楽しいゴルフ、上達したいので練習してます。
私の限られた時間、それは休日の早朝!
入念なストレッチで準備 → 10分に1度ストーブでかじかんだ手を温める →200球終了。
日は昇っても雪は溶けない…
練習しても上達はしない…
明けない夜はないけど溶けない雪はある……
パワーフェードはないけどスライスはある…… 品管-Sです。
さっ!久しぶりのラーメンネタです。
久しぶりの理由はラーメンを食べてないのではなく
新規店で口に合う美味しい店が現れないからです。
で、ようやく自分なりにリピートできるな、と思う
店と出会えました。
“MARUTA” (2016.12.8 開店)
まぜそば1本の店です。
広島の有名店で修業され京都にアレンジ(いいとこどり)されてます。
和風ベースで麺、スープ、チャーシュー、トッピング、
個々のこだわりと美味しさがあります。
辛さが選べるようになっていて半熟温玉がのっています。
まぜてみると、せっかくの辛さが半熟温玉でマイルドになり
しかも繊細な和風が温玉に負けているような。
それを工夫すれば美味しいラーメンです。
次回は半熟温玉だけ先に食べてから、まぜまぜしてみます。
“あたう” (2016.12.17 開店)
醤油や白湯が基本メニューにあり、まずそれを食べないと
とは思いましたが期間限定で、ビジュアルにもそそる
それに今、店で1番人気と言われると、基本を飛び越し
応用編に突入しちゃいました。“カプチーノつけ麺”
カプチーノと言えば以前に紹介した“八の防”
レアチャーシューと言えば以前に紹介した“あっぱれや”や弟子の“かたぐるま”
そのいいとこ取り(アレンジ)ラーメン。
麺、つけ汁、チャーシュー(豚&鶏)、美味しいです。
また他メニューに混ぜそばもあり、タコス味らしく
他では食べれないテイストです。
次回も基本を飛び越しちゃいそうです。
そして両店に共通していた事、〆がリゾット!
少し前は“ラーメン+唐揚げ”を展開した店が
多かったですが今のトレンドはリゾット!?
“MARUTA” 炊込みご飯にまぜそばのスープを!
“あたう” チーズののった白飯をつけ汁に!
いつもの事ですがうまい、まずいは個人の感想。
興味があればぜひ、訪店して下さい。
京都、石川、マレーシアの高精度めっき加工。
新技術の導入を積極的にしています。
真新しい技術もあれば、いいとこ取りの応用技術もあります。
まずはHPの新着情報をチェックして下さい。
めっき加工でお困りの方はご相談ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓