» 開発Oのブログ記事

こんにちは、開発Oです。

熊本地震で被災された皆様、お見舞い申し上げます。

まだまだつらい生活が続くのだと思いますが、「止まない雨は無い」です。

1日も早い復旧をお祈りしております。

 

日本は地震列島と言われますが、近年本当に大きな地震が相次いでいますね。

地震のリスク回避のため、家族全員でマレーシアに移住した友人がいますが

その判断、正解ですよ。

ね、ギタリストのMさん。

 

さて、先日日本3景の1つ、天橋立へ行ってきました。

もともとは、おいしい魚が食べたいな、となり毎年海水浴帰りに立ち寄る

舞鶴とれとれセンターへ行くのが目的でした。

京都縦貫道の第1と第2が昨年接続され、1時間半くらいで行く事が可能です。

 

で、その道中。

天橋立に行ったことがあるか、という話になったんですが、うちの天才奥さんは

「確か小さいときに車で渡ったことあるわ」

と言い出しました。

 

はぁ?????

ハイハイ (´。` ) =3

 

その気になれば渡れるかもしれませんが、、

橋やないでー

国立公園やし車で渡ったら逮捕やな。

と言うと、「うそやん」と言うものですから

近いんで、買い物終わらせた後、行く事にしました。

私は京都で生まれ育って間もなく48年ですが初めてです。

 

舞鶴から小一時間、気持ちの良い海岸線を走って、到着。

 

天橋立ビューランドへ。

 

リフトもしくはモノレールに乗って上へ上がります。

天気もいいし、開放感のあるリフト利用者が大半です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなかの景色と爽快感です。

てっぺんからはこんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一応プレイランド的な施設なので、ゴーカートやらサイクルモノレールやら小型観覧車やら

ありますが、お決まりのショボサと錆びれた感が哀愁あります。。

 

老若男女問わずみんなが股覗きしている光景はちょっと笑えますが。

 

でも日本3景と言われるだけのことはある、美しい景色でした。

 

 

帰宅後。

嫁が同行しなかった長男に、

「今日な、天橋立渡ってきたで!」

長男

「へぇーー。。。えっ?  渡ったってどうゆう事?」

 

そう、車で渡れると思ってたのは、やはりあなただけのようでしたね。

 

では。

 

 

 

 

次男が4月で6年生になります。

どうやら登校班の班長になったらしく、少し緊張している様子。

私の時代は班長は竹刀程度の長さの旗を持ってましたが、今は「たすき」

をつけるそうです。

あんまりかっこよくないですね。

 

こんにちは、開発Oです。

 

2週間程前の週末に、イオン桂川へ買い物に出かけた折、レストラン街で

アジアフードの店を見つけました。

丁度空腹だったので、そんなにお腹の減っていない嫁を無理やり連れて

入ることに。

 

タイ、ベトナム、マレーシア、シンガポール、インドネシアといった地域

特にベトナムにフォーカスしている感じ。

テーブルに置いてあるお茶はジャスミンティー。

この香りが我々夫婦には南国を思い出させます。。  …( -_-)トオイメ

 

ビーフフォーとグリーンカレーとシンガポールチキンライス。

この3種でかなり迷いましたが、マレーシア駐在時代に、ほかの料理程食べな

かったチキンライスに決めました。

嫁は生春巻き。

 

 

チキンライスと言っても、松ちゃん作詞で浜ちゃんが歌うあのチキンライスでは

ありません。

 

いわゆる「海南鶏飯」ハイナンチキンライスっちゅう奴です。

茹で鶏とその茹で汁で炊いた白米を共に皿へ盛り付けたもので、チリソースやら

濃いめの中華醤油などがついて、チキンスープも付きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

米はジャスミン米というタイ米の中の高級品です。

現地ほどパサパサしてなくて、少し日本人に寄せた感じですが、うまい!

うまいというより、懐かしさが強かったでしょうか。。…( = =)トオイメ

 

シンガポールチキンライスとありますが、独立前のシンガポールはもともとマレーシアの州の

一つでしたので、マレーシア・シンガポールの華人の料理と言えますね。

マレー料理でポピュラーなナシレマというのがありますが、こちらはココナッツミルクでご飯を

炊きますので、独特の風味があります。それと比べると日本人向けですね。

ナシレマも相当癖になるおいしさですが。

 

一方の生春巻きは、相当癖を抜いている、少し物足りない、というのが嫁の評価でした。

 

セットで注文したのでデザートバイキングがついており、ココナッツミルク+亀ゼリー+フルーツ

を2杯堪能して、満足感たっぷりでした。

嫁はココナッツミルク苦手なのでプーアル茶。

 

ここはつぶれなければリピートありです!

皆さん良ければお試しを。。

 

当社もリピート大歓迎です。

「ニッケルめっき」のことなら、上田鍍金にお任せください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


 

皆さんこんにちは。

開発Oです。

 

以前、お客さんに出張土産として頂いたメキシコビール。

最近思い出しておもむろにいただきました。

 

ボヘミアビールという奴です。

しっかりとしたコクがあるんですが、後味はかなりライト。

ちょっと思い出しても日本のビールには無い味ですね。

メキシコと言えばコロナビールも有名ですが、これは

コロナにはない深いコクがあり、かなり美味でした。

タイガー(シンガポール)、アンカー(マレーシア)

チンタオ(中国)、シンハー(タイ)、等々アジア・オセアニア圏の

いろんなビール飲みましたが、このメキシコビール、激ウマ!

 

 

さて今回の本題です。

この度、当社が2014年に特許出願した「部分めっき方法及び装置」に関する技術が

特許査定され、正式に特許庁に登録されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念ながら、私が開発していたものではないんですねー。

最大の功労者Tさんは、既にリタイア後の再雇用期間も満了し、昨年末に退職されました。

できればTさん在職中に登録までこぎつけたかったというのが本音です。

 

それはさておき、

当社創業96年目で初めての記念すべき第1号特許なのです。(^-^)//” パチパチ

私は特許申請に関する業務を今回担当しましたので、たいへん感慨深いものがあります。

 

いずれは、下町ロケットの佃製作所ばりに、大手メーカーが「売ってくれー」っちゅうような

魅力ある技術・製品を出願出来る様にしたいもんです。

では。。

 

 

「無電解めっき」のことなら上田鍍金にお任せ下さい!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

なんか変なストーリーが始まりましたな。

まっするなんちゃらってゆうやつ。

開発Oです。

 

先日腰を痛めましたが、宣言通り若者たちとのゴルフには

何とか間に合いました。

そう、ロキソニン+モーラステープ+腰バンドでね。

 

おっかなびっくりやっていたのですが、終わってみれば

1月初旬に体調万全で快晴のなかやったスコアよりも1低い

スコアでした。

腰が痛いせいで無理をしないスイングになっていたので

良かった、という人もいますが、これはやはり

伸びシロですねーーーー!

と思っときます。

 

さて、最近英会話教室の先生が変わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで3人目です。

1人目:日本語を話せないイギリス人

熱心なのですが、少し空回り気味。

いわゆるロンドン訛り。

あと、アメリカをよくディする。

 

2人目:NYで生まれ育ったハーフのアメリカ人

ほとんど日本人と同じレベルで日本語が話せる事と

われら生徒のヒアリング能力不足により、結局日本

語で説明する事が多い。本気で英語を話すとホントに

聞き取れない。

あと、リベラル派

 

そして今回の先生。

カナダ人ですが、来日25年目で、恐らくは日本語ペラペラで

読み書きもある程度できそうな先生です。

奥さんも日本人です。

 

ある程度できそうと書いたのは、片鱗は見えるのですが原則

日本語を話さないようにされているからです。

でも英語教師を来日以来やっているそうで、会話を教えると

いう意味では、今までの先生の中では一番ではないかと個人

的には思ってます。

 

最初の授業から前回までは、まず相槌のうち方が重要であり

それを覚えるのが最初だ、との事。

Mhmmとか

Unhunhとか

Yeahとか

Rightなんかがベーシックで、

Really?とか

Is that right?とか

That’s greatなんかがスペシャル版

てな感じです。

特にスペシャル版にいろんなものがあり

You’re kidding!(冗談やろ!)

No way!(嘘やろ!)とか(ほんまかいな!)みたいなニュアンス

などなど。

私と営業Wの間でのみNo way!がほんの少しブームです。

 

何れにしても、海外のお客さんが来られた際に、自分の言葉で

伝えられるようにしたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに腰をやってしまいました。

運動不足と寒波で固まった腰の筋肉をひねったら

ちぎれた、というような感じ。

つらいですわ。。

 

以前ゴルフ中に立てなくなったことがありましたが

今回はそこまでひどくは無いんで、2月6日の若者達

とのゴルフには何とか間に合わせます。

開発Oです。

 

先日、新聞記事に気になるものがありました。

 

デジタルデータの保存に関しての記事です。

 

今や誰しも写真やら文書やら好きな音楽やら、何でもかんでも

デジタル化して保存しますよね?

 

DRAMとか

 

 

 

 

 

 

 

 

フラッシュメモリーとか

 

 

 

 

 

 

 

 

他にもブルーレイやDVD、CD、SDカードなどなど。

 

ところがです。


これらデジタル記憶媒体はせいぜい持って100年程度の寿命しか

ないそうなのです。

 

バイキング火星探査機のデータが読み出せなくなり大問題になった

ことが、その発端のようです。

 

現在古い書物や美術品など歴史的な遺産をデジタル化して残しておく

という動きがいろんなところで進んでいますが、100年後にデータが

消失し、万一現物が無くなっている場合、歴史そのものが消失して

しまうと、警鐘が鳴らされているのです。

 

1000年(ミレニアム)を超えても保存できるメモリーシステムの構築が不可欠で

その市場は10兆円規模だ、とも書かれていました。

 

やっぱり、古代からある方法に頼るしか今は無いんでしょうかねー

 

と考えていたら、別のニュース記事で、最近ナイル川の底から1000年以上前の

石碑やら像やらが見つかったっていうのがありました。

これ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はっきり文字が残っていますね。

古代文明恐るべし。。

 

皆さんおはようございます。

さっき開発Tくんから今日私の当番であると

指摘され、慌てて書いてます。すっかり1日

間違ってました。

 

先日忘れてた開発Uくんをかなり責めてたの

に情けない、開発Oです。

先週半ばに、ちょっとエキサイトする事があり、むかつきすぎて

引きずってしまったからだと思います。そう、あいつのせいです。

 

はい、では本題。

新年迎えてるのに、昨年のクリスマスの話です。申し訳ない。

大学生の長男にはもうやってませんが、小学校5年生の次男には

やはり大きなイベントです。

例年欲しい物リストが掲示されます。

 

こんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DS用ゲームソフトに腕時計にエアガンです。

毎年リストアップされる度に、値段やら入手困難性やら小学生に合うもの

かどうか、等々調べます。日が変わると順位が入れ替わったりしますので

毎日の確認も欠かせません。

 

でも今年は聞いてないのに、やたらそれぞれの値段を嫁に説明してます。

 

ははーん、さてはようやく気づいたか?

そやサンタはオトンやったんや!

 

どうないしたんや、お母さんに値段ゆうても知らんで~

といじめる嫁。でもサンタがおらんと認めるとプレゼント

が貰えない危険を予知してとぼける息子。

面白い光景でした。

長年の苦労を早く分かって欲しい気持ちと純粋な子供の気持ちを尊重したい

気持ちの2重奏。

 

そんな年末。

嫁はお気に入りのバンドが結成26年目に初の単独武道館ライブをするという

ので泊りで出かけたんですが、その時、男3人で外食した帰り道に撮った写真です。

京都市民ならおなじみ、ロームさんのLED電飾ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまた次回まで。。

 

 

 

先週末ようやく年賀状作成を終えました。

今年最後のブログですね。

開発Oです。

 

毎年悩みながら作るんですが、マレーシア時代の友人には

実質、年賀状が唯一の情報交換となっている人も多いので

やはり当時小さかった子供達の成長ぶりや、お互いの劣化

度合いを見るのが楽しみになっています。

 

なので、嫌がる長男の写真を1年のうちに取っておいたり

嫁のなるべく劣化が分からない写真を選んだり、と結構

たいへんなんですわー。

 

さて、そんな師走ですが、先日開発課の忘年会が行われました。

そう、営業部と同じ日ですね。

今回は11月で定年退職された開発Tさんの送別会も兼ねて、です。

 

営業Yさんが書いていたように、開発Uくんのセレクトで、京都

の焼き肉関連の名店の1つ、 祇園にある「弘 八坂邸」に行ってき

ました。

 

コースで頂きましたが、その序盤、久しぶりにユッケを食しました。

・・・・・たまりまへん。。

 

その他、塩4種盛りがこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、少しづついろんな部位をいろんなスタイルで

出してくれます。

 

若い頃のように量を食べられなくなっているので、ちょうど

良い加減です。

1品1品がそれぞれ美味。

 

「Muuuuuu~~~!!」⇒皆さん

「ウマッスルゥ~!」      ⇒1人だけ

という、うめき声がみんなから漏れてました。

 

年に2回程、こんな食事会が企画されますが、この原資は

当社の企業文化である、「6S改善活動」を通じて得られる

報奨金です。

 

改善を頑張れば頑張る程、おいしいものが費用を気にせず

みんなで楽しく食べられる、っていう訳です。

 

そんな事で、2016年もメンバー共々、改善活動に取り組み

たいと思います。

再びおいしい料理にありつけます様に。。

 

少しづつ寒さを感じるようになってきましたね。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

開発Oです。

 

今回はラーメン話に乗っかります。

 

私、食べ物についてはまぁまぁ保守的で、そんなに冒険せず

気に入ったものを食べ続ける傾向があります。

そう、営業部や品管の食通冒険野郎達とはちょっと違うんです。

 

昔はガイドブックなんか見ながら、順番にラーメン屋を巡る

というような事もしましたが、基本同じ店に通い続けていま

す。

 

そんな私が27年通い続けるド定番ラーメンがこちら。

 

 

 

 

 

 

 

花園にある「ラーメン親爺」さんです。

ちょっとイカつい親爺が店主ですが、最近は息子さんもいっしょ

に仕事されています。

麺カタで!くらいは聞いてもらえますが、野菜多めだのなんだの

はバッサリ睨みながら断られます。

麺カタも言い難い感じの親父さんです。

最近はだいぶ丸くなった感じですが。。

 

そんな親爺のつくるラーメンは、花園ブラックとでもいうべき漆黒の

醤油ラーメンです。

自家製のチャーシューとシナチクにもやし、ネギという私の最も愛する

具の配列です。

 

 

 

 

 

 

 

一見有名な新福菜館とスープの色は似てますが、味は似て非なる

ものです。醤油のキツさはなく旨味が強く、一口飲むととまらな

くなります。自家製チャーシューも肉感の残った食べごたえのあ

る一品で、麺は近藤製麺製の中太ストレート。

 

持ち帰りでチャーシュー単品もあり、これにはラーメンの醤油ダレ

と思わしき醤油がつくんですが、ビールに最高にマッチします。

 

そんな親爺のラーメンは我々家族全員のお気に入りで、たまに違う

店で食べると、親爺に比べてどうか、というのが採点基準になって

いまして、次男などは気にせず大きな声で言うものでたまに冷や冷や

します。

 

ぜひ一度皆さんもお試しを。

チャーシュー麺、生ニンニク入りがお薦めです。

 

 

先日次男の小学校で運動会が催されました。

長男から数えて通算11回目の観戦。

開発Oです。

 

昨年80m走で1着、家族大いに盛り上がりましたが

今年の100m走は3位でした。。残念。

 

うちの子は5年生でしたが、どうやらメインは騎馬戦。

4色に分かれての総力戦はたいへんな盛り上がり!

なかなかおもしろかったです。

最後は6年生による組体操でした。

最近大人数でのピラミッドからの落下などで骨折したりする事故

が各地で起こり報道されている事もあって、先生方の気の使いよ

うは、ちょっと気の毒に思えましたが、例年通り観戦者が静まり

かえる、感動のパフォーマンスでした。我が子ではないのに涙腺

が緩んでいる親御さんも多かったですね~。

来年が楽しみです。

 

 

さて話題変わります。

先日開発U君の逃避行一人暮らしが終焉した際、ベッドを貰い受

けたのを機に、物置部屋になっていた1室を次男の部屋にして差し

上げました。

 

その整理のさなかに懐かしいものを発見!

 

これです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マレーシアで発行されている、在留邦人向の月間新聞(全編カラー)

「パノーラ」です。

日本食レストランなどに置かれており、無料で持ち帰れます。

発行はスポンサー料で賄われているってやつです。

 

実はこれに載ったんです、私。( ̄^ ̄)ドヤ!

はい、プチ自慢ですねー

その特集記事「味のあるイイ男特集」(笑)

味のある、って。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3名程載った内の一人が私。

ちなみにもう1人は、過去私のブログに度々登場しているドラマーのSさん。

 

ちょうど自主音楽イベント開催後だったこと、本誌の営業

担当の女性が知り合いだったこともあっての身内2名取材

って事です。

これが記事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウーン、改めて読むとちょっと自分の性格とは違うような気も(爆)

でも、ボーカリストだのミュージシャンだのと書かれるとちょっと

嬉しかったりします。

 

取材記者さんは初対面の人でしたが、30分程話した内容がこんな印象を

与えたんですねー。

 

 

 

いやいや今回は自分大好き野郎ちっくになってしまいました。。

 

 

 

 

 

 

で、それが何か?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちわ。

開発Oです。

2週間程前、次男が学校行事の振替で平日休みになったので

休みをもらい仕事サボって家族でUSJへ行ってきました。

初めてね。(笑)

 

ハリポタエリア(証拠写真)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところがですね。


開発U君がその後の3連休にUSJに行って

ブログに書いとるやおまへんか。(# ゚Д゚)つ〃∩ ゴルァ ゴルァ ゴルァ

順番負けやがな。

という事で、USJについてはここまで。

 

本題です。

ラグビーW杯、ブレイブブロッサムズ(ジャパン)の戦いが終わりました。。。

予選プールで3勝して決勝トーナメントに行けない、という大会史上初めて

のケース。

残念というほかないですね。

しかし勝ち点を見ると予選敗退チーム中の1位!

という事は世界第9位という事です。

 

お見事!

 

しかし、その成績以上に試合内容が世界中のラグビーファンを引き付けた

というのが大きなインパクトでした。特に南アフリカ戦の内容と最後の逆

転劇については世界中のファン、例えばニュージーランドやオーストラリ

アなどの強豪国のファン達から賞賛のツイートの嵐です。

 

激しいタックル、そこからすぐに起き上がり次のプレイに向かう、ペナルティ

の非常に少ない規律の取れたディフェンスと、過度にキックを多用しない

アタッキングオフェンス等がリズム・テンポを作るので見ていて気持ちが

良いのだと思います。

 

目の肥えたラグビーファン達を虜にするような、本当に素敵な試合でした。

私はライブでテレビ観戦してましたが、本当に胸が熱くなる、思わず大きな

声が出て、涙ぐんでしまう状況でした。

 

ちなみにその試合を実況したアナウンサーの見事な実況ぶりは「神実況」と

言われて話題になってます。(笑)

⇒YOU TUBEで検索して是非一度観て下さい。

 

それにしても本当に強くなりました。

2019年の日本開催のW杯が今から楽しみです。

必ず試合会場に足を運びたいと思います。

 

あと1つラグビーの試合で特徴的な事があります。

試合終了を「ノーサイド」と言うところです。

試合が終われば敵味方関係なくどちらのサイドでもなく仲間だ

という意味と言われています。

 

確かにあれだけゴツゴツぶつかり合い倒しあってたのに

ノーサイド後、両軍ベンチ組も含めて入り混じった形で

2列に分かれて検討を讃えあいます。

それぞれのチームに分かれた上で、2列並んで握手やハグなどが

普通ですよね?

 

ノーサイドの瞬間2チームの選手数十名が1つの団体になるとい

うイメージです。

他の競技ではまず無いですね。

 

ラグビーという競技を象徴するシーンで、見ていていいなぁと

感じる場面の1つです。

 

ありがとうブレイブブロッサムズ!!

 

我々も感動を与えるような仕事をしなければ。。。

 

と結んでおくとしよう。。

 

 

 

 

 

W杯ラグビーが開幕しましたね。

南アフリカ戦、ライブで観てましたが、これまでみた

プロスポーツの試合で最も感動しました。

ちょっと涙ぐむくらい。。

これまでがこれまでだけに、ね。

伏見工が全国制覇した試合を見て以来のラグビーファン、開発Oです。

ちなみにジャパンのスクラムハーフ田中選手は中学校の後輩です。

たいへん誇らしいです!

 

スコットランド戦は残念でしたが、何とか決勝トーナメント進出して

欲しいですね。

 

 

さて今回の話題です。

少し古い話になってしまいましたが、先日の茨城県鬼怒川氾濫時の

事です。

 

自衛隊による救出現場での出来事。

 

自衛隊ヘリが救助に向かった先。

 

 

 

 

 

 

 

 

電信柱にしがみつく男性と、自宅2階バルコニーにいる人。

素人考えだと電信柱の男性の方が危険に見えます。

でも自衛隊が迷わず選択したのは、家にいる人の救助。

その救助直後の事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家は倒壊し、濁流に飲み込まれまてしまったのです。

間一髪!

 

その後、電信柱にしがみついていた男性も無事救助されました。

 

電信柱が設置されている = 地盤はしっかりしている。

傾いてもいないので、時間的余裕はある。

 

という事を瞬時に判断し、両者ともに救助された、という

自衛隊の能力の高さを示した例である、と紹介されていま

した。

 

必要な判断を瞬時に正しく行う。しかも危機的な状況で。

災害だけでなく、日常の仕事や生活の中でも危機的状況と

いう事を除けば、これは常にある事と思います。

今回のケースで言えば、日常の訓練の結果、正しい判断が

できたのでしょう。

 

あの時こうしておいた方が良かったかも、と思う事は

数えきれないほどあります。

仕事でもプライベートでも、バンドのライブでも、ゴルフでも、ゴルフでも。。。

ゴルフ2回ゆうてもうた。。

 

なるべく人として正しい判断が素早くできるよう、自己鍛錬をしておかねばと

思い直したニュースでした。

 

ようやく暑さもピークを過ぎ、急に涼しくなってきましたね。

ゴルフもハイシーズンとなっていきますが新調したドライバーに

苦しんでいる開発Oです。

 

先日家族で鰻を食しに行ってきました。

9月は長男と次男の誕生月で、日は次男の誕生日が先にやってくる

のですが、7月に私の奢りで生まれて初めて食べた鰻の味が忘れら

れないらしく、次男が誕生日の食事に鰻をリクエスト。

嫁は「ほな、合同誕生日会やな」と長男の誕生日は何もなしとい

う条件で行く事になりました。

 

嵐山は天龍寺にほど近いところにある、「うなぎ屋 廣川」さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休日ともなると常に行列ができていますが、さすがに平日の夜は

待ち時間なし。

1つだけある座敷に座り、上うな重を4人分と赤だし・吸い物を

注文。前回食べた時にご飯が少ないと感じたので、大盛りできる

か聞くと、OKとのことで、長男と私は大盛りを注文。

 

ほどなく、料理が運ばれてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この店は関東の流れをくむらしく、背開きの蒸し+焼きです。

ので、ふわふわです。

タレも濃すぎず、あっさりしていてまったくもたれません。

いやいや美味にござりました。

 

以前食べた、逢坂山にある、かねよで食べたこれも

捨てがたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、何れも有名店ですので、間違いないですね。

 

しかし家で食べるのと外食の差が最も大きい食材というか

料理の1つが鰻かなぁと改めて思いました。

シラスウナギの収穫がどんどん落ちていて、養殖でさえ

困難になっているんでますます高価になるのかもしれませ

んが、完全養殖の研究が2020年確立を目指して動いて

いるようです。

世界のうなぎの7割を消費しているらしいので、何とか

成功させて欲しいものですね。

 

最後にうなぎ豆知識。

うなぎの嗅覚は犬並み!

水の中にいるのに嗅覚?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五山の送り火と共にお盆休みが終わりましたね。

皆さん休みはいかがでしたか?

私は最近流行らしい、リアル脱出ゲームやお決まりの海水浴

などにでかけました。これについては後日リポートを。。

開発Oです。

 

さて本日の話題カキ氷。

先日営業Yさんが、中村軒を紹介してました。

私も一度は行かないと、と毎年思ってるんですが、なんせ行列が

目について、なかなか炎天下に並ぼうとチャレンジできてません。

近いんですけどね。

 

だけどおいしいカキ氷は食べたい、という事で買っちゃいました

カキ氷機!

 

家電営業Wくんのように、うんちくはないんですが、想像以上に

出来が良かったんでご紹介を。。

 

いろいろな機種が販売されてますが、圧倒的にレビューの多いの

がこれでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レトロな外観で風情があってよろしい。

しかし電動。右側のハンドルを手前に回すとあっという間に削れます。

氷は専用のケースで丸いのを作る必要があります。

この底面に歯があり、粗さを調節できます。

逆さに見た写真がこれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまみを回転する事で氷と歯の間隔が調節できます。

細かい側にセットしておけば、ふわっふわのカキ氷の完成!

一切ジャリッと言わない本当にふわふわの氷です。

下手な露店で食べるよりよっぽど口当たりの良い氷ができます。

筋肉バカも、思わずウマッスルゥ~と言ってしまう事、間違いなし!

 

お値段6,000円前後です。

アマゾンや楽天などの通販サイトでは、すでに売り切れているらしく

値段がプレミア付になってる模様です。

 

我が家は普通にイオンで買えました。

 

期待値を相当超える良い買い物でした。

食べたい人、ウチに来れば一杯300円でご馳走してあげます。(笑)

では。

 

 

 

 

 

 

 

 

夏本番、皆さん暑さに負けてませんか?

 

先週末、朝次男に起こされて、「亀プー行きたい!」※亀プー = 亀岡市民プール

とせがまれて4時間程遊んでいたおかげで、全身やけど状態の開発Oです。

 

さて先日1時帰国したマレーシアのKさんにお土産を頂きました。

事あるごとに、うちの嫁が「マレーシアと言えばこれやがなー」と言って

譲らない やつです。

それを以前話していたので、買ってきてくれたという訳です。

 

 

これです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マギーミー  トムヤムフレーバーです。

 

 

はい、タイ料理ですね。。。

 

 

うちの嫁はアホですが、タイとマレーシアが分からない程ではありません。(笑)

が、マレーシア土産と言うとこれをリクエストします。

 

先日マレーシアのMさんが書いていたペナンホワイトカレーヌードルも

以前に頂いて食しましたが、確かにビミョーな味でした。

 

がしかし、このトムヤムマギーミーは本場タイで食しているかのような

トムヤムスープのクオリティーで、確かに癖になる味です。

 

これをFBにアップしたところ、嫁のマレーシア時代の親友も同意してました。

マギーミーカリーではなくて?これ?

という意見の友人もいましたが。。

 

たまにこういうのを食べると、東南アジアの食文化体験再び!

ってゆう気分になります。

 

いつか家族全員で、マレーシア再訪ツアー行きたいなぁなどと

ぼんやり考えながら美味しくいただきました。

もちろんその時は、エアアジアでね。。

 

では。

 

 

 

 

 

いよいよ夏本番となってきましたね。

下の息子が、ユニバ行きたいとか、プール行きたいとか、海行きたい

とか、もう夏休みの勝手な計画を立てています。。

ユニバは勘弁してくれ~

自然は大好きですが、人ごみ嫌いな開発Oです。

 

さてつい先日、フェイスブックで目にした記事。

有名な話のようですが、私はその内容を知らなかったんでちょっと驚きでした。

んで、紹介したいと思います。

 

家庭用ゲーム機で有名な任〇堂とやはり玩具メーカーのバ〇ダイの話です。

ある時、まったく気が付かず、バ〇ダイの権利を侵害している事に気付いた

任〇堂。

 

時の任〇堂社長(今の規模に育てたカリスマ社長、マリナーズ買収もこの人)

が、バ〇ダイ本社を謝罪の為、訪問しました。

そして、「こちらが一方的に悪かった」と言って、金額の記載していない

小切手を渡したそうです。

(*□*)ビックリ

 

 

受け取ったバン〇イ側。

 

 

 

何とこれに「0」と書いて返したそうです。

w(°0°*)wマジか?!

 

 

おいおいかっこええやないか~~い!!

白紙小切手を出す方も、これにゼロと書いて返す方も。。

小説や映画とちゃうでー、って感じですね。

 

「商売とは人と人との信頼関係で成り立っている」という哲学

として今でもバン〇イに伝わる話だそうです。

 

ちなみにこの当時の任〇堂社長さん、その強面と毒舌、ワンマンぶり

からついたあだ名は「組長」。

そのままやん。。

 

こんな真似できませんが、人と人との信頼関係でビジネスが成り立っている

というのは大いに同意。我々も営利企業ですから、儲けなければ継続する事

はできないのですが、やはり誠実に仕事する、関係者それぞれにとって最適

な事は何か考え発言・行動する、という事が大切であると、改めて思います。

最適な提案は常にお客さんの意向に合うとは限りません。時には真っ向から

反対する場面もあるかもしれませんが、誠実に意見を述べ議論する、という

事が大事なのだと思います。

 

なんか真面目なこと書いてしもた。。。

 

—————————————————————————————————————-

さてようやくたどり着きました。

13曲目。

オーラスのアンコール曲。

ド定番の「Sweet Home Chicago」です。

もうこの再結成ライブから半年経ちました。

今度はいつ集まれるでしょうか。

次回もちゃんと歌えるようにしとかんとね。

 

では、どうぞ。

ジメジメした日が続いていますが皆さん、いかがお過ごしですか?

開発Oです。

私もムキムキです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、うそうそ。

 

 

 

さて先日我社は、伊勢志摩へ社員旅行に行ってきました。

 

私こっち方面が結構好きで、よく来てます。

今回の旅程にあった鳥羽水族館も昨年来ましたので、そんなに テンション

上がっていなかったんですが。。

 

ん?昨年いなかった展示動物が。。

 

 

おー! この間テレビで見た奴やないかー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・猫です。

 

水族館で猫って。。

いやいや実はこの猫、スナドリ猫って言いまして、魚を取る

猫なんですな。(スナドル⇒漁るという意味らしい)

水かきまでついてるそうな。

でも魚取ってなかったら、ただの大きな猫ですね。

 

普通猫は砂漠出身といううこともあり水に濡れるの

嫌がるんですけどねー。

不思議。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ最近ソファーで仰向けでよく寝ているうちの猫。

 

 

 

ちなみに2日目はゴルフで、カチカチロックデビュー2戦目でした。

途中までまぁまぁだったんですが、最終2ホールが怒涛の

暴れっぷりで目も当てられない結果に。。

 

これはきっと、カチカチロックを買って帰国した、マレーシアMさんの

呪詛に違いない。。。

もしくはスタートホールで開発Tくんのドライバーに呪詛かけたつもり

が呪詛返しにあったか。。。

 

 

まぁどっちにしても、人のせいにして忘れることにします。

 

 

海の見える素敵なコースでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは。 開発Oです。

・・・とうとう最後の巨星が逝ってしまわれました。

King of Blues B.B.KINGが亡くなられたのです。

享年89才。

BLUESなど知らん、という人も名前くらいは知っているかも しれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルシールと命名された愛器ギブソンをチョーキングしているこの顔!

ええですなー

Bluesで有名なミュージシャンはそのほとんどが故人です。

フレディーキング、アルバートキング、ジョンリーフッカー、

スティービーレイボーン、等等。

そんななか、唯一健在の大物Bluesミュージシャンでした。

 

さまざまなミュージシャンに影響を与え、ロック界のスーパースター達

からもリスペクトされていた方です。

エリック・クラプトンやU2、ローリングストーンズなどなど、彼らを通

じて音楽ファンに認知されたことも少なくないと思います。

 

私バンドでBluesをやってましたので、当然知ってるんですがそんなに

聞きこんでいたわけではありません。

 

ただマレーシア駐在時、当時発売されていたBBの自伝を読んで、感想を

寄稿せよ、と日本人コニュニティー向の月刊誌より、友人を通じて依頼

を受けて応じたことがあり、なんかこの人の人生を深く知ってしまった

ような感覚になり、他人のように感じないふしがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時のアメリカ社会で黒人達が置かれていた立場であったり

自然と受ける差別であったり、単純な半生記ではない内容で

したが、それ以上にBBの波乱万丈な人生が圧倒的で、引き込

まれるものがありました。

日本でいう小学生低学年で、2人暮らしだった母親と死別し

しばらく1人で暮らしてたとか、ちょっと現代社会では考えら

れない事がいっぱい出てきます。

当時寄稿のお礼にその本を頂きましたので、読みたい方おられ

ましたら声をかけて下さい。

でもこういう人達は、亡くなっても色あせない歌声や演奏が

何年経っても残っていくので、良いものですね。

今頃は、天国で再会したメンバーとセッションでもしていることでしょう。

 

合掌。

 

—————————————————————————————————————-

さて、今回の1曲。

「Blues is alright」

表向きのラスト曲です。

途中お客さんとの掛け合いを見てもらうと、この日の雰囲気が

分かるかもしれません。

それでは、どうぞ!

皆さんこんにちは。

開発Oです。

 

最近暑くて、春を感じる時間が短く感じますねー

しかしゴルフのハイシーズンです。

 

ずっとカチカチしたくてうずうずしてたんで、買ってしまいました。

ダイヤル式ソフトスパイクシューズ。

アディ〇スの最新モデルで、ソールに入ったクッション材の効果で

歩くのがむっちゃ楽だそうです。店長もお薦めでしたので即決め。

 

 

 

 

 

 

 

ついでに、上下1着づつウエアも新調。

本当に欲しかったブランドのものは高すぎて手が出ませんでしたが

まぁ満足。思いがけない臨時収入があったので、無駄使いする前に

一気に揃えちゃいました。

 

これで今月のコンペに挑みます。

 

さてその帰り、嫁の指令を受けてふたばの豆餅を購入するため出町柳まで。。

しょっちゅうテレビでも紹介されてるんで超有名。

いつも通り4列くらいの行列ができてますが、捌きは早いので15分待ち

くらいです。端午の節句という事でちまきと柏餅を合わせて購入。

帰りに車中で2個食べてしまいましたが、ほんまいつ食べても絶品です。

甘さ控えめで量も絶妙なこしあんと豆の塩加減がサイコー。

餅自体も出来立てなので伸びる伸びる。いくつでもいけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たかが豆餅と言うなかれ。。

食べた事のない方、一度ぜひご賞味あれ。

 

——————————————————————————————————————-

今月の1曲。

「Linda Lau」です。

エンディングに向けて軽快な8ビートの曲でテンポアップといったところです。

最後のギターとサックスのかけあいが見どころ。

 

こんにちは、上田メッキ開発Oです。

「メッキ(カタカナ)」を多用すべし、というSEO対策ルール

を最近忘れがちなので、ちょっとワザとらしく使ってみました。

 

さて、タイトルの小龍包。

皆さんお好きですか?

私、実は大好物なのです。

嫌いな人いないかもしれませんね。

 

でも、店によるアタリハズレが大きく、高確率で自分の中では

ハズレます。

 

私が理想としている小龍包。

これはマレーシア時代に食していた、KLど真ん中にある

JWマリオットホテル1F(日本でいう2階)にある上海レストランのそれが

そうです。店名も上海(笑)

 

これがその小龍包。

じゃ~ん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色が茶色っぽいですよね?

これは皮が薄くて中に充満したスープの色が透けてるんですな。

という事で、皮が繊細過ぎて自分ではうまく取れません。

70%くらいの確率で破れてしまいます。

先端の絞った部分をつまんでもスープの重さで破れてしまう

感じ。

ですのでオーダーした全個数店員さんが取り分けてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1個食べ終わったら、絶妙なタイミングで次を自分のレンゲへ

移してくれます。

ちなみに私が帰国した際のプライベートな送別会ではここを

リクエストして、みんなで死ぬほど小龍包食べました。

今のところこれが生涯ベスト小龍包。

 

で、話しは最近に戻りますが、先週末嫁の買い物に付き合って

京都駅⇒四条河原町というルートでぶらぶらしてました。

途中昼食をどうするか、という事でまずは京都駅近辺でしたので

先日業務課Hさんが書かれていたパンケーキ屋Fleurへ。

 

6組位待ってます。

どうも店員さんの数が間に合っていないように見えます。

席は結構空いているのに、待っているお客さんに声をかける様子

もありません。

 

私は結構待つの苦手で、店員の感じもきっとイライラしてしまう

のではないかと嫁に言われ、撤収。

 

とりあえず用事を済ませて四条河原町へ。

 

そういえば高島屋に小龍包屋さんがあったはずだと思いだし、ちょうど

お昼のピークも過ぎているので空いているだろうとそこへ行く事に。

 

案の定、ガラガラで料理が出るのも早い!

 

そこの小龍包がこれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東方面にも多数出店されているので紹介するまでもなく有名店のようです。

『ディンタイフォン』。

 

今のところ日本で食べたものでは1番かな。

昼間っからビールと共に堪能しました。

 

——————————————————————————————————————–

今回の1曲。

超スタンダードなBlues、「Stormy monday」です。

かなり変わったアレンジをしており、オリジナルとは

違い、ファンキーな仕上がりです。

 

こんにちは 最近バタバタと忙しく、プライベートにイベントもなく

初めてブログネタに窮している開発Oです。

 

さて先日Apple ウオッチなるものが発表されましたよね?

私一応初代からのiphoneユーザーで、ipodも2台保有していますが

この時計についてはあまり琴線に触れることはありませんでした。

 

 

何故か?

私は身につけるものの中では腕時計が好きだからです。

今はマレーシアから帰国する際にどさくさに紛れて買った、そこそこ高級な

時計をはめてます。いわゆるクロノグラフタイプの奴です。以前にはめてい

た時計もクロノでした。

このメカニカルな感じが何とも言えないんですなー。

自動巻きですので土日はめていないとまず間違いなく止まります。。

1ヶ月でだいたい3分位進むのもかわいいもんです。

便利で使い易いデジタルモノも良いんですが、アナログ的なモノも なかなか

捨てがたいですよね?

 

例えば、

■ワードやらエクセルやらパワポで作った手紙⇒直筆の手紙

すっかり書くことが減りましたね。

 

■デジタルアンプ⇒真空管アンプ

超高級品になるんでしょうか?

ピュアオーディオマニアの営業Wくんなら知ってるでしょうね。

 

■デジカメ⇒銀塩フィルムカメラ

家にAPSフィルムのカメラがまだあります。

撮影した写真の善し悪しは全く分かりませんが。

 

■CD⇒ライブ生演奏

これについては一応デジタルレコーディング経験者なので 語れます(笑)

実は結構デジタル的な修正ができます。

例えばボーカルのピッチ変更(音程修正)も可能。

私はやってません。いや、少し使ったか?

でもやっぱりライブの生音に敵うものはないと思います。

高級なAV機器も結局は生演奏をどれだけ再現できるか なのだ、ととある

ピュアオーディオマニアに言われた事が あります。

ステージで歌っているあんたが聞いているサウンドが最良 な音なんだと。。

 

 

皆さんは、こだわりのアナログアイテムってありますか?

 

 

——————————————————————————

本日の1曲

It all comes back

 

ぜーんぶあんたに帰ってくるで!っていう曲です。

われわれDSBBのレパートリーの中では他にないテンポ、メロディーラインです。

個人的にはギターのバッキングがとても好きな曲です。

では、どうぞ。

 

2024年5月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー