» マレーシアMのブログ記事

こんにちわ、マレーシアのMです。

 

私の住んでいるコンドミニアムの下は、ショッピングセンターで

そこに日本のとんかつ屋さんができました。

もちろん豚なので、ムスリム(イスラム教の人)は

食べることはないのですが

私、ムスリムではないので、ときどき利用しています。

 

以前は近くにこういう店がなかったので、たまに行く時は

ごはん、キャベツ、味噌汁おかわり自由な「とんかつまたはひれかつのセット」を

優先で頼んでいました。

しかし近くに店ができてからは、いつでも「とんかつやひれかつ」が食べれるという

安心感?と、「カツカレー」を頼んでもとんかつと同じようにキャベツ、

味噌汁がおかわり自由であることがわかってからは、3回に1回は

「カツカレー」を注文しています。↓

 

ある日、いつものように「カツカレー」を注文すると

その日は異常にカレーのルーが少ない。↓

このルーの量、少ないと思いませんか?

ごはんも多めですけど、こんなにルーが少ないのは初めて。

クレームつけようかな?と思ったのですが

その日は風邪気味だったのとあんまりルーが多いのも

カロリーのこと考えたらよくないのでやめておくことにしました。

(かつを食べてること自体、カロリーが高いのですが・・・)

 

ただ、ルーが少ない代わりに

キャベツと味噌汁はおかわりするぞ!

なんて思いながら食べ始めました。

配分を考えながらカレーライスとカツを半分ほど

食べたところでキャベツ、味噌汁は完食。

そこで定員を呼び、

「キャベツ!味噌汁!おかわりっ!」って言うと

定員

「カレーのルーも、おかわりか?」って聞いてくる。

ん?なに?

カレーのルーっておかわりできるの?

そこで私、すかさず「もちろん、おかわり!」

 

ということで、キャベツ、味噌汁そして

カレーのルーもでてきました。

あとでよく考えると

カレーのルーをおかわりできるということは

普通のとんかつ頼む時と同じようにライスもおかわりできるとしたら

永久にカレーライスが食べることができるということになりますね、。

(そんなに食べれませんが・・・)

 

これって日本も同じでしょうか?

「ライス、味噌汁、キャベツがおかわり自由なとんかつ屋さんで

カツカレーを注文するとカレーのルーもおかわり自由なのでしょうか?」

どなたか、やってみてください。

 

こんにちわ、マレーシアのMです。

みなさん、温泉は好きですか?

寒い時期に温泉に浸かると身体の芯まで

温まって気持ちいいですよね。

常夏の国のマレーシアに住んで、

6年目に突入する私にとっては、

うらやましい限りです。

 

でも、ここマレーシアにも温泉はあるのです。

それも露天風呂。

それは、よく行くゴルフ場(Templer Park CC)に向かう途中、

家から車で15分ぐらいのところにあります。

駐車場代RM2(約70円)を支払うと誰でも利用できます。

でも、温泉のお湯は源泉で熱くて浸かることがむずかしい。

自分で持ってきてもいいのですが

あとRM2(約70円)支払えば

決してきれいとはいえませんが

バケツセットを貸してくれます。

このバケツを使って、温泉のお湯を汲んで

少しさましながら足をつけたり

石鹸やシャンプーをもってきて

身体や髪の毛を洗っている人もいます。

 

これ↓は足湯のところ(これも熱い)。

今立っている人の下には、石ころが埋めてあって

足つぼマッサージの効果もあります。

私もトライしましたが、痛くて歩けませんでした。

でも、後で何か身体が軽くなりました。

ここ↓は、唯一、浸かることができるところ。

何とか浸かることができますが

ここもかなり熱い。

しかし、芯まで温まります。

この温泉、 テルマエ・ロマエではないですが

庶民の憩いの場になっているようです。

少し汚い感じですが、この温泉、決して

侮ることなかれ!

私、腰痛いときに浸かるとあっという間に

腰痛治りました。

なかなか効能があります。

腰とか肘の痛い人、ぜひお試しください。(笑)

Merry Christmas!!

本日12月25日、マレーシアは「クリスマス」で休日です。

イスラムの国ですが、なぜか「クリスマス」は休日です。

 

みなさん、こんにちわ、 マレーシアのMです。

 

今回は、私が見てきたマレーシアでの事故のお話。

私がここマレーシアに赴任してきた2009年には、オートバイの数が

多いイメージでしたが最近はマレーシアも裕福になってきたためか

自動車が増えてきています。

このASEAN地域で日本人が自分で運転できる国はそれほど多くなく

おとなりのシンガポールとここマレーシアだけといわれています。

タイやインドネシアから仕事で来られている方に聞くと

「いいですね、マレーシアは自分で運転できるので」という声を

よく聞きます。

運転手を雇って、運転してもらう方がよっぽど楽なような

気もしますが、休日とかは面倒くさいんでしょうね。

それだけマレーシアは交通事情が整備されており

安全だといわれています。

 

が、しかし一日一回は交通事故や車が動かなくなって

停まっているのをみます。

日本と違って車検がないからなのでしょうか

整備不良が多いように思います。

日本では「車検ってお金もかかるし、面倒くさいなぁ」なんて

思っていましたがこちらに来て車検のシステムって

大事だと感じます。

 

ある日、会社の帰り、ひどい渋滞。

事故か!

何か燃えていて煙が上がっています。

だんだん近づいてきました。

なんと、トラックが燃えていました。

それも、かなりの勢い。

日本ならハイウェイを通行止めにしそうですが

道路幅が広いためか、マレーシアでは

事故による全面通行止めを

経験したことがありません。

燃えているトラックの横を注意しながら

通りすぎます。

 

それともう一つ、ある休日の朝、出勤するために

会社に向かう途中。

向こうで何かが噴き出しています。

すごい勢いで水が噴き上がっています。

水道管が破裂したみたいです。

この日は日曜日の朝でしたので

交通量も少なく大事には至らないようでした。

 

しかしこれでマレーシアは安全なのでしょうか?

これが安全なら他の国ってもっとひどいってことに

なるんでしょうね。

 

ちなみに、マレーシアの交通事故情勢は

死亡事故件数    6,917件(日本の約7倍の発生率)

交通事故件数  462,423件(日本の約3倍の発生率)

*2012年マレーシア統計、日本の2013年統計との比較

 

 

え?こんなの写真に撮ってる方が危ないって??

すみません、以後気をつけます。

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちわ。

マレーシアのMです。

今年もやってきました。

アニュアルディナーの日が。

毎年11月に開催されるのですが

今年はマレーシア工場25周年

記念の年ということもあって

いつもより盛大に行われました。

今年のテーマは「仮面舞踏会」。

仮面をしてくるように、言われたのですが

「本当にみんなそんなん持ってくるの?」っていうか

「みんな仮面なんて持ってるの?」って聞くと

ほとんどの人が買って持ってくるとのこと。

日本人の感覚からすると信じがたい感じでしたが

どこで買えばいいのかわからなかったので

当日ローカルの人に仮面を買ってきて

もらうことにしました。

みんなこんな感じで誰かわからない人も。

私もこんな感じ。これRM2(約70円)

今回は先々代の工場長がマレーシア赴任中に

参加していたバンドの再結成で

日本からもこのブログに参加されている

開発Oさんが参加。

何年かぶりかの再結成とのことでしたが

さすがにすばらしい演奏でした。

 

次は太鼓。

こちらの人にはめずらしいんでしょうね。

(日本でもみた経験はありませんでしたが・・・)

私、実はマレーシアでこの太鼓みるの3回目なのですが

太鼓をたたいているローカルの女の人が

以前より数段にうまくなっているのに

驚きました。 かなり練習されているんでしょうね。

すばらしかった。

 

その他、マジックショー。

「今年は昨年のコメディーマジックではなく

レベルの高いほんまもんのマジックだから

期待してください」って前日にローカルの人に

聞いていたので期待していたのですが

やっぱりコメディーマジックでした。(顔、つのだひろに似てました)

今年もたくさんの方に、ご参加いただき

たいへん盛り上がったアニュアルディナーでした。

 

25年、

お客様、仕入先様、上田鍍金の日本の方々、

そして何といっても各従業員の方々ありがとうございます。

UEDA PLATING MALAYSIAは、これからも

がんばって前に進んでいきます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

こんにちわ、マレーシアのMです。

先日、マレーシアの博物館に行きました。

よく車で前の道を通るので一度行ってみたいと

思っていて、休日に時間があったので行きました。

中に入るとマレーシアの歴史、文化に関するものが展示されています。

週2回、日本語による案内をしてくれる日があるようですが

その日と違う日に行ったので、よくわからないまま展示物や

マレーシアの独立時のビデオ等を観ました。

中でも感動したのがこれ↓。

マレーシアは1941年から約2年間、日本が占領していたのです。

その時の展示物です。

日本兵の服、刀、ヘルメット等そして・・・↓。

「Japanese Dictionary」って書かれています。

たぶん、日本兵が持っていた翻訳書みたいなものと

思います。

中身を見たかったですがもちろんのこと

見れませんでした。

こんなのまで携帯していたのかって少し驚きです。

 

そしてもう一つ驚いたのが、子供の遊び。

○お手玉

○おはじき

○こま回し

○空き缶にひもをつけてそのひもを持ちながら

その上を乗って歩く遊び。

どれもこれも私の小さい頃、日本でやっていた遊びです。

日本独自の遊びと思っていたものが、ここマレーシアでも

やっていたとは驚きです。

日本が先か?マレーシアが先か?

それとも中国から広まったのか?

大変、興味があります。

 

ちなみに、日本が占領していたためか、

日本語とマレー語との共通の言葉があります。

困った時、驚いた時に使う

「あらまー!」

これ、どちらの国でも同じように使います。

それに「名前」のことをマレー後では

「Nama」といったり共通した言葉を調べれば

まだまだありそうです。

みなさん、こんにちわ。

マレーシアのMです。

私の働くマレーシア工場は、今年で25年の節目を迎えます。

過去からの日本人赴任者がお昼に

お世話になっている食堂があります。

その名も「ラーメン亭」

工場から徒歩3分。

赤い「餃子」って書かれた旗がたっているところです。

ここのコックさんは日本で修業されたとのことで

日本人の口によく合う中華屋さんです。

私もマレーシアに赴任してきて5年が経ちますが

よくお世話になっています。

しかしこの店の中で変な表示があることを

最近発見しました。

 

それは、何かというと、この表示。

普通に壁にメニューが貼られています。

上段が英語で、下段が日本語。

この店でおそらく一番人気であろうセットです。

「ラーメン亭定食」です。

セットA、B、Cとあって

それぞれチャーハン、ラーメン、餃子の量が

違ってます。

でも値段はすべてRM18(約540円)。

 

まずは、日本人にもやさしい日本語。

よく見てください。

チャーハン餃子は問題ないのですが

セットA: ラーメンのところ

「ミニーラーメン??」

 

「ミニー」というとみんなが大好きなねずみの女の子を

連想してしまいます。

 

「ミニー」がのったラーメン?

 

そんなことはあるわけもなく

もちろん「ミニラーメン」のことです。

 

そこでその英語版のメニューをみると

「Mini Ramen」かと思いきや

下記のとおり。

ちいさいラーメン、「Small Ramen」です。

 

この違い何かわかりませんが

マレーシアではよくある間違いです。

しかしマレーシアにきて約5年。

このメニューの表示は5年前から変わってない。

表示の違いに全然、気づきませんでした。

過去の赴任者は気づいてたかなぁ?

 

おまけに違う店ですが、こんなのもあります。

なんじゃこりゃ??

興味あります?

 

 

 

 

 

こんにちは。

マレーシアのMです。

先般、日本からの出張者が来馬し

おみやげを買いにセントラルマーケットに行きました。

セントラルマーケットは、1888年イギリスによって

建てられた古くからある市場で現在のマーケットは

1985年に改装されマレーシアのみやげものが一同に

集まる店のひとつです。

そこで、おもしろいものがあったので経験してきました。

フィッシュスパです。

魚が足の角質を食べてとってくれるやつです。

以前にもトライしたことがありますが、ここの魚は

観光客が多く角質を食べる量が多いためか

かなり大きく15cmはある魚です。

そのため角質もたくさんとってくれる気がします。

最初は、少し痛いようなこそばゆいような感じがして

気持ち悪いのですが、3分ほどするとそれが快感に

かわり、くせになりそうです。

そこそこ角質を食べ終わると魚は減ってくるのですが

他の人をみているとマレーシア人やマレーシアに在中している

私などは魚の数は少ないのですが

海外からこられた方などはいつまでも多く食いついている

傾向があるように思えました。

15分でRM20(約600円)ですが

スパの後は足の角質がとれてつるつるになりました。

魚が大きいのでかなり効果ありです。

店の人に聞くと、水の管理が重要で毎日水をかえ、

常にろ過しているとのこと。

しかし食いつきの強い魚がいるのか

血をだしている人がいたのには

びっくりしました。

恐るべし、マレーシアのフィッシュスパ!

 

 

こんにちわ。

マレーシアのMです。

7月末、ラマダン(断食)明けの長期休暇を利用して

一時帰国させていただいたときのお話。

今、何かと話題になっているマレーシア航空を使い

クアラルンプール空港(KLIA)から関西空港に向かいます。

クアラルンプールから関西空港の便は、定刻23時45分発で

翌朝には関空に到着する予定。

その日も早い目にチェックインしゲートが開く22時45分に

搭乗口付近に行くと電光掲示板に「出発時刻12時」と

表示されている。

一瞬、23時45分発なので15分遅れかと思ったのですが

よく考えたら12時っていう表現がおかしい。

15分遅れなら0時と書かれているはず。

むむむ・・・いやな予感??

ゲートにいる係の人に聞くと

「今日は飛ばない。詳しいことはカウンターに行って

聞いてくれ」とのこと。

カウンターに行くと

「飛ぶのは明日のお昼12時。ホテルを手配したので

そこに泊ってほしい」とのこと。

言われるままに、出国したばかりのマレーシアへの入国手続きをして

マレーシア航空が手配したタクシーに乗って

ホテルまで行きました。

空港の近くのホテルだと思っていたのですが

以外に遠い。ホテルまで約40分。

「40分もかかるなら、家に帰れる・・・。」とか思いながら

その日は準備してくれたホテルに泊まることにした。

もうすでに夜12時過ぎていましたが

なかなかきれいな広い部屋。

トイレもマレーシアにはめずらしく、ウォシュレットも

ついている。

シャンプー・リンス等も問題なし。

翌日の朝食もブッフェで食べほうだい。

なかなかいいのですが

なんせお湯がでずに水も

ごらんのとおり茶色い。

結局、次の日、約12時間遅れで出発しましたが

京都の家に着いたのは、その日の夜の11時。

せっかくの日本への一時帰国。

何か1日、損した気分になりました。

 

しかし、事故等の問題もあり財政難のマレーシア航空。

 

マレーシア航空、がんばれ!!

 

 

 

 

こんにちわ。

マレーシアのMです。

今回は、UPMで実施しています

Big Cleaning Dayについて。

先日、8月24日(日)に実施されました。

日曜日に、みんなで会社を

きれいにする日です。

この日は、社長も工場長もありません。

全員で会社の普段清掃できないところを

清掃します。

まずは朝礼。

約9割が参加。なかなかの参加率です。

それぞれ各班に分かれて清掃。

中でも一番大変なのが、溝掃除。

マレーシアはたびたびスコールがあるので

泥や枯れ葉が一緒に流れてきて

溝がよくつまります。

これは一苦労。

こんなのも出てきて

約2時間、清掃をして汗をかいたあとは

恒例の昼食会。

デザートもあって

けがをする人もおらず

みなさんごくろうさまでした。

 

こんにちわ、マレーシアのMです。

サッカーの練習をおこない、いよいよ得意先様との

試合の日になりました。

今まで、数回試合したことがありますが

一度も勝ったことがありません。

そうです。我がUPMチームは非常に弱いのです。

しかし今回は、しっかり練習してのぞみました。

みんなワールドカップの影響か単なる練習試合なのに

本格的にやろうとしています。

この日のためにユニフォームを揃え、審判も雇い、

試合前にフラッグ交換までするっていう。

フラッグもこの日のために作成しました。

(フラッグまで作る必要あるの?って聞いたのですが

相手チームももってくるからとのこと)

上がUPMのイレブン。

実は人数が足らないので、4人ほど他社から応援に

きてもらっています。

 

夕方5時にキックオフって聞いていたのですが

5時数分前に行ってみるとまだ、前のチームが試合をやっている。

「何時に終わるの?」って聞くと

「5時半」とのこと。

結局、5時45分ごろのキックオフとなった。

時間のルーズさは、マレーシアらしい。

 

ウォーミングアップをし、

いよいよ試合開始時間になりました。

相手チーム登場。

雇っているだけあって、何か審判も本格的で

フラッグ交換もして(相手はフラッグではなかったですが)

なぜか試合前にみんなで記念撮影。

やっと試合開始。

結局、試合は25分3回するとのこと。

開始5分で我がチームから、けが人発生。

ボールの上に乗ってしまい、ねんざ。

最初の25分は 0対0.

次の25分も   0対0.

みんな疲れてきて交代してほしいというので

途中から全然動けない私も参戦。

 

完全に相手の方が強いのですが

うちのディフェンスがオフサイドトラップをかけて

それが面白いように決まる。

さすがお金をだして雇っているだけあって

ラインズマン(審判)もしっかりオフサイドをジャッジしてくれる。

 

「最後25分、もし点が入らないようならPK戦にします。」と

主審の人。

 

案の定、次の25分も0対0で進んでましたが残り5分。

途中出場で全く動けない私からだしたパスを

弊社若手が走りこんでくれて点を取ってくれました。

結局、1対0でUPMの勝利。

みんなよっぽどうれしかったのか

個人のフェイスブックでアップしまくり。

月一回の会社の全体朝礼でも報告されて

盛り上がりました。

他の会社から来てくれた助っ人がかなり

がんばってくれてたから素直には喜べない面も

あるのですけどねぇ。

 

そして、私はというと、案の定・・・。

 

靴づれで痛い。

 

 

 

 

 

こんにちわ

マレーシアのMです。

マレーシアの一般的な屋台を紹介します。

日本の串焼きのようなもので

好きな食材を選び、トレーに入れて店の人に渡します。

そうしたら、店の人が揚げたり、焼いたり、

ボイルしてくれたり望むどおりに調理してくれます。

値段は、串の色で分かれていて

1本約30円~150円。(1マレーシアドルは30円ぐらい)

ソースをつけてくれて、こんな感じで持って帰ります。

もちろんその場で食べてもOKです。

ビールにも非常にマッチするこの串焼き。

味のほうは・・・・・・・、

・・・・・微妙。

 

こんにちわ

マレーシアのMです。

サッカーのワールドカップも終わり

すこし一段落っていう感じですが

ここマレーシアでもサッカーは人気があって

イギリスの植民地であった流れからか

イングランドのプレミアリーグが人気のようです。

 

私も何年か前にマンUがマレーシアに来た時に

観に行きました。

 

弊社も今度、得意先様との試合があるとかで

週に何回か練習しています。

私も学生時代にサッカーをしていたこともあって

一度、練習に参加してみることにしました。

 

弊社、UPMにはグランドがあり

(実際には、グランドではなく、空き地のようなものですが・・・)

ゴールも小さいのが2つあることから

ミニゲームぐらいはできます。

練習に参加する前に

ローカル社員からサッカーのスパイクを買うことを

勧められ、あまり乗り気ではなかったのですが

一応、値段聞いてみようと思い

「スパイクっていくらぐらい?」って聞いたところ

「RM100(3,000円)ぐらい」っていうので

それぐらいやったらいいかと思い

自分の足のサイズをいって

買ってきてもらうことにしました。

 

翌日、買ってきたっていうので

「いくらやった?」って聞くと

「RM65(約2,000円)でした!」

これまた、安い!

 

サッカーのスパイクなんて何十年ぶりやろって

ワクワクしながら箱を開けて履いてみた。

おおー!

50歳を過ぎた私には、少し派手な気もしましたが

ワールドカップ観ていても、今時、昔のような黒い

スパイクを履いているプレーヤーなんていないし

値段も安いこともあって、まぁいいかと思い

ウェアもこの間、サッカー観戦に行った際に買った

マレーシアのユニフォームを着て気合を入れて

練習に参加しました。

「なんかマレーシアになじんできてるなぁ。」

 

最初は、みんながやっているのを観ていたのですが

感想としては、正直たいしたことはない。

やっぱりマレーシアと日本ではレベルの差があるのかなぁ?

よし、日本人の実力をみせてやるか。

なんて思いながら、私もピッチにたち

プレーするのですが、全然イメージと違い

身体が動かない。

みんな気をつかってか私にパスを回してくれたりするのですが

足がでないし、ついていくことができない。

ボールを蹴っても思っている1/10も飛ばないし

非常に情けない・・・。

 

結局、靴も合わなかったのか靴づれと虚しさだけが

残った練習でした。

汚い足ですみません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちわ。

マレーシアのMです。

以前、Puchongの山に登っているという話を

書きましたが最近は、Kepong。

Puchongより家から近くて便利。

車で10分ぐらいです。

前回書いたE-Dayの場所に行く時に

見つけました。

今回は山ではなく、ウォーキングです。

ウォーキングだけでなくランニングもサイクリングも可。

別にどこを何が走ろうと関係ないみたいですが

一応3つのレーンに分かれています。

一番左は、ひざにもやさしくってことでしょうか

アンツーカになってます。

 

コースは池一周。

ウォーキングで45分ぐらい。

ずーっと、歩いて行くと、釣りをしている人

みんなで体操(太極拳?)している人

なぜか、馬もいます。

クアラルンプールの象徴、KLタワー、ツインタワーも

池のむこうにきれいに見えます。

でも、最近はマレーシア、特にKL近辺は異常気象で

雨が全然降りません。

池の水もかなり減っています。

今年の3、4月にあった断水が

また施行されるかもしれないので心配です。

我々めっき業者は、水が命ですから。

 

 

こんにちわ。

マレーシアのMです。

先月5月18日(日)UEDA PLATING MALAYSIAでは

「E-DAY」が開催されました。

「E-DAY」は、Environment Dayのことで

会社の行事の一つで「環境」について

みんなで考える日です。

マレーシア工場全体で、92人の従業員ですが

家族含めて152人が集まってくれました。

 

まずは、朝食。

「腹が減っては、いくさができぬ!」ではないですが

みんなでお食事。

そのあと、環境についての考え方や現在、地球は

どういう状態にあるか等、プロジェクターやDVDを使っての講義。

小さい子供たちも興味をもって聴いてくれてました。

 

 

そのあとは、植樹。

 

ここからは、親睦会。

子供たちのゲーム。

大人たちのゲーム。

そして、ランチを食べて

デザートに、かき氷も食べて

ラッキードローをして

記念撮影。

 

この約15分後に大雨になりましたが、ギリギリセーフ。

環境についての勉強と親睦を深め

天候にも恵まれたE-Dayでした。

 

 

 

 

こんにちわ、マレーシアのMです。

最近、はまっているもの。

それは、山登り。

山登りといっても低い低い山。

「丘」といった方が、いいかもしれません。

家から車で約20分のPuchongっていうところの山(丘?)。

最初は、会社のローカル社員と一緒に

仕事帰りに行ってたのですが

最近は、土日でゴルフがない朝、

日の出とともに運動がてら行くことにしています。

山登りというかどちらかといえば約1時間半のハイキング。

でも、高低差があり、なかなかいい運動になります。

 

5分ほど歩くと分かれ道が・・・。

これどちらに行ってもいいのです。

ぐるーっと一周回って戻ってこれます。

こんな道を1時間半、ひたすら歩き続けます。

ずーと木陰が続き、涼しくて気持ちがいい。

特に朝なのでマイナスイオンがいっぱい。

 歩いている人の約9割以上の人が中国人です。

すれ違いざまに「ジョンサン(おはよう)」って

挨拶してくれます。

こちらも「ジョンサン」って返して

なんか気分は最高!

 

でもこのあいだ、前からきた中国人が意に反して

「Good Morning!」って声をかけてきた時があって、

こっちは、いつもどおり「ジョンサン」って準備してるから

「うっ!」ってつまってとっさに挨拶を返せない自分が

いるのでした。すんません…。

なかなか咄嗟の判断はむづかしい。

 

ちなみに、今まで「おはよう!」って声かけられたことありません。

たぶん私、日本人に見えないんやと思います。

 

 

 

 

こんにちわ。

マレーシアのMです。

今回は、盆踊りのお話。

盆踊りって「日本だけのもの」って思われる方が

多いと思いますが、ここマレーシアでも盆踊りやってます。

毎年7月に、KL日本人会、KL日本人学校、日本大使館の

三者主催で開催されます。

日本より大がかりでローカルの人もゆかたを着たりして

約4万人の方々が参加されるマレーシア最大の日本文化イベントで

世界最大規模の盆踊り大会といわれているとか。

我々UPMチームも何年かに一回駐車場と交通誘導の

お手伝いをします。

お昼の12時から来て、最終確認と

誰がどの場所を受け持つか等の打ち合わせ。

コーン等をたてて、会社前等、駐車してはいけないところを標示。

あとは、車の誘導。

最初は車も少なくていいのですが、

開催時間(午後7時)が近づくにつれて車もピーク。

駐車場所が限られているから、誘導も大変。

「どこに車を置けばいいの?」とか

ひどいのになれば

「ここで何の催しやってるの?」とか

聞かれます。

そうこうしている内に、あっという間に駐車場も満杯。

 

 

その後、

盆踊りも終わり、車がなくなったのを確認して

夜11時に、お役御免。

みなさん、ごくろうさまでした。

こんにちわ。

マレーシアのMです。

今回は、かじき釣りのお話し。

 

私、生まれてこの方、釣りというものには全く興味なく

誘われるがままにかじき釣りに行ってきました。

マレーシアのクアラロンピンというところは

かじき釣りで世界的にも有名なところで

いろいろな国から釣りにこられていました。

 

船をチャーターし、かじきがいるところに

連れて行ってもらうのですが、

ターゲットは「!」

鳥が集まっているところの下に

小魚がいてその場所にえさを求めてくる

かじきがいてるとのこと。

 

そのスポットに竿をたらし、かじきがかかるのを待つ。

えさは、生きた鰺(あじ)。浮きは風船(でかい)。

全てスタッフの人がやってくれます。

竿にあたりがくるとスタッフの人が教えてくれて

我々が釣りあげるという算段。

 

そこで注意事項。

釣り上げるのに20分以上かけないこと。

20分以上たつとかじきが弱ってしまうからだ

そうです。

もちろん釣ったあとはリリースします。

 

そうこうしてるうちに、いよいよ私にもあたりが・・・!

リールを巻くも引きがものすごく強くそして重たい!

かじきが水面からとびあがったりして暴れる。

でも、そこは、慣れたスタッフの方々。

私が初心者と判断してか、かじきが逃げる方向に

船を少し動かしてくれてリールを巻く時の重さを

少しでも軽減してくれる。

それでも釣り上げるのに15分くらいかかりました。

もう、腕がいたいいたい。

最後はスタッフの人が引き上げてくれます。

釣ったかじきと写真を撮ってその後リリース

いやーぁ、楽しかった。

 

                           でも、船酔った。

 

 こんにちは。
マレーシア駐在中のMでございます。

上田鍍金マレーシア(UPM)の年間行事で
一番盛り上がるANNUAL DINNERについて。

ANNUAL DINNERというのは、「設立記念パーティ」。

UPMでは11月にANNUAL DINNERを開催します。

毎年、ローカルの担当者が半年前ぐらいから計画をねって
楽しいイベントに仕上げてくれます。

これは昨年のANNUAL DINNERのお話。

昨年のテーマは、「1960′s、70′s、80′s」。
みんなその年のテーマにそった、衣装で参加します。
左の彼はアフロヘアーで参加。
もちろん、2人とも弊社のスタッフです

 

 

今回の最初のゲストは、

「チャップリン??」

狭い中、一輪車で登場

 

 

マジックをしたり

 

 

社員をいじったり、
(これ、風船を食べてます。)

 

 

その後、ゲームをしたり

 

 

そして、そして今回のメインゲストは

「マイケルジャクソン???」

 

 

 トイレに行った時、化粧して着替えてるのを

みてしまったのでちょっと興ざめでしたが・・・。

 

その他、勤続年数表彰やその年の社長賞、工場長賞等
各賞の表彰があり、最後は空くじなしのラッキードローで
締めくくります。
ちなみに1等はパソコンでした。

今回も盛り上った楽しい楽しい
アニュアルディナー。
約4時間、あっという間でした。

幹事の方、ごくろうさまでした。

ちなみに当然のことですが

イスラムの人は、お酒飲みません。

 

 

ウエダ ボレー!

 

 

2024年3月
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー