こんにちは 総務のFです
新緑冴える季節になってきましたが皆様 如何お過ごしでしょうか?
さて某はヒョンなことこから宝塚市に行ってきました。
神戸市も大変綺麗な街並みですが久々に訪れた宝塚の街並みはことのほか美しく
道路にはゴミ1つ落ちていないほど(あくまでイメージです)美しく感じました。
宝塚といえば宝塚歌劇団!
ここまできたのだからと大劇場へと足を伸ばしました。
20年ぶりの ズカ”の聖地ですです。
こんなに西洋でこんなに洒落ていたのか。。。改めて外観を見るとその美しさに目を見張ります。
当日は男一人・・・
勇気を振り絞り中へ突入しましたが。。館内はことのほか静かで人もまばら・・・
劇場へ入る来場者たちが今か今かと胸をトキメカせ待つロビーも
すっきり・・・
それもそのはず 既に公演が始まっている時間でありました・・・今このあたりを
うろついているのは某のような見物客くらいなものです。
さらにロビーの奥へ向かうと大劇場への入り口となります 当然チケットを持たない
某は中へは入れません・・・
周りは90%以上女性、たとえ男性がいても女性の付き添いかスタッフといった完全アウェイ状態での
訪問でしたが久々のズカ”いい勉強になりました・・
ちなみに偶然にも俗に言う 出待ち”に遭遇できました
噂に聞いた出待ちなのですが、これはズカ特有の事なのでしょうか?
時間待ちの間 全くと言って騒がしくなくまた場所取りの争いも皆無、
お目当てのスター”が出てきたときのみ場が騒がしくなっただけ・・・さらに
出待ち”が解散する時はその場を一列になって待ち客が去っていったのは
驚きに値することでした。。。
んん・・・ズカの奥深さを再認識した1日でした。
では次回に 総務Fでした。