こんにちわ。
上田メッキ営業のWです。
前回に引き続き、徳島帰省編その2(グルメ編)となります。
徳島は海の幸、山の幸の両方ともに美味です。
まずは、徳島で収穫された果物や牛乳を使用したジェラートのお店へ。
「Natura(ナチューラ)」
この時期はイチゴの収穫時期でしたのでイチゴをふんだんに使用しており、イチゴを
そのまま食べているような感覚のジェラートを頂きました(イチゴ100%?)。
これで300円ですので非常にコスパは高いと思います。
娘はイチゴのジェラートとイチゴのフローズンヨーグルトのダブル。
このダブルでも350円ですのでダブルにしたらよかったと後悔。
夜は姉家族に海女料理というものをご馳走になりました。
「海女料理 ししくい」
ししくい→宍喰という徳島県南の地名で、海女が潜って海老、あわび等を捕っています。
その日に海女が捕った海産物を目の前で焼いて食べられるお店です。
まずは扇えびという種類の海老から。
ちょっと見た事ない形で(エイリアンっぽい?)、とてもグロいですが味は絶品です。
次は岩ガキ。この時期が旬のためプリプリしています。
こちらはアワビの姿焼き&刺身。文句の付けようのない美味しさ。
極め付けは伊勢海老のお造り。こちらも言う事ありません。
正直なところ、調理方法は目の前で焼くだけと至ってシンプルですが素材の良さを生かして
いますのでとても美味しかったです。
勝手に、とくしま大使みたいに徳島県のPRをしていますが、是非みなさん徳島へ来て下さい!!