» 京都ネタのブログ記事

こんにちわ。

上田メッキ営業のWです。

タイムリーな話題ですが昨日、冬の京都の恒例行事となりつつある京都マラソンが開催されました。

この大会に、上田メッキ有志数名でボランティアスタッフとして参加してきました。

昨年、京都マラソン実施に伴う交通規制にぶつくさ文句を言っていた事は棚上げしておきます。

 

事前に支給されたスタッフジャンパー、キャップ、ネックウォーマー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬の寒さが厳しい京都において最も気温の低いこの時期ですので完全防備で臨みました。

ちなみに当日の気温は4℃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで記念撮影!着込んでベイマックス状態の人もチラホラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボランティアとしては給水、救護、案内等の役割がありますが我々上田メッキメンバーの担当は沿道への

カラーコーン設置及び撤去、その他雑務といった役割となっておりました。

 

ランナー到着までの時間に、製造部長によるお約束のボケ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくすると、先導車として今をときめく水素自動車のMIRAIが!!(みとれてしまい写真撮れませんでした)

その後ようやく先頭集団が姿を見せ、あとはすごい数のランナーが!

参加ランナー数は16,000人との事ですので多いはずです。

この場所はスタートから約10㎞の地点のため、まだ大きな集団で走っておられるようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど登りのコースだったこともあり皆さん苦悶の表情でしたが中には笑顔のランナーもいらっしゃい

ました。

幸運な事にトラブルもなく、我々スタッフもほとんど応援してばかりでしたがハイタッチに応じて頂いたり、

こちらの声援に応えて頂いたりとランナーの皆さんに逆に元気をもらいました。

しかし、私はとてもフルマラソンなんて走れそうにないなと実感しました。

 

その後、時間制限にて残念ながらリタイアとなったランナーもバスで送迎されて、通行規制も解除となり

カラーコーンの撤去等も終わった時点で解散となりました。

上田メッキメンバーの中で私だけ自転車で来ておりましたのでそのまま帰宅したのですが、その他メンバーは

集合場所近くの上田メッキ社員の自宅に駐車させて頂いてたのですがなんと、温かいポトフ、おにぎりを御馳走になったようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一方私は帰り道にある、なか卯で鼻をすすりながらうどんををすすっていました(涙)。

実は当日は私の誕生日でもありましたのでとても印象深い日になりました。

また来年も機会があればお手伝いしようと思います。

参加されたランナーのみなさん、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

こんにちは、上田鍍金開発Uです。

東福寺に紅葉を見に行ってきました。

 

 とてもきれいでした。

 

 

枯れ落ちたもみじが地面を覆い、紅い絨毯のようでついつい寝転びたくなってしまいました。

 

 

 大変満足し、帰ってから、開発Tさんに教えてもらった料理を作りました。

料理愛好家 平野レミさんの伝説のレシピ 『バカのアホ炒め』です。

トマトと牛肉をニンニクと塩コショウで炒めるだけの簡単料理です。

パスタやご飯の上に乗せて食べます。

なぜこのような料理名なのか?

スペイン語でバカは牛、アホはニンニクという意味だそうです。

 

今回はパスタで食べようとペペロンチーノ風に仕上げました。

 

 

 どうですか、おいしそうでしょう?

実際にバカみたいに簡単に作れてアホほど美味しかったです。

 

 

 

て書こうと思っていたんですが、

まさかのパスタの茹で過ぎぶにょぶにょで普通にまずかったです。

Tさん!がっかりです!!

こんにちは。 営業のUです。

 

上田鍍金山ノ内工場は嵐山の近くにあります。

紅葉シーズンでとても多くの人が観光に来られているようで

会社の前の道路がいつも混雑しております。

 

そろそろ紅葉も終わりでしょうか?

道路の混雑も解消されるかな~

なんて思っていたら、そうもいかないかもしれません。

 

Because (あっ!日頃の英会話の成果が!)

 

今、ネットでは渡月橋のゆるキャラが話題になっているからです。

 

月橋渡くんプロフィール

名 前 :わたるくん

所 属 :京都・嵐山商店街公式キャラクター

自己紹介:みんなに嵐山を好きになってもらうために生まれました。

性 別 :男の子

年 齢 :だいたい1180歳くらい

チャームポイント:色白ってよく言われます。

好きなこと:お月見、記念撮影

苦手なこと:背中に無理やり乗られると欄干だけでなくココロも折れます すいません

 

わたるくん......なんか怖いです。

ちょっとしたホラーです。

 

立ち上がったわたるくん

四つん這いじゃないと橋渡れないやん。

Twitterもしているようで、語尾に必ず「、、、すいません。。。」となぜか謝罪。

 

でも、その不思議な感じがツボのようです。

 

着ぐるみもいるみたいなので、嵐山観光時に遭遇するチャンスがあるかも!

子供は泣くかもしれませんね。

 

今後、わたる君を応援していきたいと思います。、、、すいません。。。

 

 

こんにちわ。

 

上田メッキ営業のWです。

 

紅葉のシーズンとなりましたね。

 

今年はまだ紅葉の見学に行けておりませんが本日は私のおススメの京都の紅葉スポットをお教えします。

 

圓通寺

京都府京都市左京区岩倉幡枝町389

 

こちらは借景の園庭が有名なお寺です。知る人ぞ知るといったスポットになります。

 

 

 

 

借景とは、ウィキペディアによると庭園外の山や樹木、竹林などの自然物等を庭園内の風景に背景として

取り込むことで、前景の庭園と背景となる借景とを一体化させてダイナミックな景観を形成する手法との

事です。

このお寺では後ろの比叡山の風景を『借りて』、景観を作り出している事がわかると思います。

しかし最近、マンション等の建物がこの景観を壊しており、京都市の条例により高さ、屋根の形式等も規制

されるようになっています。

場所的には車がないと不便な場所ですので割とマイナーな観光スポットです。

是非、一度訪ねてみて下さい。

 

 

 

早いものでもう11月、気づけばゴルフのトップシーズンも後半に突入!

スコアは如何お過ごしでしょうか?

 

こんにちは、品質管理課Sです。

 

以前にご紹介した京都国際映画祭に行ってきました。

みなさんも行きました?どの会場ですか?

 

イオン桂の会場はオープンと同時だったので、すごかったみたいですね。

私はその1週間前にプレオープンに行ってきました。*映画際とは関係なく。

 

そんな私は市役所、元立誠小学校、大江能楽堂へ行ってきました。

 

まずは京都市役所前広場の大魔神。

なぜ?大魔神は当初、太秦撮影所で撮影されていたから。の繋がり?

実はこの大魔神、いつでも見れます。

上田鍍金㈱京都工場山ノ内がある近所の大映通り商店街に

常は仁王立ちしているからです。

興味のある方は弊社へお立ち寄りの際にチラ見してください。

 

で、次は木屋町通りを下がって元立誠小学校へ

ここは何と “日本映画原点の地” とされています。

ここは普段から映画を上映されているようですね。

http://risseicinema.com/

 

色々イベントされていましたが一番印象に残ったのは

この洗い場でした。   *映画際とは関係なく。

教室の前の廊下にある石でできた洗い場。

すごく懐かしさを感じました。

私の小学校時代はもちろんこれで、手を洗ったり、絵具のついた

筆やパレットを洗ったり完全に蘇ってきました。

アラフォー以上は共感できるのではないでしょうか。

 

ちなみに、私が通っていた小学校は建て替えできれになり

面影はなく当時のままと言えば、校庭の楠だけです。

 

こんな写真も展示されていました。

過去の卒業生の写真です。

歴史は古く、明治22年から始まり最後は平成8年まで。

高校で3年間同じクラスだった友人がこの小学校出身なもので

え~っと、昭和XX年卒業生はどこだぁ~、あった、そして、いました。

う~ん、面影バッチリ。

 

3階の教室から外を見ると東山がみえ、祇園、木屋町と繁華街も見え

ここの小学生はどんな感覚ですごしたのでしょう?

それは本人から聞いて知ってはいましたが聞くのと

実際に感じたギャップがすごくありました。

やっぱり普通じゃないよなって。

 

来てよかった~。 

 

次は大江能楽堂へ。今度は木屋町を上がって市役所の大魔神を横目に

向かいましたが時間と体力の都合上、通りから見るだけでした。

 

が、その途中、ラーメン屋さんを見つけて入店しました。

久しぶりの新店ラーメン屋さん(たぶん9月くらいに開店)をご紹介します。

 

で、まず、看板がない。だって店の名前がない店なのだから。

調べると、ここは京都では有名な高倉二条の姉妹店でした。

HPを見ても(名前、看板はございません)と記されています。

http://www.takakura-nijo.jp/shop/

場所は三条木屋町上がった二筋目の西角。

高瀬川沿いの半地下にある店舗で以前は確実にバーだったなと感じます。

  

高倉二条さん、相変わらず、どの店舗もわかりづらい場所でチャリも置けない

環境でして。当然、この店もそんな感じで街ぶらで立ち寄りがベスト。

 

メニューは、ベースが「鶏」「豚」「牛」があり

それを「ラーメン」「つけ麺」「カレーつけ麺」「和え麺」と

マトリクスにあります。

麺も「ゆず」バージョンがあります。

今回、頂いたのはまず基本の「豚ラーメン」でした。

姉妹店だけあって、麺は全粒粉で、いつものリアクション “そば、みた~い!?”。

スープは動物魚介のWで、もちろん、美味しいですよ。

万願寺唐辛子のマッチングは微妙ですが…

 

立地のためか、価格は1杯1000円しますが

昼でも夜でもすごく雰囲気がいいです。

興味のある方はぜひ!

 

 

あ、最後に京都の催し情報。

京野菜フェス、私にとってはラーメンフェスが11/1~3の3日間

梅小路公園にて開催されました。

昨年は16万にも来場した一大イベント、行かれました?

 

全国から16店舗のラーメン屋さんが出店しており厳選し食したのは、

この3件、真武咲弥(北海道)、でびっと(東京)、MENSHO(東京)

   

その他、京野菜販売やトークショー、京都関連がいっぱいでした。

来年はぜひ!

http://oishiosue-kyoyasai.jp/

 

こんな事後報告では京都へ来て頂けませんね。

全国のラーメン食べたかった~という方に朗報です。

何と11/22~24、11/29~30に京都競馬場内でラーメンダービーが開催されます。

 

京都+競馬+ラーメン 私にとっては、なんとも贅沢なイベント。

この機会にぜひ京都へおこしやす。

http://ramen-derby.com/

 

映画際に行った人も行ってない人も

映画際で芸能人を見た人も見てない人も(竹野内豊さん見たかったなぁ)

おしゃれなラーメン屋さんが好きな人も

床が脂ぎったラーメン屋が好きな人も

 

 

みんなまとめてクリックしてくださいませ♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

こんにちは品質管理課のSです。

この10日間で新店ラーメン屋さんへ行ったのですが私の好みではなかったので

今回のご紹介はパスさせてもらいます。

 

少し前にもアップさせて頂きましたが京都市は年中、観光客を呼び続ける環境作りをしています。

だから?かは、わかりませんが、観光地 世界1位に選ばれた都市です。

私も微力ながらこのブログを通じ世界へ発信していきます。

 

で、今月は? 色々イベントはありますが、私が体験したのは これ!

今、話題? の宇宙兄弟展。 なのですが残念なことに9/23で終了しました。

 

会場は京都文化博物館、このイベントは全国で3会場のみ、東京、京都、福岡です。(福岡はこれからです)

京都での開催は作者の小山宙哉さんが京都ご出身の影響が大きい。

コンセプトも、「展覧会を通じて子どもたちに宇宙に興味をもってもらいたい」という

小山さんの思いもあり展示物も色々あり、写真も撮影OKですごく心が揺さぶられました。

またJAXAの公式全面協力もあり宇宙の“ほんまもん”も色々展示されていました。

更に京都ゆかりの曽根隕石(丹波地方に江戸時代に落下してきた隕石)も展示して

ありました。

 

隕石?、江戸時代? 普段関わる事がないフレーズで、その石を見た瞬間は信じられませんでした。

     関係者の方々、申し訳ございません。

 

家に帰って早速、キーボードを叩き知見の1つにさせて頂きました。

 

また博物館には飲食店もあり宇宙兄弟オリジナルメニューなんかもあり、楽しめました。

ですが、私はその近所にあるラーメン屋さんへ行っちゃいました。(新店でございません)

 

そんな、終わった情報では発信した事にはなりませんね。

 

 

そこでこれからのイベントはこれ!

第1回 京都国際映画祭。(10/16~)映画や美術に興味がある人は多いはず、

近年、映画祭も各都市で開催するようになりましが京都もそれに乗っかっちゃいましたね。

 

国際映画際です。世界のみなさん、この機会にぜひ 紅葉の前に“そうだ京都へ行こう” 的な。

映画はもちろんですが、その他色々、京都色を出していますよ。

会場は、よしもと祇園花月、京都文化博物館、京都市役所、イオン桂…色々。

 

公式HP:http://kiff.kyoto.jp/

 

京都では4つ目(京都最大)となるイオンが今秋(10/17)オープンに合わせ

映画際のイベント会場の1つとなっています。すごい人が押し寄せそうですね。

 

公式HP:http://kyotokatsuragawa-aeonmall.com/

 

どれくらいの規模のイオンなのでしょうか?

大きいイオンに行くとここは日本一大きいとかそんな事を耳にするのですが本当の

ところはどこ?

 

滋賀の草津?って聞いた事もありますが、先日、奈良の橿原へ行った際、

イオンへ立ち寄りました。

ここでも、ここが日本一とも、聞きました。 実際、すっごく大きいかったです。

 

一体、どこなのでしょうか?

 規模はどうであれ新店はわくわくします。ラーメン屋さんもね。

 

 

宇宙兄弟の映画、実写版が好きな人も、アニメ版が好きな人も

洋画が好きな人も、邦画が好きな人も

イオンが好きな人も、ヨーカドーが好きな人も

 

第1回 京都国際映画祭にぜひ参加してみてください。 

そして京都のラーメンでも味わってください。

また企業関係者の方はそのあと、上田鍍金へお越しくださいませ。

 

弊社へお越しの際は、まず下記をクリック下さいませ。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

こんにちわ。営業のWです。

 

みなさん、9/9(火)のスーパームーンは鑑賞されましたか?

 

ここ最近、涼しくなっておりますし天気も良かったので各々鑑賞を楽しまれた事と思います。

 

その前日の8日、京都植物園でスーパームーンではありませんが中秋の名月鑑賞イベントが開催されて

おりましたので帰宅途中に立ち寄ってきました。

 

 

毎年、京都植物園ではこのイベントが開催されていますが参加したのは初めてです。



当日はゆるキャラの「まゆまろ」と「くまモン」とのふれあいイベント、アコースティックコンサート

がありました。

 

名月を鑑賞しながら良い音楽を楽しもうっていう算段です。

 

気軽なイベントなんだろうと思って気軽に立ち寄ったのですがすごい人だかりです。

 

植物園の広大な芝生広場が人で埋め尽くされていました。

 

コンサートのメンツがすごいのかなと思ってパンフレットを見てみると

 

村田和人 & 杉 真理(すぎ まさみち) アコースティックライブとあります。

 

私は邦楽には疎いので失礼ながら全く存じ上げない方でしたがウィキペディアで調べてみると

すごい経歴の方々でした。

 

村田和人さんは山下達郎との活動、各種アイドル歌手等への楽曲提供の実績があるようです。

 

杉 真理さんは松田聖子、山口百恵にも楽曲を提供しており竹内まりや、佐野元春、大瀧詠一、

松任谷正隆、由実夫妻とも共演をされているスゴい人でした。

 

あの、『ウィスキーがお好きでしょ』の作曲者でもある事にビックリ(もちろん歌ってくれました)。

 

2人とも御年60歳前後との事ですが年齢を一切感じさせない歌唱力に再度ビックリしました。

 

やっぱりLIVEは良いですね!

 

肝心の月もとてもキレイに見れましたし、良い音楽を楽しませて頂きました。

 

 

なんといってもフリーのイベントでしたので非常に満足して帰路に着きました。

 

京都に住んでいて良かったなあと思った初秋の1日でした。

 

こんにちは、上田鍍金開発Uです。

先日、初めてトルコ料理のお店に行きました。

河原町三条近辺にある『イスタンブール サライ』というお店。

以前購入したleafに掲載されていたので、一度行ってみました。

 

 

 

私が食べたのは「ケバブコース」3350円です。

まず最初に出てきたのが「本日のスープ」。

何かの豆のスープ。おいしかったです。

 

次に「前菜4種盛り合わせ」

ヨーグルトのペースト、トマトと唐辛子のペースト、野菜炒めのペースト、何かの豆のペーストをパンにつけていただきます。

ヨーグルトのペーストは酸味がきつく、好みが分かれそうですが、どれもおいしかったです。

 

続いて「本日のケバブ」

サラダ・ピラフがついたチキンとラムの本格的なケバブ。

チキンは柔らかくジューシーでおいしかったです。

ラム肉は多少クセがあるので好き嫌いが分かれると思いますが、ここのラム肉は柔らかくクセもほとんど無く非常においしかったです。

 

最後に「ライスプディング&トルコチャイ」

程よい甘みでオールマイティなライスプディング。

食べたことある味やけど何か思い出せへん!そんな味がしました。

おいしかったです。

 

 

総合的においしかったです。

お店の雰囲気も落ち着いており、トルコ感があり非常に満足して帰りました。

 

 

 

 

 

何の豆か気になった方は、確認のため足を運んでみて下さい。

早いもので8月も残すところあと3日となりました。

毎年8月31日には近所の蔵王堂光福寺でお祭りがあります。

この祭りがあると夏も終わるんやな~といつも思います。

 

こんにちわ

上田メッキ 営業のYです。

先日、ブログにて業務のHさんが紹介していたパスタ屋さん 『ルイジアナ・ママ』 に行ってきました。

あのブログを読んでからどうしても行ってみたくて、どうしてもビュッフェ料理を堪能したくて行ってしまいました。

場所はそんなに遠くないのですが、ナビがなければ通りすぎてしまいそうなほど住宅街の中にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真の通り、店自体も木々に囲まれているので何も考えずに走っていれば確実に見落とすでしょう。

 

この日はランチ目当てだったので店に到着したのが大体13時ぐらい。

入店待ちのお客さんが3組にて、40分ほど待って頂きたいと言われました。

ただしこのお店は特に時間制限的なものが無いので、ランチタイムで11時入店して15時ぐらいまで

食後のドルチェとフリードリンクで長居するおばさま方も大変多い様です。

そんな事もあったのか40分ぐらいと言われていたのですが、約1時間待ちで入店。

 

子どもと2人で行ったのでパスタとピザを両方味わうために、両方のセットを注文

そして待望のビュッフェ料理

 

 

 

 

 

 

 

 

 

噂通りのクオリティーの高さ、特に冷静スープが絶品でした。

そしていつもの如く、パスタとピザの写真は撮り忘れです。

パスタ、ピザともに種類も多く、チーズフォンデュも有るので1回行っただけでは多くは語れないので

これから吉野家・王将・天一のヘビーローテンションの中に加え、足を運びたいと思います。

今度はディナーも行ってみようと考え中です。

業務のHさん、良い店を教えてくれてありがとうございます。

 

この蒸し暑さの中、あまり食欲がない業務のHです (x_x;)

この間、貴船で流しそうめんを食べてきました☆

貴船の夏といえば川床ですよね!!

そう!川床で流しそうめんが出来るんですっ(*^∇^*)

お店は『料理旅館 ひろ文』と言って、川床での流しそうめんがとても有名みたいです☆

 

 

川床料理といえば、結構な値段がするんですが、ここの流しそうめんは1200円とかなりリーズナブ ル!!

格安で川床を味わえます(*’▽’*)

ただ安いだけあってかなりの人気でこの季節になると待ち時間がすごいそうですσ(^_^;)

予約できないので、行ってから並ぶしかありませ ん。。この日も1時間ほど待ちました。。

お店に着いてまずはお金を払い、番号札と注意書きを読みながら、川床に設けられた待合場所で待ちます。

 

 

階段を降りるとすぐそこには貴船川が流れていて、涼みながら流しそうめんを楽しむことが出来ます☆

 

 

そしていよいよ順番が廻ってきました!!4組ほどで席に着きそうめんを待ちます(*゚▽゚*)ワクワク

 

まだかな~

 

きたきた!!!

 

無事ゲット☆(≧∀≦)

不意打ちで突然流れてきてすごい速さで行ってしまうので必死すぎました(笑)

カメラ片手にそうめんはなかなか上手にすくえず、 流れていったそうめんも多数(ToT)

一度流れたそうめんは、そのまま、さよなら~になるのでキャーキャー言いながら

そうめんキャッチに夢中になっていました。( キャーキャー言う歳でもないですが。。Σ(o゚ε゚ ´oノ)ノ)

そして梅味のピンクのそうめんが流れてきたら終了の合図☆

そうめんは何口か食べるとすぐに飽きてしまいますが、川床の雰囲気とシチュエーションのおもしろさで

とてもおいしく感じました(o^∇^o)(最後の方はめんつゆがかなり薄くなり微妙でしたが。。(。・ω・。))

夏の貴船は、風情溢れる景色でとても涼しく最高に気持ちよかったです♡♡♡

 

 

次はめんつゆ持参で行こうと思います♪(* ̄ω ̄)v

 

こんにちは品質管理課Sです。

 

今回ご紹介するラーメン屋さんは2月あたりに祝開店した

“天骨庵 慶心”さんです。

場所は北区の大宮小学校の近くです。近所には

冷やし中華で有名な“サカイ”さんがありました。

HPを載せておきます。http://tenkotsuan-keishin.com/pg71.html

 

メニューはラーメン1種類(700円)です。

久しぶりに出会いました。超こってり、濃厚、どろっどろっのスープです。

店内にはしっかりサントリーの黒ウーロン茶が置いてありました。

店主もわかってらっしゃる!

 

そんなラーメンはまさに好き嫌いを2分するラーメンです。

好きな人ははまるでしょうし、苦手な人は麺をすするだけで終わるかも。

スープは豚と鶏を圧力鍋でじっくりと…とメニューに書いてありました。

動物系スープに負けない魚介の風味を合わせています。

麺はちぢれで濃厚スープがからみつきます。

具はチャーシュー、メンマ、ネギの組み合わせ。

スープと麺のこだわりと具の普通さのバランスがもったいないと思いました。

 

ご飯(150円でおかわり自由、こってりスープと一緒に食べたら何杯でも食べちゃいそう)

や高菜(無料)はセルフでありその他、魚介節醤油や刻み玉ねぎの調味料(無料)も

ありました。

そんなラーメンの生みの親はラーメンが好きで自分で作りあげた熊本出身の方です。

1人で店を切り盛りしているからなのか、よくわかりませんが営業してない事が

ちょくちょくあるみたいで私も3回目にしてやっと食べる事が出来ました。

1回目、2回目は麺が終了、スープが終了と貼り紙があり残念な思いで帰りました。

 

店内にはポスターが貼ってありそこには  “京の七夕”。

それは京都の夏のイベントです。 鴨川と堀川でライトアップしています。

京都らしくてとてもいいですよ。 私も毎年、川涼みに堀川会場に行っています。

さすが観光地世界1位に選ばれた京都市。 祇園祭が終わった直後でも観光客を

呼び続けられる環境を作り、年中、飽きさせることなく歴史の京都を世界中に発信

してるなぁとおもいます。

そんな京都に生まれ育ち、同じく京都で生まれ育った上田鍍金で働いています。

 

話がそれましたが、店内のポスターを見ていると店主が “私も熊本ブースに参加して

いるんですよ。”  何かと思えば鴨川会場で全国の物産展ブースがあるみたいです。

去年はあまちゃんブームで岩手ブースがすごい事になっていたらしく京都在中の各県人会の

方々が頑張っているので見に来て下さい。と言われたので鴨川会場、初で行ってきました。

久しぶりに四条-御池間を歩きましたがきれいに芝生がひかれていたことに一番びっくり。

以前はコンクリや砂だったのに、慣れ親しんだ風景が変わり少し複雑な気分でした。

 

会場や日によって色々イベントがあるので皆さんもぜひ観光地世界1位の京都へおこしやす~。

8/11までやってます。詳しくはHPにて。http://www.kyoto-tanabata.jp/

 

京都へおこしの際はぜひ上田鍍金㈱にもお立ち寄り下さいませ。

我々もこのHPを通じて常に世界中に上田鍍金ブランドを発信しています。

ご要望際、詳しくは下記をクリック下さいませ。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

毎日暑い日が続いていますが、皆さんお元気様ですか?

今回は珍しく、グルメネタを。。

開発Oです。

 

この季節にあう和菓子。

そうわらび餅についてです。

 

実は家で何度か作っています。

ぱっちもんの澱粉(タピオカなどが原料)を当然使うんで

やっぱり、いまいちなのです。

国産本わらび粉は、1,300〜2,300円/100gという超高級品

なので、ド素人が使うにはもったいない。

最安値の頃の銀に近い値段です。(◎ー◎;)ビックリ

 

 

なぜか練り物にひかれるところがあり、ゴマ豆腐も作った

ことがあります。

別に人一倍料理が好き、という訳ではありませんが。。

玉葱をペーストになるまで炒めるのも、嫌いではなかった

りします(笑)

 

では、やはり本物のレポートを、という事で

以下2種類の品を。。

 

京都は和菓子屋さんも多く、わらび餅というだけでも

多数の人気店があるようですね。

私が実食したのは、なかでも有名で対照的な2店舗です。

 

1軒目。

老舗和菓子屋さんの 老松 嵐山店のそれです。

隣接したカフェで頂きました。

ドン!※初使用( ̄▽ ̄)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開けます。

 

ドン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注文を受けてから作られる、出来立てわらび餅が5個

氷水に沈められ、きな粉・黒蜜・お茶とともに。。。

1,260円也。

向かいの湯葉屋さんでランチ食べれるがな!

と、嫁が少しディスるような価格です。

 

国産本わらび粉100%で作られるわらび餅は、ぷるっぷる

の、もちもちで中が少し温かい状態。 甘さ控えめの黒蜜

ときな粉で頂きました。

絶品!

 

 

次に2軒目です。

紫野にある茶洛

こちらは持ち帰りのみの販売です。

何度かテレビ取材を受けていることもあり

行列ができる店で有名です。

11:00開店で、昼には売り切れる、という事も

よくあるそうです。私が開店前に行った際も

15組程度並んでました。

 

 

これです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

抹茶味とニッキ味の詰め合わせ。

現在はしょうが味もあるようです。

10個入りで、税込900円。

 

こちらの品は、超てろんてろ〜んで、同封されている

楊枝では、ちぎれてしまって食べれません。

ぎりぎり形を維持しているという感じ。

口に入れてもすぐにとろけてなくなります。

 

賞味期限はその日限り、となっていますが分刻みで水分が

しみ出してくるので、速攻で食べる必要があります。

 

この食感と経時によって変化するところが賛否両論あるよう

ですが、食感については私は悪くはないと思います。

 

また、こちらは本わらび粉ではなく、甘藷澱粉(さつまいも原料)

を使われています。

その辺りも味に違いを出しているのでしょうか。

・・・・・・値段の違いもね。

 

以上対照的な2店舗のわらび餅を紹介しました。

機会があればお試しの程を。。。

 

どちらかと言えば、私は老松派です。

 

 

 

当社もメッキ業界の老舗です。

目指せ100年企業!

 

伝統のメッキ技術をご所望の際は下記をクリック下さい。

↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

 

こんにちわ

営業のYです。

この度、わたしの家の近くにイオンモールが出来る事になりました。    パチパチパチ・・・・・!

名称はイオンモール京都桂川!

10/17グランドオープンです。(予定)

京都市に住んで居られる方ならご存知だと思いますが、自衛隊の桂駐屯地横の

旧キリンビール工場跡地です。

京都エリア最大級のショツピングモールと言う規模で、高島屋京都店(47,837㎡)や

大丸京都店(46,500㎡)を上回る京都府最大の商業施設だそうです。

もちろんシネコンもあります。

映画館が近くに出来るのは非常にありがたい。

レイトショーなど散歩がてらスエット姿で十分行ける。

この点はウキウキで心待ちにしております。

 

しかしただ喜んでばかりでもなく、懸念事項として交通渋滞を心配しております。

京都市の南の外れと言う事も有り、普段は国道171号線を除けばほとんど渋滞する道は有りません。

しかしイオンモールが出来る事により今まで混雑する気配もなかった近所の道も

車の量は格段に増えると予想できます。(特に土日)

大阪方面から来られる人もいるでしょし ・・・・・

 

まぁ~  こればかりは実際にオープンしてみなくては分かりませんね。

便利になるのは間違いないでしょうし、今は楽しみにオープン日を待つ事にしましょう。

 

イオンモール京都桂川をもっと詳しくと言う方はこちらをどうぞ。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://kyotokatsuragawa-aeonmall.com/

 

最後に現在の写真をどうぞ。

 

 

 

 

 

こんにちは。営業Uです。

皆さんは夏フェスをご存知でしょうか?

 

野外で夏期に行われる音楽の祭典(音楽フェス)で午前から夜まで開催されている事が多いです。

私はここ数年毎年のように参加しておりまして、今年も参加してきました。

 

今年はここ!どん!

「京都大作戦2014 ~束になってかかってきな祭~」

7/5、6の2日間 京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージ

午前11時から20時までと長時間でしたが、とても盛り上がりました。

2日間とも参加してきました。

 

京都出身のバンド、10-FEETが主催で毎年開催されており、京都を代表するフェスになっています。

参加アーティストは主催者である10-FEETを始め、

Dragon Ash、東京スカパラダイスオーケストラ、MONGOL800、

マキシマム ザ ホルモン、湘南乃風、Ken Yokoyama、NAMBA69、

ASIAN KUNG-FU GENERATION、等々、かなりの豪華ラインナップでした。

会場までの道のり

 

人がぞろぞろ

座席が決まっていないので まずはブルーシートを並べて席を取ります。

子供連れ向けには屋根つきシート、遊具もあります。

座って一息つきたいところですが、そうはいきません。

 

まずはグッズを買いに

入場待ち2時間

グッヅ購入待ち2時間

もうすでに疲労困ぱいですが

そうこうしているうちに

 

一組目のバンドがスタート!!

 

そして、ライブが始まれば人混みの中に突入!

 

ロックの祭典ということで、 観客のノリもすごく、上に乗っかられたり、ぐちゃぐちゃ状態。

酸欠状態になることも。

ただ、マナーもしっかりしていて、人が倒れればすぐに協力して起こし、

体調が悪い人がいれば、周りが呼びかけ、道を開けるなど、マナーもしっかりとしています。

会場のゴミ拾いにも協力的で、きれいなフェスとして有名です。

マナーが悪く中止になるフェスもあるそうです。

 

私も負けじと、最前列を目指し、人ごみの中に!!

 

京都大作戦名物巨大サークル!!

この後、みんなが一斉に円の中心に向かって走り、ぶつかり合います(^^;)

ゆっくり見たい方は後ろの方からも見られますのでご安心を。

 

初っ端から圧巻のパフォーマンスで大盛り上がり!

いきなり体力が削られ、ヘトヘト。服は汗でビチョビチョ。

しかし、休んではいられません。

二組目も大好きなバンドなので、そのまま2回戦 突入!

さすがに、全てのアーティストを最前線で観るのは体力的に厳しいので

お目当てのアーティストが終われば、ブルーシートに戻ります。

そして、音楽とは別のお楽しみがこれ!

たくさんの屋台が並んでおり、何を食べるか迷います。

でも、2日間、昼、夜と屋台はきつかったです(笑)

 

そして、ご飯を食べて、体力回復!

また暴れるぜ!!!と最前列を目指します。

 

2日目は雨が降っており、かなりぐちゃぐちゃ。

この状態でみんなが飛び跳ね、ダイブをするので、全身どろまみれです。

大人になって、まさかこんなに泥にまみれるとは、、、、

 

野外でのステージは同じステージでも昼と夜とで雰囲気が全然違います。

各アーティストが見事に盛り上げていき

オオトリは主催者である10-FEET!会場のボルテージも最高潮!!!

雨がみんなの熱気で蒸気になっていました(^^;)

フェスといっても様々な音楽のジャンルのフェスがあり、ゆったり音楽を聴くフェスもありますが、

私はやっぱり、ロックフェス!

恥ずかしい話ですが 好きなアーティストを観るとかっこよすぎて毎回、涙ぐんでしまいます。

映像で見るのもいいですがLIVEでしか味わえない熱気があります。

おかげで最高に熱い熱い1日を過ごす事が出来ました。

 

ミクスチャーロック最高!

 

 

こんにちは。

怖がりだけど、ホラー好きの営業Uです。

これからの季節はテレビ、映画でも怪談話が多くなりますね。

 

※これから書く内容はすべて実際に起きた出来事です。

 

つい先日の話なのですが、 私は京都の山科区に住んでおりまして、

近所には音羽川が流れており、川に沿って小道が通っています。

日中は川沿いなので散歩している人がいるのですが

夜は街灯がない為、暗く、もちろん人通りもなくなります。

さらに川沿いには、墓地と学校があり

夜は不気味なので、あまり通りたくはないのですが

スーパーへ行く近道なので、時々、利用していました。

 

この日も夜10時頃、川沿いを歩いていました。

案の定、真っ暗で早くこの道を抜けたいと思い、歩く速度を速めました。

 

川に沿って墓地の横を歩きながら

夜のお墓は不気味だな。 幽霊がいたらどうしよう。と思い

 

墓地は見ないようにしようと川の方に目をやると・・・

 

なにやら小さく光るものが

 

・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

まっ、、、まさか!?

 

ホタル!?

そう!ホタルだったのです 。


こんな身近にホタルがいた事にとても驚き感動しました。

見えるでしょうか?

音羽川では毎年ホタルが見られるわけではないそうです。

上流で汚れがなかった年は見られるということで、 まだ5、6匹だけでしたが

ふわふわ光ながら飛ぶホタルはとても綺麗でした。

「なばなの里」にもホタルを見に行ったことがあるのですが

ホタルを見るとなぜか懐かしさを感じます。

 

ゲンジホタルの観賞時期は5~7月、ヘイケホタルは6~8月が一般的だそうです。

どちらにせよ、今が見頃だと思います。

あなたの近所の川にも以外といるかもしれませんよ。

 

 

GW皆さんリフレッシュされましたか?

今年は久しぶりに遠出もゴルフもしなかったので、少々

消火不良気味な開発Oです。

 

今回は、営業部の食いしん坊Brothersに、普段はお任せして

いるグルメリポートです。

 

GW初日の3日の日だけは、嫁も仕事が休みだったので近場

にドライブに行きました。その帰り道、「あぶり餅」を食べ

に行こう!となり、数年ぶりに向かいました。

 

そこそこ有名ですので行かれた方も多いかもしれませんね。

北区にある今宮神社のそれが有名です。

 

神社そのものが特別有名ではないと思うのですが、神社横

にある、このあぶり餅屋さん2軒。

 

本家かざりやさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元祖一文字屋和輔さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元祖と本家が向い合せ(笑)

八ッ橋なんかでもよくあります、元祖と本家。

ほんまはどっちが最初?

 

どうやら元祖の方が古く、長保2年(いつや?)創業らしく

1000年を超えるそうです。平安時代から存在していると言わ

れる日本最古の和菓子屋さんだそうな。w( ̄o ̄)w オオー!

応仁の乱や飢饉の際、庶民に振る舞われたとの事。

応仁の乱って。。。

歴史を感じずにはいられませんなぁ。

ちなみに本家の方も江戸時代創業で400年だそう。

 

時間帯によって、客の偏りはあるように見えますが

たいていの方は、ちらちら見比べて迷っている様子。

適当に選んで食べて、違う方で持ち帰りを買うとい

うのがお薦めですな。

 

前回は本家で食した記憶があったので今回は元祖

で頂く事に。

 

さて目当てのあぶり餅。

 

これです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親指大にちぎった餅を竹串に刺し、きな粉をまぶして

炭火であぶり、白みそと砂糖を合わせたタレにどぶん

とくぐらせて完成。冷たい番茶とともに出されます。

写真が一人前で15個くらいで500円。

 

結構な時間あぶるので、焦げ焦げになってますが

きな粉がそうなっているのでまったく苦味は無く

香ばしさのみが漂い、しつこい甘さは無いのでい

くらでも食べれます。

 

 

あっという間に完食した次男は嫁から2本もらって

も足りない様子。

 

私も同じ。

 

一度死ぬほど大人食いしたいという欲望を抑えて

帰路に着いたのでした。

 

実は引き続き、営業Y氏推薦の「中村軒 季節限定かき氷」

に行く予定をしていましたが、あまり暑くなかったので

とりやめ。もう少し気温が上がったら行ってみようと思い

ます。その際はレポートしまーす。

 

はじめまして!!

上田鍍金業務のHです☆ 今日からブログに参加させて頂きます(^o^)

もう桜の時期も終わりかけですが、先日、八幡の淀川河川公園背割提(せわりてい)地区の

淀川桜まつりに行ってきました~♪♪

ここは約250本ものソメイヨシノが全長1.4km続いていて、桜並木がとてもキレイなんです☆

 

 

歩いていると桜のトンネルみたいでデートにはピッタリです ♡

もちろん、レジャーシートを敷いてのお花見も出来ます!

場所は指定されますがBBQだって出来ちゃいます(*^^*)

桜まつりといってもそんな盛大な感じではなく、露店が5、6店舗ほどしかありませんでした。。

横に木津川が流れていてボートに乗って桜を見ることも出来るみたいです☆

ボートから眺める桜は、いつもの目線とは違うのでとても感動するそうです☆☆

ただこの日は強風と寒さで誰1人として乗ってる人はいませんでした(´゚ω゚):;*.’:;ブッ

来年は乗ってみようかな♪♪

まだ行ったことない方は是非来年行ってみて下さい(*^O^*)

 

こんにちわ。

営業のWです。

先月の話になるのですが、2月16日(日)に京都マラソンが開催されていた時の事です。

私が4歳の娘、妻と自転車で毎週通っている水泳教室へ向かっていたところ、

上記の京都マラソン開催のため、いつもの道路が封鎖されており回り道を

せざるを得ない状況になりました。

通った事もない裏道を走っていた時に、なんとも言えない甘~い匂いが。

何のお店かなと思い、自転車を止めてお店へ入ってみました。

なんと、コンペイトウの専門店でした(日本にただ1つだけなんだそうです)。

『緑寿庵清水』 京都市左京区吉田泉殿町38-2



そういえば、私の愛読書である『美味しんぼ』(マンガかい!?)に

出て来た事があるのを思い出しました(第47巻)。

中に入ってみると、コンペイトウ専門店というだけありコンペイトウ

しかありません。

しかし、チョコレート味、キャラメル味、ワイン味、ブランデー味といった

期間限定の商品(毎年キャンセル待ち状態のようです)、リンゴ、メロン、

レモン、いちご、生姜、ニッキ等の定番商品といったように様々な味が揃え

られていました。


店内の展示をみてみるとなんとコンペイトウができるまで完全に手作業で、

1種類で16~20日間もかかり、製法に関しても北斗神拳真っ青の一子相伝

なんだそうです(現在、5代目との事)。

見てると全部欲しい!!って思いますが、お値段が・・・・(小さな袋で500円超えます)。

というわけで我が家向けには季節限定の桜味、ぶどう味の2種類を購入しました。



子供と奪い合いをしながらみんなで仲良く(?)頂きました。

さすが京都、匠の技がこんなに日常生活の間近で存在しているんですね。

みなさんもたまにはいつもと違う道を通ってみてはいかがですか?

こんな発見ができるかも!?





営業のWです。


前回の予告通り、本日はバングラデシュ料理を食べに行くの巻です。


弊社営業のUさんのブログでも話題がありましたが、昨年末より弊社マレーシア工場

 

より研修生として2名、来日しておりました。

そのうち、バングラデシュ出身のAliさんは年に1度しか帰省できないとの事でしたので

少しでも故郷の事を思い出してくれればと思い、京都でバングラデシュ料理屋さんを

探して私なりの、お・も・て・な・しをしようと考えました。

ネット検索したところ、ありました!!

インド・ベンガル料理 『CHAKRA(チャクラ)』

 

 

ベンガルというのは、インドの一部とバングラデシュを指すのだそうです。

バングラデシュ人のオーナーシェフが心を込めて調理するベンガル料理・・・・・

よだれが出てしまいます。

上田鍍金メンバーと研修生と四条で待ち合わせ、道中で八坂神社なんぞを観光しつつ

雪が降り、冷たい風が吹く中、歩くこと15分。

到着しました。

 

はい、休業日!!!∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!

気を取り直して別の店をと思ったのですが、インド料理屋さんならたくさんありますが

バングラデシュ料理はなかなかありません。

そこでAliさんに聞くと、インド料理でもOKとの事でしたので昔に行った記憶のあるお店へ。

向かいましたのはこちら

ashoka(アショカ) 京都店(何店舗かあるようです)


 

四条通り寺町を下がって高辻通りまで下がればあります(藤井大丸あたりでインド人のおじさんがチラシを

配っています)。

 

頂いたのはサラダ、スープ、カレー2種類、タンドーリチキン、シシカバブ、とナン食べ放題のセット。

まずはサラダ、スープ

 

スープは独特のスパイスが効いていてとても美味しい!!

メインはこちら

 

 

確か、バターチキンカレーと、ひよこ豆のカレーだったと思います。

 

Aliさん、SMさんはムスリムですので、ベジタブルセットを食べておりました。

 

カレー、ナン、チキン等、全て美味しかったです!

 

SMさんはナンを5枚おかわりしており気に入ってもらったようです。

 

Aliさんも満足して頂いたようで、全員満腹で店を後にしました。

 

道中、食事中でマレーシアの話、バングラデシュの話をたくさん聞く事も出来てとても楽しかったです。

 

そんな話の中で今回、個人的にとても興味深い教訓を1つ学びました。

 

それは・・・・

 

下ネタは万国共通であるという事でした(爆)

 

 

 

 

 

こんにちわ。

 

営業兼、食いしん坊兄弟の弟こと、Wです。

 

私事ではございますが先月、私も不惑の40歳を迎えてしまいました。

 

気持ちだけは永遠の18歳を自認しておりますが、身体が衰えていると感じる瞬間がたまにあり



やはりもう40歳なんだなあと思う今日この頃です。

 

それはともかく、たまには贅沢をしようとの事で妻が誕生日ランチの段取りをしてくれました。

 

訪れたのはこちら

 

 

京都御苑の南、京都地方裁判所の近くにあるDOLCH(ドルチ)というお店です。

 

シェフはルーマニアの日本大使館でシェフをされていたという経歴の方です。

 

前菜からメインまでとても美味しかったですが、今回の目玉はこのメイン料理。

 

人生初の鹿肉の料理でした。

 

牛、鶏、豚といった養殖ではなく、自然の動物を使った料理はジビエ料理というそうです。

 

現在、日本全国で鹿は害獣扱いされており、今回頂いた鹿も比叡山で駆除された鹿との事でした。

 

駆除方法もワナと猟銃(散弾銃)の2パターンがあるようですが、散弾銃の場合は散弾が肉に残るために日本では

 

ワナ方式の方が喜ばれるようです。

逆に、ヨーロッパではジビエ料理を食べていて肉に散弾が入っていると非常に喜ばれるようです。

なぜかというと、正真正銘の狩猟で入手した肉である事の証明となるからだそうです。

もう一つの理由として、散弾が入っているととても縁起が良いんだそうです。

日本でいう茶柱が立つというような感覚だそうです(それ以上かな?)。

極端な話、弾が入っていたおかげで歯が折れても喜んでいるそうです。

残念ながら今回はワナ方式であったため弾は入っていなかったです(残念!)。

 

言い忘れましたが、味はとても美味しかったです。牛肉とも違った少し野生的な香りと食感がソースに

 

マッチしていたと思います。

 

次回グルメ予告  マレーシア工場からの留学生とバングラデシュ料理を食べに行くの巻、をお送りします。

 

2024年5月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー