こんにちは 元営業のKです。
マレーシアは最近雨期に入ったので毎日雨が降っています。
ただ一日中雨という日はなく、日本の夕立みたいに夕方に降ることが ほとんどです。
少し違うのは、雨と雷の激しさです。
日本では滅多に体験できないぐらいの 豪雨が頻繁にあり、
雷も一回一回の間隔がめちゃくちゃ短くピカピカしっぱなしです。
そして、雨が激しすぎるのか、水はけが良くないのか、どちらもなのか分かりませんが、
一時間も経たないうちに道路がちょっとした小川みたいになったりもします。
先日の豪雨で学んだ事は、激しい雨が降り出すとなるべく早く帰宅した方が良いという事です。
なぜかは分かりませんが、大雨になると信号が止まってしまい大渋滞が起きてしまいます。
信号がとまるとみんな我先にとグイグイ攻めるので、一方の右折レーンと対向車線の右折レーンが
お互いの右折を邪魔して完全に詰まってしまったりします。
これにハマってしまったらもう一生動けません。
先日これにハマってしまい、小一時間くらいずっと同じ場所にいました。
このまま誰も何もしないで待っていても一生動かないと悟り、
運よく私がハマっていた場所が 高速道路の真下だったということもあり、
雨もしのげているので、対向車線の車が進めるよう、
車を降りて後ろの人たちに少しづつ詰めるように言ってまわりました。
おかげで一時間くらいで抜け出せましたが、何もしなかったら一生橋の下にハマっていたかもしれません。
これからは退社時間あたりで、大雨が降りだしたら余裕がある時は、信号が止まる前に早く帰ろうと思います。