» 業務Hのブログ記事
こんにちわ☆業務のHです(^o^)
今日は前のBlogで書いた京都でおすすめのパンケーキ店の紹介ですッ♡(( ≧▽≦))
初めてここのパンケーキを食べた時、本当においしすぎて感動しました♪♪
みなさんも是非ッ☆
早速そのパンケーキがこちら~(o^∇^o)ノ
じゃーん♡♡♡
またまたフワッフワ~ (( ≧▽≦))
横からの断面図、更にフワフワ感が伝わってきます(≧∀≦)♪
あ~おいしそぉっっっ(♥ˊ艸ˋ♥)♬*
柔らかくて口の中に入れた瞬間スッと喉を通ります☆
分厚くて量が多そうに見えますが、食感が軽いので 一人で余裕で全部食べきれちゃいます!!(=v=)♪
前に紹介した東京にある『スコッチバンク』のパンケーキと少し似ています!!
好みもありますが、フワフワ好きには絶対にオススメです☆
京都にこんなにもおいしいパンケーキ店があるなんて最高です♥
お店の雰囲気も落ち着いた感じでゆったりと出来ます!!
ここのお店は『fleur(フルール)』と言い、京都駅のヨドバシカメラの近くにあります☆
本店は滋賀県にあるそうですごい人気とか。。
その支店が京都にこっそりOPENしたみたいです(〃 ω〃)
ただ、最近雑誌などに取り上げられ、人気が出てきていて 土日はかなり混んでいます。。
もちろん並んでいます。。
京都駅に行く用事があれば是非一度足を運んで見てくださいませッ*\(^o^)/*
いや、用事がなくても行ってみて下さい!!(笑)
行く価値ありますよ~(*≧∀≦*)
甘いのが好きな男性にも絶対オススメです!!!
ごちそうさまでしたっ(♥ˊ艸ˋ♥)♬*
こんちには☆
最近花粉が飛び始め、憂鬱な業務Hです。。(。-_-。)
最近、行列が出来るほど人気のあるポップコーン店 !!
ご存知の方も多いはず!!その名も『ギャレット』☆
人気がありすぎて、常に大行列。。
1,2時間並ぶのなんてザラです。。(゜ロ゜)
残念ながら関西にお店はないのですが、関西にもおいしいポップコーン店
『ヒルバレー』がありますッ(〃ω〃)
京都には某百貨店の地下にありたまに買いにいくのですが、
行列はほとんどなくスムーズに購入できます(o^^o)
いつも購入するのが『ヒルバレーミックス』と言い、
チーズ味とキャラメル味のポップコーンがMIXで入ってます!!
それがコレッ☆
濃厚なチーズとキャラメルの組み合わせ☆
これがまた本当においしくて、甘いのと塩辛いのとで一度食べだすと
病み付きになり手が止まりません(〃ω〃)
『ギャレット』のポップコーンは一体どんなにもおいしいものなのか
一度食べてみたいです(。→∀←。)
食べたことある方、是非感想を聞かせて下さ~い(≧∀≦)♪
こんにちわ!!業務のHです☆
前回に続き、2軒目のパンケーキを紹介をしたいと思います(o^∇^o)ノ
渋谷にある『scoctbank(スコッチバンク)』
ここのパンケーキは尋常じゃないくらいのフワフワ感なんです!!
フワフワとゆうよりフワトロ!?(〃ω〃)
注文したのは『マスカルポーネパンケーキ』
じゃんッ♡♡♡
ヤバくないですかーっ!?!?(゜ロ゜)♥
見た目だけでもフワトロ感が充分伝わってきます(๑ ๑)
このパンケーキはスプーンで食べるんです!!
もはやパンケーキじゃなくスフレケーキのような感触。。
そして一口パクリ☆
おいしいぃぃ~(*≧∀≦*)♡
見た目の通り、想像通りフワトロ~そして口の中で溶けちゃいました~
こんなパンケーキは初めて!!!本当においしかったです♡(*^∇^*)
食感が軽いのですごく食べやすい!!なので一瞬でなくなりました。。
今まで食べたパンケーキの中で一番おいしかったかも(( ≧▽≦))ノ゙
ここのお店はパンケーキ専門店ではなくランチやディナーも楽しめます☆
パンケーキは作るのに手間と時間がかかり、忙しい時間帯には料理が出来なくなるので、
カフェタイムだけの提供なんだそう。。
なのでパンケーキメインで行く場合は時間を調べて行ってくださいね。。
って東京。。。(* ̄∇ ̄*)
そう簡単には食べれませんよね(ノД`)・゜・。
でもでも
京都で見つけたんですっっ!!!(*≧∀≦*) ♪
フワッフワすぎるパンケーキ店♡♡♡
また近々アップしま~す(o^^o)
こんにちは!!業務のHです。
先月、東京旅行に行って来ました(^-^)
お目当ては観光、ショッピング、パンケーキ ♡♡♡♪(/ω\*)
前にblogで紹介した『bills(ビルズ)』にも行きたかったんですが
東京にはパンケーキがたくさんあるので、色々味わいたく
今回は2軒のパンケーキ店を厳選して行ってきました!!!
東京へ着いて早々パンケーキのお店へ。。
中目黒にあるハワイ・カイルアのパンケーキ屋さん
『Moke’s Bread & Breakfast(モケス ブレッド&ブレックファースト)』
パンケーキはもちろん、お店の雰囲気がHawaii風なのに惹かれてここにしました♪♪
とってもかわいい外観と看板♡
これだけでテンション上がります↑↑(*≧∀≦*)
そして、二階へ案内されパンケーキを注文!!
一番人気がある『リリコイパンケーキ』☆
おいしそー♡♡♡たまりません(〃ω〃)
気になるソースですが、ホワイトチョコ的なソース かと思いきや、、、
実はパッションフルーツのソース☆☆☆
リリコイをハワイ語でパッションフルーツって言うそうです(*^-^)
味はというと。。。 酸味とほのかな甘みがあり、まさにパッションフルーツ(*’∀’人)♥*+
全然しつこくなく美味しくいただくことができましたッ(๑ ๑)♡♡♡
帰りのレジ横のパンケーキのオブジェで目にもお腹いっぱい(♥ˊ艸ˋ♥)♬*
Hawaiiに行ったら本家も訪れてみたいです(*^o^*)
次回は2軒目のパンケーキへつづく♡
こんにちわ!!業務のHです☆
今年最後のblogとなりました(≧∀≦)
昨日はX’mas☆★
みなさん、ケーキは食べましたか??(-^〇^-)
私は抹茶で有名な伊藤久右衛門のクリスマス限定、
『クリスマス宇治抹茶ティラミス』を頂きました♡
抹茶好きにはたまらない感じのやつです(( ≧▽≦))
ネットでの限定販売で、冷凍されて届きます!!
解凍は冷蔵庫で半日かけてしなくてはならないそうで、常温で解凍するのはダメなんだそう。。
そして、解凍されたところで自分で抹茶をふりかけて出来上がり★
抹茶の粉と茶こしまでついてるんです(*’▽’*)
もちろん、見た目以上にすっごくおいしかったです(≧∀≦)♪
ただクリスマスだけにしか食べられないのが残念です。 。(ノД`)・゜・。
そんなこんなで本年度最後のblogとさせて頂きます☆
来年も上田鍍金をどうぞ宜しくお願い致します!!
みなさん、よいお年を~(*^o^*)
最近、一段と寒くなり京都の冬は底冷えしますね (x_x;)
みなさん、風邪には気を付けて下さいねー☆
寒くなると温かいものが恋しくなります。。
『温かい美味しいうどんが食べたい!!』てことで 岡崎にある有名な
『岡北』のうどんを食べに行ってきました!!
その隣りにある『山元麺蔵』のうどんもすごく有名なんですが、前に一度行ったので
今回は『岡北』へ ~(o^^o)
毎回行列なので、行くだけ行ってみようと行ってみると、
雨だったせいか2組しか並んでませんでした(*^o^*)
ラッキー☆と思いながら並んだ瞬間、次々に人が。 。
タイミングがよかったのか一瞬で行列になりました ∑(((゚д゚;ノ)ノ
そしてこれが注文した人気の『天とじうどん』
フワフワとろとろの玉子とプリプリの海老のコラボ ☆
香ばしいエビ天にふわふわの卵がマッチしすぎていました♡
おいしいぃぃ~!!(*≧∀≦*)
丼ぶりも食べたかったので『ミニ天とじ丼』も頂きました♡(=v=)
玉子フワフワ~(♥ˊ艸ˋ♥)♬*
みなさん、是非ご賞味あれ~!!
こんにちわ☆業務のHです☆
先日、二条城で開催されている『アートアクアリウム』へ行ってきました☆
『アートアクアリウム』とは「金魚」と「アクアリウム」を和テイストで融合させ
映像を組み合わせて展示する新感覚のアート展☆
一言で言えば『金魚の水中アート展覧会』みたいなものです!!
東京、名古屋、札幌などで開催され、今年京都に初上陸だそうです(*^-^)
どれもすっごくキレイで金魚がこんなにキレイなアートになるなんて本当に感動しました(*’▽’*)
これから行こうと思われる方もいると思うので写真はほんの一部にしておきます(^▽^;)
写真で見るのと実際に見るのとでは全然違うので、
みなさん興味があれば是非行ってみてください(o^∇^o)
12月14日まで開催されてます!!
こんにちわ。業務のHです☆
オシャレでカワイイ北欧雑貨『フライングタイガーコペンハーゲン』
みなさんご存知ですか??
ここの雑貨は、デンマークで誕生した雑貨ストアで
安くてかわいい雑貨がたくさんあります(o^∇^o)
何と言ってもユニークなデザインが魅力♡♡♡
かわいい物からシックな物まで揃っているので、子供から大人まで楽しめます!!
おまけに平均200円~400円というリーズナブルな値段で買えちゃうんです☆(*≧∀≦*)
他の雑貨屋さんにはないものがたくさんあり、 ちょっとしたプレゼントにも喜ばれます☆
まだまだ色んな雑貨が数百種類あります!!!
今は京都にないですが11月に京都河原町付近にOPENするそうです(*’▽’*)♪
特に子供雑貨が本当にかわいいのでオススメです☆
興味ある方は行ってみて下さいっ(o^∇^o)
最近、抹茶巡りにハマっている業務のHです♡(* ̄ω  ̄)v
京都にはたくさん抹茶の名店があるので色々と迷いますが
今回は四条烏丸付近にある『茶寮 翠泉(サリョウ スイセン』
へ行って参りました(=v=)♪
注文したのは、、、
『抹茶ケーキパフェ』
『わらびもちパフェ』
『出来たてほっこりわらびもち』
『抹茶チーズケーキ』
どれもこれも抹茶(;≧∇≦)笑
特にこのわらび餅、出来立てなのであったかいんですッ!!
見てくださいこの粘り感(゜ロ゜)wow
口に入れた瞬間トロけました(๑ ๑)
上質な抹茶で相変わらず美味しすぎました♥♥♥
次回はどこへ行こうかな♪ (〃ω〃)
そろそろパンケーキもいかねばッε=ε=┏( >_<)┛
こんにちわ。業務のHです☆
みなさん、スターバックスはお好きですか??
私はコーヒー自体が飲めないので嫌い。。と言いたいとこなんですが
実は大好きで週3は通ってます(* ̄∇ ̄*)
その理由はと言うと、、
私が大好きな抹茶があるからです♡(またまた抹茶ネタですいません(/ω\*))
いつも注文するのは『抹茶ティーラテ』なんですが、
これをカスタマイズ、いわゆる自分好みの味にしちゃいます(=v=)ムフフ♪
値段はそのままでシロップやミルクなど好きな分量に変更出来るんです☆
普通の『抹茶ティーラテ』は抹茶パウダー、お湯、ミルク、シロップが入ってるそうなんですが、
それをカスタマイズして、抹茶パウダー、ミルクのみにしてもらいます(o^∇^o)
注文の仕方は「抹茶ティーラテのオールミルク、シ ロップ抜き☆」と注文すると
濃厚な抹茶ティーラテの出来上がり☆☆
抹茶をもっと濃くしたい方は抹茶パウダーをエクストラパウダーと注文すると抹茶が濃くなります。
ただ抹茶パウダーの中に砂糖が入っているので、パ ウダーをあまり入れすぎると甘ったるくなり 、
私はあまり好きではありません。。。(^▽^;)
抹茶が好きな方は是非お試しを!!(*^-^)
その他、コーヒーが飲めない方にオススメなのがホワイトホットチョコレート☆
メニューにはないですが、このように注文すれば 作ってくれます!!
これは結構甘めですがこれからの寒い時期にはオススメです♡
スターバックスは色んなカスタマイズが出来るので 自分だけの味を見つけてみてくださいっ(o^∇^o)ノ
こんにちわ☆業務のHです(o^∇^o)
私は、普段セルフネイルをしています☆
お店でしてもらうと結構な値段がするので
自分でやっちゃえ!!的な感じで始めました♪(* ̄ω ̄)v
私がやっているのは、ジェルネイルと言って
自爪の上に水飴のようなジェルを爪に置きUVライトで硬化させるネイルです☆
そしてもう1つ、スカルプチュアネイルと言って
アクリルの粉と液を混ぜ合わせたものを爪に置き、時間が経つと固まるネイルがあります。
ジェルネイルとは違い、強度があり爪の長さを出したりするのに有効ですが
時間や値段がかかるので今ではジェルネイルが主流になっています!!
ジェルネイルは専用の液を使わないと取れないので
マニキュアのようにすぐに剥げたりアルコールを使っても取れません。
最後にジェルコーティングと言って、透明のジェルでコーティングすることで
持ちもよくなりストーンなども取れにくくなります。
なので綺麗なネイルが3週間~1カ月近く保てます ☆(人にもよりますが・・・(^_^;))
特に夏のフットジェルネイルはオススメ~(o^∇^o)
海やプールへ行っても綺麗なままを維持出来るのが魅力です☆☆
ちなみに私のこの夏のフットネイル☆
※これは友人にしてもらいました
派手!!??(^▽^;)やっぱり夏は派手でないと ♪♪(〃ω〃)
足元は特に遠目でしか見ないので多少派手な方がいいんです☆
夏はフットジェルネイルが絶対オススメ♡♡♡
是非挑戦してみてくださーい(○゚ε^○)v ♪
てもう夏終わりですねっ( ゚Д゚)・∵. グハッ!!
こんにちわ☆業務のHです。
前のblogにも書きましたが、私は抹茶が大好きです ♡(♥ˊ艸ˋ♥)♬*
先日、百貨店の地下に伊藤久右衛門のお店が期間限定で来店されてました!!
伊藤久右衛門は京都宇治の老舗のお茶屋さんで、
抹茶を使ったスイーツ、そば、お酒などが 販売されていて通販などでも大人気です☆
そこでこんなものを見つけました!!
宇治抹茶カレー!?!?えぇぇぇ( ゚Д゚)
味の想像が全くつきません。。
てことで興味本意で思い切って買ってみました (♥ˊ艸ˋ♥)♬*
そして早速、、、
じゃんっ!!!
す、す、すごい見た目。。Σ(゚Д゚;)
全くもっておいしそうには見えない。。
抹茶嫌いの方は相当気持ち悪いですよね。。(^▽^;)
てことで早速いただきますっ!!!
肝心の味はと言うと。。。
思ったよりも抹茶の味が濃くてなんとも言えない不思議な味。。
でもまずくはなかったですよ(。・ω・。)
みなさんもいかがですか??(。・ω・。)
この蒸し暑さの中、あまり食欲がない業務のHです (x_x;)
この間、貴船で流しそうめんを食べてきました☆
貴船の夏といえば川床ですよね!!
そう!川床で流しそうめんが出来るんですっ(*^∇^*)
お店は『料理旅館 ひろ文』と言って、川床での流しそうめんがとても有名みたいです☆
川床料理といえば、結構な値段がするんですが、ここの流しそうめんは1200円とかなりリーズナブ ル!!
格安で川床を味わえます(*’▽’*)
ただ安いだけあってかなりの人気でこの季節になると待ち時間がすごいそうですσ(^_^;)
予約できないので、行ってから並ぶしかありませ ん。。この日も1時間ほど待ちました。。
お店に着いてまずはお金を払い、番号札と注意書きを読みながら、川床に設けられた待合場所で待ちます。
階段を降りるとすぐそこには貴船川が流れていて、涼みながら流しそうめんを楽しむことが出来ます☆
そしていよいよ順番が廻ってきました!!4組ほどで席に着きそうめんを待ちます(*゚▽゚*)ワクワク
まだかな~
きたきた!!!
無事ゲット☆(≧∀≦)
不意打ちで突然流れてきてすごい速さで行ってしまうので必死すぎました(笑)
カメラ片手にそうめんはなかなか上手にすくえず、 流れていったそうめんも多数(ToT)
一度流れたそうめんは、そのまま、さよなら~になるのでキャーキャー言いながら
そうめんキャッチに夢中になっていました。( キャーキャー言う歳でもないですが。。Σ(o゚ε゚ ´oノ)ノ)
そして梅味のピンクのそうめんが流れてきたら終了の合図☆
そうめんは何口か食べるとすぐに飽きてしまいますが、川床の雰囲気とシチュエーションのおもしろさで
とてもおいしく感じました(o^∇^o)(最後の方はめんつゆがかなり薄くなり微妙でしたが。。(。・ω・。))
夏の貴船は、風情溢れる景色でとても涼しく最高に気持ちよかったです♡♡♡
こんにちは!!業務のHです☆
私はパスタが大好きなんですが、よく行くお気に入りのパスタのお店を紹介したいと思います(*^o^*)
ご存知の方も多いと思いますが、亀岡にある『ルイジアナ・ママ』です☆
ここのお店はカントリー調な雰囲気でイタリアンカジュアルなお店です!!
庭もかわいく手入れされていてガーデニングがとてもかわいいです♡(*’▽’*)
ランチでパスタやピザなどを注文すると、前菜のビュッフェが付いてるんですが、
サラダ(前菜)、スープ、ドリンクが好きなだけ食べられるんです(≧∀≦)♪
私が一番魅了されるのは、ビュッフェ料理のクオリティーの高さ☆
素材はシンプルなのに手が込んでいてすごくおいしいんです☆
パンやピラフなどもあるのでそれだけでお腹がいっぱいになってしまいます(^▽^;)
+350円くらいでドルチェが食べられるんですが、 店員さんが数種類の手作りドルチェをワゴンに乗せて
席まで来てくれるんです(♥ˊ艸ˋ♥)♬* そこから3種類選び、目の前で取り分けてもらえます☆
毎回、お腹いっぱいになり大満足です(o^∇^o)
ランチでここまで食べれるのはルイジアナママだけだと思います!!
行ったら必ずリピートしちゃいますよ(♥ˊ艸ˋ♥)♬*
こんにちは☆業務のHです。
先日、友人たちとBBQしました☆
天気予報がずっと雨の予報だった為 雨でも出来る場所を探し、
近くにある橋の下ですることになりました!!
しかし、雨となるとそこの橋の下は人気スポットのせいか、
場所の取り合いになるらしいので朝の7時から場所取りしました!!
(してもらいましたが。。(^_^;))
するともうすでに5組ほど場所取りをしてる人たちがいたらしく、
寝袋で寝ている人までも。。 ∑(((゚д゚;ノ)ノ
日差しがキツイ夏になると涼しい橋の下は争奪戦になり、
朝の6時の時点でもうすでにいっぱいとか。 。
そこまでしてはちょっと。。と思いますけどね(。・ ω・。)
朝から場所取りしてくれた友人のおかげで橋の下を ゲット出来、
雨にかからず楽しくBBQが出来まし た!!(o^∇^o)
みなさん、BBQといえば焼きそばが定番ですよね!?
今回は友人オススメの、なんとカレーに挑戦してみました(*≧∀≦*)
キャンプや飯ごう炊さんでカレーはしますが、BBQしながらのカレーは初めてです!!
具材はすべて家で下ごしらえしたので、手間がかからずすぐに出来上がり♡♡♡
お肉でお腹がいっぱいなはずなのにみんなでペロリ ☆
BBQよりメインになっちゃいました~(* ̄∇ ̄*)
外で食べるカレーがこんなにもおいしいなんて思わなかったです(*’∀’人)♥*+
これからBBQの予定がある方、カレーを作る事をオススメします!!
いや、絶対作ってみて下さい!!
2杯は余裕でイケますよ!!!(≧∀≦)♪
こんにちは!!業務のHです。
先日のBlogで書いた『Eggs’n Things』ついに行ってきました~(*^∇^*)
整理券がないと並べないと聞いたので、夕方に行く予定でわざわざ昼過ぎに整理券をもらいに行きまし た!!
18時に来て30分前後並ぶとの事。。行列を作らない為になかなか考えたものだなと思いながら
早速18時になり並ぶこと15分 (*゚▽゚*)ワクワク
店員さんの「アロハ~」の声でお出迎えされ店内に案内されました!!
店内に入ると、真っ白な内装にシンプルなインテリア、天井にはシーリングファン(プロペラ)が回っていて
まるでリゾート地に来たような気分が味わえます(≧∀≦)♪
Eggs’n thingsはパンケーキだけでなく、卵料理やハワイ料理もあります☆
注文したのはオムレツ、ガーリックシュリンプ、4種類のフルーツパンケーキ☆(夜メニュー限定)
オムレツ☆☆(ケチャップで落書きしてみました (* ̄∇ ̄*)エヘヘ)
オムレツは中身が20種類ほどの中から選べ今回はほうれん草、ベーコン、チーズを注文しました☆
チーズも3種類(チェダー、モッツァレラ、ペッパージャック)の中から選べモッツァレラを選択☆
付け合わせはポテト、ライス、パンの中からポテトにしました☆
そしてガーリックシュリンプ☆
ガーリックがしっかり効いていて濃い味付けで男性が好きそうな味でした☆
結構やみつきになります(≧∀≦)
そしてそして今回主役のパンケーキ!!
じゃんっ!!!(。→∀←。)
やばいっ!!この生クリームの量!!Σ(o゚ε゚´oノ)ノ
パンケーキには味がついていないのでお好みでシロップをかけられます。
左からグァバ、ココナッツ、メープルの3種類☆
でも今回は何もかけずにそのままの味を楽しみました♡
生クリームは見た目とは違ってそんなに甘くなく軽い感じなので、生クリームが苦手な方も意外にイケちゃいます!!
パンケーキとほんのり甘い生クリームと甘酸っぱいフルーツが絶妙な味を引き出してくれます☆(o^∇^o)
甘いのが苦手な方にもこの食べ方ならお勧め出来ます!!
ただ一人で食べるのは量的に多いので何人かでシェアして食べるのをオススメします☆
HAWAIIで何回か食べたことがあるんですが、やっぱりやっぱりおいしかったです♡♡♡
また並んで食べたいと思います!!(♥ˊ艸ˋ♥)♬*
業務のHです。
私は大の抹茶好きで、今までいろんな抹茶を食べてきました☆(*^-^)
最近食べて感動したのが、祇園にある抹茶チョコ レートフォンデュ!!(メニュー名は祇園フォンデュ☆)
チョコレートフォンデュの抹茶バージョンです 。
季節のフルーツや団子、パウンドケーキなどをからめて食べるんですがこれまた絶品!!(≧∀≦)
濃厚な抹茶チョコのやみつきになります♡
それがコレ!!
色鮮やかな食材がお重で出てきます(*^o^*)
これを濃厚な抹茶にからめて頂きます!!
おいしい~♡♡♡
フルーツの甘味と抹茶の風味がマッチして抹茶好きにはたまりません!!(♥ˊ艸ˋ♥)
そしてこんなサービスが!!
フォンデュが終わると余った抹茶チョコにホットミルクを注いでもらえるんです(o^∇^o)
抹茶ラテの出来上がり~(*’▽’*)
最後の最後まで抹茶が味わえます☆
ここは八坂神社の近くにある『京洋菓子司ジョヴァンセル』
最近、メディアでも多く取り上げられているお店です☆
お子様連れもOKなので抹茶好きの方は是非行ってみて下さい(*^o^*)
箕面大滝は阪急箕面駅から歩いて1時間くらいの所にあり、プチハイキング感覚で気軽に滝が見られます。
日本の滝百選の1つにも選定されているそうです☆
今回はプチハイキングはせず、滝だけを目当てに行ってきました!!
滝のすぐ近くにパーキングがあるので山道を歩かずに滝まで辿りつけます。
車を停めていざ箕面大滝へ☆
山道を少し歩き、下って行くと。。。
(*’▽’*)わぁぁぁぁぁ♪ すごい迫力★
こんな間近で滝を見ることがないのでとても感動しました(。→∀←。)
勢いよく流れ落ちる水を見ていると、一体どこから水が流れてくるんだろう?と不思議に思います。。
ここは紅葉の名所として有名で秋になるとすごい観光客で賑わうそうです!!
そのせいかこんな季節にこんなものが。。
もみじの天ぷら☆☆
ここの名物だそうです(*^_^*)
せっかくなので買ってみました!!味はと言うと。。。
かりんとうの甘さを控えた感じで想像とは全く違う味でした。
もみじを揚げているだけで薄味を想像していましたが、おかずの天ぷらというよりは
お菓子みたいで結構気に入りました(♥ˊ艸ˋ♥)♬*
(ただ結構固いので、歯が悪い人はやめておいた方がいいかも(。・ω・。))
ここでもう1つ有名なのがサル☆
滝に見入っていた時、横に気配を感じ目をやると岩の上にサルが、、、
人間慣れしているせいか逃げもせず、毛づくろいしていました。
かわい♡(。→∀←。)
昔はたくさんいたそうなのですが、人間に危害を加えることが多く
サルに餌を与えると罰金が科せられるようになり、サルの姿を見ることが珍しくなったようです。
夏はライトアップや川床料理も楽しめるそうなので、次はプチハイキングしながら行ってみたいと思います!!
空気が綺麗ですごく気持ちよくマイナスイオンいっぱいで癒された1日でした(*^∇^*)
そーいえば、先日のblogで書いたEggs’n Things☆
やっとOPENしたそうです!!(≧∀≦)♪
場所は四条東洞院(角に吉野家)を南に50mほど下がった東側にあります☆
整理券を配布しているのでそんなには並ばなくてもいいそうですよ~
私も近々行こうと思います♡
最近、大人気のパンケーキ☆
そんなパンケーキの人気店は海外から上陸したHawaiiのEgg`sn Things(エッグスンシングス)
オーストラリア・シドニーのbills(ビルズ)などが有名です☆
その中でもbillsのパンケーキは格別で世界一の朝食と評されたお店なんです!!(*^_^*)
パンケーキだけでなく、スクランブルエッグも有名みたいです。
日本には東京,横浜などにしかなく、東京に行った時に食べてきました!!
注文したのはリコッタパンケーキとスクランブルエッグ☆
じゃんっっ☆☆☆(*≧∀≦*)
リコッタパンケーキはリコッタチーズが練りこまれたパンケーキでほのかにチーズの味がします。
見た目も味も上品で、口に入れた瞬間パンケーキが ふわふわで溶けるような感触が味わえます。
スクランブルエッグもパンケーキと同様ふわっふわで絶妙な味わいでした。
幸せ~(〃ω〃)♡♡♡
わざわざ東京まで食べに行く価値があるくらいおいしかったです☆
男性には分からないですよね笑
でも食べる機会があれば絶対食べる価値ありです!!
ちなみにHawaiiのEgg`sn Thingsのパンケーキはこんな感じ☆☆
生クリームの量がすごい!!見た目がかわいい♡♥
女性にはたまらないですよね!!(*^∇^*)
Egg`sn Thingsは東京、大阪、神戸に進出し、5月に京都の四条烏丸辺りにOPENするんです!!
興味ある方は是非☆★
到底は大行列(2~3時間)を並ぶ覚悟で行ってみてくださいませ。。Σ(o゚ε゚´oノ)ノ