» 2016 » 6月 » 14のブログ記事

こんにちわ。

気が付けば【男女男女】と口ずさんでしまう上田メッキ営業のWです。

早くも1年の折り返しの6月ですね。

これから京都は祇園祭までの間、蒸し暑い梅雨に突入することになります。

私は英国王室御用達の長靴なんてセレブアイテムは持ってませんが、クロックスの長靴で
梅雨を楽しく乗り切ろうと思っています!

 

えーさて、本日のお題はみんな大好き(?)『3D映画』

「3Dなんてもうオワコン(=終わったコンテンツ)やろ?」なんて声もあるかと思います。

だがしかし、私は自宅で3D映画が鑑賞できるようTV、プレイヤー、メガネを購入して、
たま~に、ですが一人で家族が寝静まった後に鑑賞しています。

 

チビチビと買い揃えた3Dディスクはご覧の通り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中で私の個人的ランキングを発表します(評価内容は3Dと映画内容のマッチ具合です)

 

第3位  『マダガスカル3』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正直なところこのシリーズは観た事がなかったのですがとにかく3作目の3Dはヤバいっていう
口コミ多数でしたので購入しましたが、確かにヤバかったです。

これから発表する上位2位は、どちらかと言うと飛出しよりは奥行き重視の3Dですがこれはかなり
『飛出し』ます。

子供なら、ベタに避けたり、手を伸ばしたりしてしまう感じですね。

内容が少し弱いので3位に甘んじましたが自宅でこのレベルの3Dが体験できるのは貴重です。

 

第2位  『塔の上のラプンツェル』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この映画は正直、3Dでなくても相当面白いです。

個人的には、少なくともここ数年のディズニー映画でもピカイチかと。

ただ、3Dで鑑賞するとその良さが何割も増幅されます。

最も3Dで観てほしいのは、かの有名な灯篭飛ばしのシーン。

女子とこのシーンを3Dで鑑賞すれば、間違いなく『ムフフ』です。

 

第1位  『アバター』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に写っているのはセットで購入した3Dメガネです。

やはり1位は3Dコンテンツの火付け役でもある『アバター』になってしまいますね。

通常版を鑑賞してあまり面白くなかったとの感想をお持ちの方、一度3Dにて鑑賞してみて下さい。

評価が変わる事、間違いないと思います。

鑑賞していると、ベタな表現ですが映画の舞台である『惑星パンドラ』に本当に入り込んで
いるような錯覚にとらわれます。

 

以上が個人的ランキングです。

 

私の周りで、自宅に3D鑑賞環境がある人は残念ながら少ないようですが是非おススメしたいです。

興味ある人は我が家に招待しますので観にきて下さい(手土産持参でよろしく)。

ただし、ずっとしゃべりかけてくる娘(小1)と私のウザいウンチクが苦痛でなければ..ですが。

 

 

2016年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ