大変美味しゅうございます。です。

本格的な夏になると露地栽培はもうそろそろ終わり・・・

また来年までお預け。

 

で、始まるのが真夏の女の戦い(強引な話の展開ですが)

女子ゴルフトーナメントが「瀬田ゴルフコース」で

開催されました。

こんな近くで開催されるなら行かないと!

JR(京都-南草津)で320円で行けちゃいます。

また同ゴルフ場は普段、社内で行く人もいて

私は行くことはないですが身近なハイコース

と言う事でこの機会にぜひ見てみたかった

ので行ってきました。

 

まず目に入ったクラブハウス

現代建築っぽい建屋で今まで私が行った

コースにはない初めてのデザインでした。

また試合のあった西コースは平坦で横幅もあり

気持ちのいいコースに感じました。

当日、北コースでは普通にプレーを楽しまれる

ゴルファがおられシャトルバス車内では

“うらやましい”感が漂っていました。

 

プレー以外で色々楽しめる余裕がないと

良さがわからなく、まだまだもったいない

場所とわかっただけでも行って良かった。

 

センチュリー21と言う事でケンインコスギがお出迎え

会場ではキヨピーも。

真夏の観戦は給水、給水!!

 

ギャラリー数は今まで行った中で1番多かった。

アクセス良ければ人は集まるのでもっと

関西でも開催してほしいです。

バンカーが砂場に・・・

 

さて肝心の観戦は正直、決勝としての

顔揃いに物足りなさを感じましたが

最終組は穴井、川岸、葭葉の

飛ばし屋が同組になったので

見応えはありました。

 

セカンド地点にいると他組と比べて3人は

20ヤードくらい先に落していました。

 

ちなみに3人とも私より二の腕は太かった。(ように見えた)

特に穴井選手はテレビでは小さく見えましたが

実際は逆三角の上半身で後背にしっかり

筋肉もついてたし、納得。

 

ただ筋肉量だけでは飛ばないのはもちろんです。

 

ここから以下はゴルフに興味がない人は

更に深みになります。

 

スイングに大切なもの

・軸ですか

・手打ちをしないですか

・体重移動ですか

・スイングアークですか

・フォローですか

・グリップですか

・コックですか

・タメですか

 

もう本当に数多くの注意点を意識し

日々練習に励んでいますが

今、私が1番注力しているのは

“リズム”です。

 

よく言われる

チャー シュー メーーーン これは

イーチ ニーー サーーーン と言葉は

なんでもいいと思うのですが

問題はスイングのどこがチャーーで

どこがシューなのか、が迷走してました。

 

でも今回、飛ばし屋3人をずっと見ていて

気づいんたんです。

あーーーーー行ってよかった!

 

と言いつつ、まだ1回もボールを打ってないので

またいつものイメージと現実のギャップに

やられちゃうかも…

 

 

京都、石川、マレーシアの高精度めっき加工。

真夏、気温も高くなり母材、めっきへの

影響が心配ですか?

長年培った経験と最新情報から

製品に応じた梱包形態でお客様へお届けします。

その他、ご相談受け賜ります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お通じ”の事ではありません。。。。

 

今の世はストレス社会と言われるほどにストレスをため込んで

いる人が多いようです。

確かに社会が細分化、規格化、そして平等化され住みやすくはなった

もののストレスもたまりやすくはなりました。

まぁ ストレスが全くない人はほとんどないでしょうね~

 

ストレスが蓄積し心の病にかかる前にうまい具合に排泄したいものです

自然とその手法を身に着けている方はいいのですが、なかなかうまくいかないのが

実情です。

 

コーピングというストレス解消思考が存在します。

昨今マスコミなどで徐々に紹介されてきた手法なのでご存知な方も

多いとは思いますが、使い方によっては意外と効果がある方もある手法です。

3つの層から成り立っていてるもので 簡素に記すと

1、ストレスを遠ざける、剥離する

2、思考を変える、または他者への相談

3、自己でのストレス発散 となります。

 

1と2は たとえば 転校したり会社を辞めたりとか、環境を変えてもらったり

など1人では難しい内容となります。

そこで3

3、については1人でできる方法で気軽に試せる事柄なので少し

詳しく記します。

 

単に自己発散といってもそれができないからストレスがたまるのですが

その方法を少し管理工夫することで効率的な効果が表れる方が多いと聞きます。

 

話が長くなりましたので、この続きは次回にとさせていただきます。

 

総務Fが担当いたしました。

 

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

こんにちは マレーシアのKです。

先日、日本のテレビ番組で某一流芸能人がマレーシアの豪邸に住んでいて

KL(クアラルンプール)の紹介をしていました。

その一流芸能人がよく買い物に行くショッピングセンターのNUTS屋に行ってきました。

実は7月21日から一時帰国するのですが、家内の友人がこの芸能人のファンだということでしたので

お土産を買いに行ってきました。

 

 

 

ちょっとお値段が普通のNUTSより高めですが美味しいです。

さすが一流芸能人が数万円払って買って帰るNUTSですね!

 

マレーシア工場は進出して28年になります。

社員食堂など老朽化が進み思い切って改修工事をすることになり

今月工事が完了しました。

食堂が明るくなり快適です。

 

断食明けを祝う会と6月、7月生まれの社員の誕生日会、

それと食堂完成祝いの会を合わせて昼食会を開催しました。

テープカットをしてPARTYのスタート。

それぞれ自国の料理を持ち込んでの食事会!

激辛味あり甘~いものあり 約80名の社員とのひと時を楽しみました。

 

サテー(マレーシア風焼き鳥)、ナシゴレン(焼き飯)、 バングラデッシュ風焼き飯、などなど

ローカル食好きの私にはたまりません。

 

 

 

UEDA BOLEH!!!

 

 

<今回のマレーシアの食べ物>

 

こんな独楽みたいな形の野菜みたことありますか?

名前をYELLOW SQUASH(黄色いスカッシュ)と言います。

鮮やかな黄色で食べるのがもったいない感じ!

実際に食べたことはありません。

実はオーストラリアからの輸入野菜なのです。

ウリ科カボチャ属の野菜。少し苦みがあるそうで

ステーキなに添えて食べるようです。

料理の彩りにピッタリの野菜ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上田メッキ TABI倶楽部 部員の

総務のNです。

 

先週の土曜日に、TABI倶楽部で、宝塚市へ行きました。

 

阪急梅田駅に集合し、出発!

 

パシャ!

 

 

宝塚に到着です!

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

宝塚歌劇内で、昼食です。美味しかったです(^o^)/

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

その後、手塚治虫記念館へ・・・

次回へ続く。

 

最後に、今朝、パシャ!

 

 

自宅のトマトです。なんとか収穫できました(^o^)/

開発Yです

 

マラリアを媒介する蚊の遺伝子を操作して

ストップマラリア的発想は以前からありますが

折角操作した不妊やら耐性やらの遺伝的形質が

自然交配では確率1/2しか継承されないので波及がイマイチ

 

そこで開発されたのが遺伝子ドライブという

対マラリア遺伝子とは別に

交配相手の遺伝子を書き換える遺伝子を組み込む技術だそうな

 

開発グループは例によってしてやったりって顔でしたが

いろいろ妄想すると怖くて怖くて

もちろん実験室で厳重管理やでって言ってましたが

ぶんぶん飛び回る蚊をどうやって管理してるのかなぁ、、、

 

 

さて

暑い日が続きます

部屋の水槽はどれも水量が少ないこともあり水温が安定しづらい

 

 

最近は30℃近いのでどうしたものかと思いつめた挙句

いっそ日中無人の我が家にタイマでエアコンを!と血迷い

女城主に談判しようとしたこともありましたが

すんでのところで自制できました

スレスレやった

 

そんなメラコリックな気分で

一人 窓の外を見やると

2mmほどのオレンジ色の名も知らぬ蜘蛛が作った巣がありました

 

良くイメージするような平面的なものではなく

半球に近い立体状で 糸もとても細く

きっと本能や習性によるものはとはいえ

やあ小さいのに頑張って作ったなぁ

私ももっと頭を使わねばならんな

ところで君の遺伝子はドライブしていないでしょうね と

やさしく脳天を揺さぶられた

夏の京都の(西の端の)昼下がり

 

 

 

夏本番になってきましたね。

開発Oです。

 

さて私、実は長年のヘビースモーカーです。

そんな私ですが、50歳の誕生日でタバコを止めようと考えていたのですが

その前に、今評判のあれを試してみようとずっと考えていました。

そう、アイコスです。

 

欲しくてもコンビニにもないし、予約も受けてくれないし、どうした

もんか、と思っていたんですが、アイコスショップであれば購入予約

すればその日にゲットできるらしいとの情報。

 

最寄りのショップは梅田にあるので、予約サイト見るとその週末に

空きがありました。

なんや一時ほどの感じはおさまってるようですね。

 

てなことで、2週間ほど前にゲットしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

燃やさないのでタールが出ないのが最大の特徴でしょうか。

ニコチンは摂取されます。

煙も匂わなくはないですが、たばこと比べると雲泥の差です。

あとは1回吸うたびに、写真中央のホルダーを充電する必要が

ありますので、チェーンスモークできません。

自然と本数も減ります。(出費も)

 

1度だけ、紙たばこを吸いましたが、これも情報通り、ゲロまずく

感じて吸えませんでした。

 

今は、6種類あるヒートスティック中4種類試した中で、北陸工場のT君お勧めの

ミントをチョイスしています。

 

もう慣れましたので、これを続ける事で最終的にはやめることができると

思いますが、顛末は来年に。。。

 

 

 

 

 

こんにちは、営業のIです。

 

最近暑いですね。関東営業所のある埼玉は一段と暑く、

暑さに耐性のあるはずの営業Iもちょっとしんどいです。

 

ちなみに今週は北陸に来ているのですが、埼玉と比べ北陸は

気温が4度ほど低い為、過ごし易いです。

 

そんな中、休みを利用して釣り(最近の趣味)に行ってきました。

 

—–以下本文—–

 

こちらは羽咋市の滝港です。

 

ちなみに家から車で10分で着きます。

近くて良いです♪

 

 

 

 

 

 

ここはマリーナが併設されていて、高校生がヨットの

練習をしています。

 

監督も生徒も大きな声を出していて、

青春って感じでした。

 

 

 

 

 

 

んで肝心な成果としては、

 

←最初はアジの子供…、

 

↓ 次は鯛の子供…。 小さいのは全てリリースしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んで、やっと20cmほどのキスが釣れ出しました。

 

写真じゃわかり辛いですが、なかなかのボリュームです。

このサイズがそこそこ釣れて、夕食の一品になりました。

 

 

 

 

 

 

 

めでたし、めでたし

 

 

それでは~

 

 

こんにちは、上田鍍金株式会社 元開発Uです。

 

先日、モリマッチョの開発Kさんと出張で愛知県豊橋市へ行きました。

ランチ何食べましょうと相談しながらネットで検索していると

ご当地グルメとして「豊橋カレーうどん」が出てきました。

 

観光コンベンション協会が2009年頃地域おこしのために構想していたメニューを

地元の麺類組合に開発依頼したそうです。

元々、豊橋市のうどんには100年以上の歴史があり、うどん消費量も非常に多く、

その当時、ご当地グルメによる地域おこしがブームになっていたこともあり

企画されたそうです。

 

豊橋カレーうどんを名乗るには、以下の5箇条を満たす必要があります。

①うどん麺は自家製麺とする

②器の底から、ごはん、とろろ、カレーうどんの順に盛る

③日本一位の生産を誇る「豊橋産のうずら卵」を具に使用する

④福神漬または壺漬け・紅しょうがを添えること

⑤愛情を持って作る

 

私たちが行ったのは食べログでも上位のお店

「玉川 豊橋広小路本店」

店内には、5箇条やおいしい食べ方の説明がありました。

 

シンプルな豊橋カレーうどんを注文。

 

スープは濃厚なカレースープで、麺にもよく絡み

おいしいです。

食べ進めていくと…

 

スープまで全て美味しくいただけますし

米と麺なのでボリュームもあり大満足でした。

モリマッチョ開発Kさん、ごちそうさまでした。

こんにちわ

上田メッキ   営業のYです。

今回は営業Wさんに便乗してのもつ焼きネタです。

 

先日、長野・埼玉と出張しておりまして長野から都内までの移動についても

Wさんに教えてもらった高速バスを利用しました。

約3時間半ぐらいでしたが、隣に誰も居なかったので思いのほか苦にはならずそこそこ快適でした。

 

新宿バスタに到着し思い出横丁を探す事、約40分!

ただ単に迷子になっていたと言う表現の方が近いかも・・・・・

思っていた以上にレトロ感 満載でした。

残念ながらお目当ての店は一杯で行列も出来ていたので見送りとします。

ちなみにこの日は台風がきており雨も結構降っていて取り合えず埼玉屋が空いていたので

生一杯と串3本ほどつまんで(千円なり)思い出横丁を後にしました。

 

 

 

 

宿泊先が川越なのでひとまずそちら方面に移動する事にします。

ちょっとつまんだとは言え、当然 あの程度でこの私の空腹が満たされる事も無く、

どうしようかと車中で考えていた所、今 お世話になっている方が美味しいと言われていた店を思い出し

急きょ、大宮駅で下車する事に ・・・・・

 

行ってきましたよ !

もつ焼き   大阪屋 !

 

 

もつ焼き中心の店でメニューはそれほど多くなく、お酒のメニューの方が多いのではと言う印象

この日、だけだったのかわかりませんが、島らっきょのキムチを嫌でなければ一回食べてと言われ注文、

進めてくるだけあって絶品 !   お酒がすすみます。

もつ焼きが美味しいのは言うまでも有りません。

 

家族できりもりされている様で雰囲気もアットホーム、一見さんも大歓迎してくれます。

味・雰囲気とも常連さんが多い事も納得、これはリーピートするしかありませんね。

 

次回はこの店を教えて頂いた方に声をかけて都合が合えば一緒に行ければと ・・・・・

 

それではこの辺で失礼します。

 

 

 

こんにちわ。

上田メッキ営業のWです。

さて4月の話ですが、愛知県は一宮市にあるわが社のお得意先様の新工場見学を行わせて

頂く機会がありました。

弊社からは社長、N部長、私の3名で訪問させて頂きました。

 

そちらは、トヨタ流のものづくりという観点から考え出された非常に素晴らしい工場となっており、

我々としましても非常に勉強になりました。

 

工場見学に先立って、得意先の社長様からご招待をうけまして、ランチもご一緒させて頂きました。

連れて行って頂いたのはこちら。

 

【タキヤ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピザ、パスタのお店です。

店構えからすると、どちらかというとパスタというよりも、【スパゲッティ】という呼び名の方が

しっくりくるかも(昔ながらの洋食屋さんって感じ)。

地元ではかなり有名なお店のようで、店内は満席。

今回、我々のために予約をして頂いておりましたので難なく着席できました。

 

社長様のおススメはボンゴレかイカスミとの事でした。

私はイカスミが大好物ですので迷わずそちらをお願いしました。

 

 

イカスミ

ボンゴレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レギュラーサイズを頼みましたがかなりのボリューム!

ボンゴレ、イカスミのどちらもソースが飛ぶと危険ですので紙エプロンで完全武装。

イカスミ、これは絶品です!!間違いなく今まで食べたイカスミパスタの中でも間違いなくベスト

といえるレベル。

ボンゴレも味見させて頂きましたが、こちらもかなりレベルが高い!

ここはぜひリピートしたいお店ですね。

 

その後、こちらでコーヒーを頂きました。

 

田中珈琲店 玉野店

 

 

 

 

 

 

 

 

 


中部地方は独自の喫茶店文化が発達しており、最近全国区になったコメダ珈琲でも

おなじみの、コーヒー代のみでトースト等が付いてくるモーニングはこの一宮が発祥との事です。

 

こちらでも例に漏れず、モーニングが有名との事ですが昼過ぎでモーニングが終了しており、

今回はコーヒーのみ頂きました(どちらにせよパスタで満腹ですけどね)。

中には、マダムの集団が陣取っており、優雅なランチタイムを楽しんでおられる様子でした。

 

こちらでは飲み物は英国のWEDGWOOD製のカップで供されます(私はアイスのためグラスでしたが)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カップは、同じ柄が被らないように配慮されておりました。

定番のシリーズ、限定シリーズ等があり、これだけでも見てて飽きません。

 

コーヒーもとても美味しいです。最近、コーヒーはドトールやスタバ、マクドナルドでしか飲む機会がなく、

画一化したサービスと味に慣れた私からすると、とても新鮮な体験でした。

ちょっとしたお茶菓子が付いてくるのもうれしい。

 

グルメ、工場見学と、とても充実した日となりました。

ご招待頂いたS社様、ほんとうにありがとうございました!!

今後共、上田メッキをよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

こんにちは。 営業Uです。

 

今年も行ってきました夏フェス!

 

京都大作戦 ~心の10電!10執念!10横無尽にはしゃぎな祭!~

 

今回は10周年を迎えると言う事で

7/7、8、9の3DAYSだったのですが 金曜は仕事がありますので8、9の2DAYSの参加!

10周年だからかはわかりませんが、かなり豪華なメンバーです。

 

10-FEETを初め、Dragon Ash、マキシマム ザ ホルモン、

RADWIMPS、 MAN WITH A MISSION 、氣志團、WANIMA、

湘南乃風、 東京スカパラダイスオーケストラ、KEN YOKOYAMA、などなど

 

3次抽選でようやく当選。 転売対策がしっかりされていました。

事前に顔写真を登録、当日は顔認証カメラに立ち確認。

入れなかった人いるのかな・・・

それはさて置き 入場ゲート到着。 なんかいつもより豪華!

 

とにかく暑い!日差しが痛い!

そしてこの人数!三日間で6万人が来たそうです。

 

巨大サークルも健在です。

 

8日のタイムテーブルはこちら!

 

湘南乃風 タオルを回せ!回せ!ただいつもの事だが埃がすごい・・・

 

RADWIMPS の夢灯篭からの前前前世の流れかっこよかった。

ドラマ「フランケンシュタインの恋」の主題歌 棒人間も演奏していました。

ピアノ演奏きれいでした。

 

Dragon Ash はちょっと前にアルバムを出していたので、そのアルバムメインで演奏。

最後にステージ中央に故 馬場さんの着ていたシャツを飾ったところは泣けました。

 

10-FEET とにかくいい!!本当に楽しいと思えるライブです。

RIVERの曲の合間にkjが参加。

みんなでスマホのライトを光らせ最高のイルミネーション!

 

8日は天気荒れる事なく無事終了。

 

9日

道中から雨がパラパラ。天気予報雨60%

仕方ない。濡れよう!

 

9日のタイムテーブルはこちら!どどん!

 

 

俺らのあとは人気バンドが続くから飯くいにいくなら今だぞー!なんて自虐の氣志團

 

WANIMA 観ていると元気になれるライブです。人ごみではしゃぐと酸欠になりますね。

 

MAN WITH A MISSION  ずっとライブ行きたかったのですが初めてライブ観れました。

頭がどうなってるのか気になっていたので見れてよかった!

 

 

パラパラ・・・雨です。

カミナリも鳴り出しています。

 

 

マキシマム ザ ホルモン  待ってました!!

フリーザの曲「F」で最高に盛り上がった後、スタッフからの指示に

より一時中断となりました。

会場付近で警報が出ているようです。

雨も強くなってきてカミナリも止みません。

 

中断して1時間半、中止になると思い、ぞろぞろ帰り出している中で

ライブ再開します。のアナウンス。

急いで戻ります。

19時すぎに再開したはいいが、会場が20時まで。

ホルモン含めて3バンドもあるので急いで準備し

曲数も少なめでの演奏でしたが、最高に楽しいライブとなりました。

雨に打たれるのも楽しいですよ?来年は皆さまもどうですか?

 

 

 

 

 

こんにちは営業Kです。

 

今回がシチリア最終章です。

 

ニューシネマパラダイスの街パラッツォアドリアーノに別れを告げ

空港のあるカターニアに戻りました。

さすが空港があるだけあって街並みがガラッと変わります。

こんなグラフィティーもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シチリア最後の夕食はパスタとピザにしました。

シーフードパスタと卵の乗ったピザです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パスタは相変わらず最高においしかったがピザはまあまあでした。

パスタの味付けが美味しかったのでついてきたバゲットで皿に残ったソースを

拭って食べているとウエイトレスのおばちゃんが

「スカルペッタ!スカルペッタ!」

って何かを教えたそうに言ってきました。

どうやらその行為をスカルペッタというようです。

調べてみるとスカルペッタとは「小さな靴」という意味で、

靴についた汚れを拭うという行為が由来だそうです。

高級なレストランとかではあまりやらない方が良いそうです。

ただ今回は庶民的なお店であったし、おばさんの反応的にも

全然問題なさそうでした。

 

晩御飯を食べた後、友人と軽く飲みに行こうという事になり

音楽がかかっている小さなバーに行きました。

イタリア人は自由で音楽に音楽を聴いてバーの外で踊りだしたり

する人もいて面白かったです。

バーを去りホテルに帰る際にアジア人が珍しいのか現地の若者に何回か

話しかけられました。

「写真撮ろー!」とか言ってきた若者がいたので一緒に写真とったりと

みんなフレンドリーでした。

その時の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の日は、朝に市場に行きました。

豪快に色々なものが山積みにされていて見ているだけで楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後友人がシチリアに来る前に日本で行ったシチリア料理屋の店主におすすめされた

レストランで昼ご飯を食べました。予約をしないといけないかなりの人気店で、

流石に全部完成度が高く美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上シチリア旅行の思い出でした!

 

軍曹と睡眠

| 日記・雑談 |

蒸し暑いですね。

寝苦しい日が続いています。

最近、寝間着がTシャツからタンクトップになりました。

だからと言ってよく眠れるわけではないのですが。

 

こんにちは。

開発Tです。

 

以前開発Y氏がブログに載せていた、

軍曹と呼ばれているクモが出まして。

しかも私の寝床に近い場所に。

 

手のひらサイズの一回り小さいくらい。

 

 

 

 

まぁ、このくらいかな。

伝わらないと思いますが。

やや小ぶりな感じ?

 

 

 

 

 

もちろんビビりましたよ。

うっかり声が出そうなくらい。

 

益虫と知っていながらもあの姿形は我慢できない。

当然、開発Y氏のように観察する余裕もない。

 

 

結果、駆除しました。

超がつくほどのへっぴり腰で殺虫剤をチョイチョイかけながら。

 

それにしても相当な速さで動きます。

ゴキ君を仕留めるというだけのことはありますね。

動くと カサカサ スタスタ とかいう音が聞こえてきそうです。

 

しかも、しぶとい。

殺虫剤も1回や2回の噴霧ではビクともしません。

(ムシコロリなんやらという殺虫剤)

 

そうこうしてるうちにスシタロウが来て

 

クモ見る~!

 

とか言い出して。

勘弁してくれ。

 

妻がスシタロウを抑えていましたが、

軍曹を見つつも、

念のため目の端でスシタロウの動きもケア。

 

なるほど。

バスケのアウトナンバー時のディフェンス側はこんな感じか。

 

 

 

・・・多分違うでしょうね。

 

 

 

仕留めるまでに20分程かかりました。

仕事から帰ってすぐの出来事だったので、

余計に疲れました。

 

 

軍曹が出没して以来、

睡眠時に周囲の音や気配が気になり、

寝苦しさとは別の要因で眠りが浅い今日この頃です。

 

皆さんの寝室は大丈夫ですか?

 

私は一度も競馬場を訪れたことがありませんでした。

 

全くと言って興味がなかった為、競馬場とは縁がなかったのですが

友人たちに 「一度でいいから足を運んでみれば芝がキレイで意外と

楽しめるぞ」とのアドバイスをずっと受け続けてきました。

そして、ようやくその機会に恵まれ 阪神競馬場 でデビューとなりました。

 

 

当日 阪神競馬場ではレースを行っておらず通路などはガラガラ。。。

こんなものかと思い中へ入ると、意外なほど人が多いことにまず驚きました。

パドック”には人はまばら、

ただ知識として知ってはいましたが

初め見るパドック”のキレイさに

少々驚きました。

おぉ・・ここにお馬さんが。。。

 

 

席が多く空いているので座ろうかと思ったのですが

ほとんどの席の上に新聞紙が・・・これは競馬場の

席取りルールだそうで この辺りも私には新鮮なもの。

 

メインの競馬場は巨大なモニターが他の競馬場の様子を

映し それを食い入るように見守る 勝負師 達がいます。

 

 

 

そうこうしているうちに、他会場でのレースが始まりレース終盤に差し掛かった時

勝負師たちの 大きな声が会場を支配しました。

私以外にもう一人、競馬場デビューの者がいましたが、その荒ぶる魂を目の当たりにし

恐ろしささえ共に感じました・・・あぁ 凄い。

 

お茶がタダな事、意外と構内に食事の場がある事、女性若年層の姿もあったこと

色々勉強になりました。

 

競馬そのものに興味は未だわきませんが競馬場”に多少興味が出てきた1日でした。

機会があれば 淀 でラーメンを喰ってみたいと感じる総務fでした。

 

最後まで読んでいただいた方

ありがとうございました。

 

 

 

今回のタイトルはハリー・ポッター的です。

ハリー・ポッターとオクリバントの鬼」みたいな。

 

総務Iです。ネットでどうしても作ってみたい回路というかデバイスを

見つけたので、久しぶりに半田ごてを引っ張り出してみました。

諸事情により詳細は省きますが、モノは USB ポートを介して Windows PCと

通信可能なデバイスになります。通信の部分は Atmel 社AVRマイコン を使い、

AVR 用のファームウェアも回路図と共に配布されています。

部品調達をしながらデバイスの全配線をやってしまい、最終部品が揃った時点で

一気に組み上げていざPCと接続。その結果は…。

 

PC から認識すらされませんでした(泣)。

 

ファームウェアはちゃんと焼けた…はず。

ヒューズビットもちゃんと設定できた…はず。

配線もテスターと回路図突き合わせてOKだった…はず。

 

マイコン部分なのか配線回りなのか原因が切り分けられず。

ショックで数日間マインクラフトの世界に現実逃避した後、復帰して再トライ。

(最初の写真のICソケットと下のゲジゲジの足の数が合ってないのは回路のバージョンを

変えてのトライのため)

 

 

ファームを焼き直し、USB ポートと接続するためだけのミニボードと

ブレッドボードでミニマム環境を丁寧に作ってチェック…。

 

 

何度か焼き直したり配線しなおしたりしている内についにPC が認識…。

ドライバを入れてないので「!」マークはついていますが。

 

 

Windows10 なので未署名ドライバが入らず手こずるも、ついに稼働。

ファームと共に配布されているチェックプログラムとの通信も通り、マイコン部分の

問題はクリア。

 

先にここまでやってから残りの回路を配線すれば良かったと思うも後の祭り。

もう1回ユニバーサル基板に全回路を作成しますか…。

 

先日、品管の先輩が円満退職されました。

色々思い考え深い一時、先人を超える事が

何よりの恩返しと・・・ 品管-Sでございます。

そんな一時のプリプリのボタンエビ

社内では見覚えのある方もいると思う例のエビです。

まずは生で頂きあま~~い、そしてプリプリ!

それだけで終わることなく

エビミソエキスと殻を空炒りし出汁をとりアメリケーヌソース

うまっ! 拳のラーメンを思い出すが

そんなものは作れないので

トマトパスタを作りました。 ご馳走様でした。

 

なのでそんなラーメンはこれまで同様

新店をご紹介するこのブログにて今回は…

 

ラーメン二郎という店が関東圏にはありまして

それを模して提供しているラーメンを二郎系と言いまして

今回は二郎系ではなく二郎本家が京都、いや関西初出店という事で

4月に一乗寺にオープンしました。

 

もう一生、二度と食べることはないラーメンの1つでしたが

そんなラーメンを10年ぶりに食べに行きました。

なぜ10年ぶりか?

二郎の引力に吸寄せられました。

 

一生食べることはないと言うのは

まずいからではなく… 美味しいけど…

 

ここにもありました、黒ウーロン茶。

店内で販売されていました。

大量の脂肪の吸収を抑えないとね。

お店側の心遣いと理解してます。

 

若かりし頃、伊勢佐木町店でジロリアンになりかけたが

自分の限界を知りドロップアウト。

 

微妙な違いはもう記憶にないですが

着丼した瞬間、ビジュアルはまんまで“来た―――!”って感じ

メニューはラーメンのみであとはサイズだけです。

オーダーしたのは普通(青)の野菜、ニンニク増しです。

 

早速、ビタビタの油を飛び散らせニンニクと油を全体になじませ

いざ、実食!

う――― 思わず、うなりたくなる懐かしさ。

どんどん箸が進みました。

 

ぶ厚いチャーシュー、油に絡めたモヤシ、

飲みきろうと思わないスープ、

二郎を堪能させて頂きました。 ご馳走様でした。

 

 

これでもう二郎は食べることはないでしょう。

しかし二郎系と言われるラーメン店では食べます。

 

個人的な推しメンはこのブログでも

何度か紹介した“極太清流ラーメン”

○○系といったラーメンはたくさんあります。

模倣は本家を超えれるか?

ちなみに家系と言われるラーメン、

本家と四天王を超えたラーメンに出会ったことはありません。

ご興味あれば食べ比べ、ご賞味下さい。

 

 

京都、石川、マレーシアの高精度めっき加工。

超えなければならない壁

先人であり過去の技術

日々進歩し礎石としている上田鍍金

めっき加工でお困りの方はご相談ください。

 

 

こんにちは、業務Hです!

 

最近話題のびわ湖テラスに行ってきました(^o^)

びわ湖テラスはびわ湖バレイに新しく出来た絶景テラスです♡

 

大きなゴンドラに乗って標高1100mの山頂に向かいます。

 

 

 

そして、これが絶景のテラス☆

 

 

霧で真っ白。。。

絶景は全く見れませんでした(T_T)

 

山頂にはカフェテラスがありソファーに座りながら絶景カフェが楽しめます♪(*≧∀≦*)

 

天気がいい日はこんな感じ☆

 

びわ湖が一望でき絶景すぎます(*’∀’人)♥*+

 

でも、絶景が見れなくても ゲレンデの所には、アスレチックやジップラインがあり

子供から大人まで遊ぶことができます。

ペットも連れてこれます。

お弁当持ってピクニックだってできます!!(*^∇^*)

 

次回は天気のいい日にリベンジしたいと思います(*^o^*)

こんにちは

マレーシアのKです。

イスラム教の約1カ月間の断食が終わり、日本の年末年始休暇の様な

連休が終わったばかりのマレーシアです。

この間、こちらの人は帰省しますのでクアラルンプールは車が少なく、

高速道路は帰省で大渋滞となります。

大きなショッピングセンターなどでは、断食明けを祝い

いろいろ装飾し、華やかになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広場では特設ステージで民族踊りなんかやってます。

上の写真は人形の見えますが、パフォーマーです。

 

さて今回は、Desa Park City公園散歩の第2弾です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早朝 1周 2kmぐらいの池のまわりの歩道を歩くことを

今も継続しています。

公園なのですが日本では見られないような木や花がありますので

写真をアップします。

植物の名前は調べてないのでわかりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

華の中央部が食虫植物みたいになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30cmくらいのヘチマみたいな実がなってる木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しそうな実がなってる木!

誰も取って食べていないから食べられないのかも・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オレンジ色の木の実!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南国定番のヤシの木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

枝の先だけ白くなっている木!

これは花なのか、葉なのか?

 

ブログネタがないことがバレバレですね。

スンマソン!!

 

<今回のマレーシアの食べ物>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらではSALAK(サラック)と呼ばれる果物!

果皮が蛇に似ていることからスネークフルーツとも呼ばれています。

中身は白く甘酸っぱい味がします。

3つの房に分かれており大きな房に種があります。

尖った先を摘まんで引っ張ると果皮が剥けます。

実は見た目がアルマジロみたいなので、まだ一度も食していません。

次回、TRYしてブログにアップしますね!!

 

 

 

 

パシャ!

 

 

 

6月に、知人の田植えのお手伝いをしました、

総務のNです。

結構、日焼けしました!

 

毎日、大阪から京都へ出勤していますが

先日、京都へ行って来ました。

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

以上、場所は、JR京都駅北側周辺でした。

 

The End

 

最後に、今朝、パシャ!

 

 

自宅のトマトです。なんとか実がなりました(^o^)/

 

2017年7月
« 6月   8月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー