» 2016 » 7月 » 25のブログ記事

 

こんにちわ。
上田メッキ営業のWです。

 

いよいよ夏本番ですね。

 

さて早速ですが、現在私が個人的にハマっているもの。

 

【吉田類の酒場放浪記】

 

 

 


 

BS-TBSにて放映している番組で(毎週月曜日 21時~)、吉田類という酒場詩人(?)の
おじさんが日本中の酒場を訪れてひたすら酒を飲むという斬新な番組です。

 

普通ならとても入らないような見た目の赤ちょうちんの酒場の紹介をしてくれるので、
とても面白いです。

 

というわけで、私もやってみました。

 

【営業Wの酒場放浪記】

 

記念すべき第1回は会社最寄り駅である阪急電車の西院駅付近にあるこちら

 

【やきとんぶった】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


以前に弊社営業部にて使用した事があるお店ですが、関西では珍しい豚の串焼きがメインのお店です。

 

そう、関西では串焼きは焼き鳥がメインですが、関東は串焼きは焼きとん(豚)がメインとなるのです。

 

上記番組では、関東のお店を訪問するパターンが多いのでほぼ毎回焼きとんを食べる
シーンがありますので関西でも食べてみたいなあと思っていたところです。

 

まずはビールと野菜スティックで乾杯。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カッコつけて酒を飲んでいるようですが、私はとても弱いので中ジョッキ2杯が限界です。

 

続いて飲み屋定番の、モツの煮込み  見た目通りあっさりした味付け。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豚のから揚げ こちらはガッツリ系の味  ビールによく合います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよお楽しみの焼きとん たしか、ガツ(胃)、ハツ(心臓)、シロ(小腸)あたりだったと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豚の内臓ですので仕込み次第で臭みが出たりするようですが、こちらのホルモンは
もちろんそんな事はなくとても美味しいです。

 

タレの甘味と、ホルモンの甘味が程よく調和しており、ビール好きな人は進む事間違いなし。

 

ただし、あくまでもホルモンですので苦手な方は苦手かと思います。好みの問題ですね。

 

1人でカウンターに座りましたが、吉田類のように店内のお客さんと乾杯を交わしたり、
お店の人と談笑したりという事は一切なく、ただ1人でビールを飲んで焼きとんをかっくらう
というとても寂しい食事でした。

 

ちなみに入店から出店まで30分でした(爆)

 

1人で飲み屋に行くという、私にしてはプチ冒険でしたがとても興味深い体験となりました。

 

というわけで、【営業Wの酒場放浪記】、次回のネタも仕込んでおきます。

 


2016年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ