こんにちわ、マレーシアのMです。

先日、マレーシアの博物館に行きました。

よく車で前の道を通るので一度行ってみたいと

思っていて、休日に時間があったので行きました。

中に入るとマレーシアの歴史、文化に関するものが展示されています。

週2回、日本語による案内をしてくれる日があるようですが

その日と違う日に行ったので、よくわからないまま展示物や

マレーシアの独立時のビデオ等を観ました。

中でも感動したのがこれ↓。

マレーシアは1941年から約2年間、日本が占領していたのです。

その時の展示物です。

日本兵の服、刀、ヘルメット等そして・・・↓。

「Japanese Dictionary」って書かれています。

たぶん、日本兵が持っていた翻訳書みたいなものと

思います。

中身を見たかったですがもちろんのこと

見れませんでした。

こんなのまで携帯していたのかって少し驚きです。

 

そしてもう一つ驚いたのが、子供の遊び。

○お手玉

○おはじき

○こま回し

○空き缶にひもをつけてそのひもを持ちながら

その上を乗って歩く遊び。

どれもこれも私の小さい頃、日本でやっていた遊びです。

日本独自の遊びと思っていたものが、ここマレーシアでも

やっていたとは驚きです。

日本が先か?マレーシアが先か?

それとも中国から広まったのか?

大変、興味があります。

 

ちなみに、日本が占領していたためか、

日本語とマレー語との共通の言葉があります。

困った時、驚いた時に使う

「あらまー!」

これ、どちらの国でも同じように使います。

それに「名前」のことをマレー後では

「Nama」といったり共通した言葉を調べれば

まだまだありそうです。

 

2024年4月
« 12月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー