開発Y☆です

 

今年の夏の我が家のアサガオ

いきなりですがアサガオの花弁の枚数ってご存知ですか?

数えようと見てみると

切れ目がないので1枚のようにも見えるけど、、、、

ある植物図鑑によれば5枚の花弁が癒着して1枚になっている そうです

でも別の図鑑では1枚となっていました

まぁどっちでもいいですけどね

なんとなく5枚説の方が面白いかな 素数やし 落ち着きそう

 

さて

以前から京都水族館に まぁ ときどき行ってますよみたいなことを書いていますが

実はもっと通っているところがあります

それは図書館

毎週必ず行ってます

 

今更説明するまでもないですと思いますが まさに情報の泉です

いまはちょっとした調べものであればネットで済んでしまいますけど

本だけが持ついいところはどれから挙げればいいか迷う程

 

ぺらぺらとめくる動作、紙の手ざわりもいいですし

装丁や書体から感じること

インクのニオイや他の人が読んでいる本のタイトルなんかも

そして これらの効果があってか 中身が入ってきやすいです

 

でもやっぱり一番は責任感だと思ってます

出版物はネットの天気予報みたいに都合よく変更できません

そこに 出すからには という緊張感や責任感があって

だからこそ 潔さや爽快感のようなものを感じるのかなと

 

逆に電子媒体は

たとえばページをめくるアニメーションとか意味不明なことをせず

もっと独自路線を模索するべきだと思います

 

でも本って意外と高いし 置き場所もそんなにないですよね

そこで図書館です

(逆にじゃんじゃん買って置いておける環境に憧れます)

 

ネットで検索、予約できるのはもちろん

京都市では市内すべての図書館の蔵書が共有されていますし

新刊や無いものは手続きすれば購入してくれたうえ

一番に貸してくれます もちろん無料

 

利用しない手はない!

という訳で図書館のススメでした~

 

 

 

まぁ 水族館にも行ってるんですけどね

※行くなら9:00の開館同時ねらいですよ すいてます

 

 

2024年4月
« 12月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー