こんにちわ、マレーシアのMです。

 

私の住んでいるコンドミニアムの下は、ショッピングセンターで

そこに日本のとんかつ屋さんができました。

もちろん豚なので、ムスリム(イスラム教の人)は

食べることはないのですが

私、ムスリムではないので、ときどき利用しています。

 

以前は近くにこういう店がなかったので、たまに行く時は

ごはん、キャベツ、味噌汁おかわり自由な「とんかつまたはひれかつのセット」を

優先で頼んでいました。

しかし近くに店ができてからは、いつでも「とんかつやひれかつ」が食べれるという

安心感?と、「カツカレー」を頼んでもとんかつと同じようにキャベツ、

味噌汁がおかわり自由であることがわかってからは、3回に1回は

「カツカレー」を注文しています。↓

 

ある日、いつものように「カツカレー」を注文すると

その日は異常にカレーのルーが少ない。↓

このルーの量、少ないと思いませんか?

ごはんも多めですけど、こんなにルーが少ないのは初めて。

クレームつけようかな?と思ったのですが

その日は風邪気味だったのとあんまりルーが多いのも

カロリーのこと考えたらよくないのでやめておくことにしました。

(かつを食べてること自体、カロリーが高いのですが・・・)

 

ただ、ルーが少ない代わりに

キャベツと味噌汁はおかわりするぞ!

なんて思いながら食べ始めました。

配分を考えながらカレーライスとカツを半分ほど

食べたところでキャベツ、味噌汁は完食。

そこで定員を呼び、

「キャベツ!味噌汁!おかわりっ!」って言うと

定員

「カレーのルーも、おかわりか?」って聞いてくる。

ん?なに?

カレーのルーっておかわりできるの?

そこで私、すかさず「もちろん、おかわり!」

 

ということで、キャベツ、味噌汁そして

カレーのルーもでてきました。

あとでよく考えると

カレーのルーをおかわりできるということは

普通のとんかつ頼む時と同じようにライスもおかわりできるとしたら

永久にカレーライスが食べることができるということになりますね、。

(そんなに食べれませんが・・・)

 

これって日本も同じでしょうか?

「ライス、味噌汁、キャベツがおかわり自由なとんかつ屋さんで

カツカレーを注文するとカレーのルーもおかわり自由なのでしょうか?」

どなたか、やってみてください。

 

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ