こんにちは。

総務Aです。

 

コロナという言葉を聞かない日は無いと言うぐらい、

毎日ニュースで取上げられていますね。

 

感染経路が、バー、旅行、集団で会食・・・と聞くと、

なぜこの時期に行く?と毎回思ってしまいます。

その人その人の事情もあるかと思いますが、

この時期ぐらいは不要不急の外出は控えて(辛抱して)

収まってから存分に楽しんで頂けたらと思っています。

※あくまで個人的な意見です。

 

本当に1日でも早く終息して欲しいですね。

 

—————————————————————————————

 

さて、最近ではスーパーインドアになってしまいましたが

久しぶりにゲームを購入しました!

 

それがこちら!

 

 

 

バイオハザード RE:2」です。(ネットで購入)

最近ではRE:3が発売されましたね!

前作のRE:2がかなり安くなっていました。

 

ファイナルファンタジーⅦ」とも迷いましたが、こちらにしました。

 

 

このゲームは、1998年に発売された「バイオハザード2」のリメイク作品となります。

約20年前にオリジナルが発売され、国内では215万本売れたようですので

プレイされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

当時、園児だった私は当然ながらプレイしておりません。

プレイしていたら色んな面でヤバイですよね

 

大まかなストーリーとしては、

あるウィルス(生物兵器)が漏洩し、

ラクーンシティという都市がパンデミック状態に。(街中がゾンビだらけ)

初出勤日となる新人警官の「レオン」と兄を探す「クレア」の2人が、

住民の避難場所とされている警察署へ行って現状の問題を解決し、

この街の脱出を目指します。

警察署の中など行く手行く手にはゾンビや変異生物が襲い掛かってきます。

 

かなりざっくりとした流れですがこんな感じです。

 

ちなみにゾンビたちへの対抗手段としては、

基本的には銃などの武器で攻撃するか、逃げるかです。

 

ゲームの種類としては、「サバイバルホラー」になります。

ホラーと言えば、身構えてしまう方もいらっしゃるかと思いますが、

私がプレイしている限りでは

お化け屋敷のような、驚かしてやろう系の要素はあまりなく、

ゾンビの声や影が見えたら、ある程度(心の)準備ができるので、

少しグロいサバイバルゲームのような感覚です。

 

 

 

主人公の「レオン」と「クレア」の2人のストーリー

1人の主人公に「表」「裏」のストーリーがあるので、

合計4つのストーリー(レオン表・裏、クレア表・裏)をプレイ可能。

豆腐(知ってる人は知ってる)も出てくるので、

暫くの間はこのゲームで楽しんでいけそうです!

 

 

コロナウィルスが収まったら、

スーパーインドアからチョインドアな生活をしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ