皆さん今日は、営業のIです。
最近、「酒税法改正案」って言葉を聞きます。中身をみると、
主にお酒の過度な安売りを規制するらしいのです。
過度な安売りってどんな価格?ってとこまでは調べられていません。
(それとも、自分の調べ方が悪いのか…)
はたして今買っている価格より高くなるのか、非常に気になる所です。
下の表の正確性はわかりませんが、アルコールの中ではビール類は
酒税が高めの様です。
現在の価格が安売りであれば、規制後はどの位になるのでしょうか。
毎日 飲みたいタイプなので、気になって仕方ないです。
安売りを規制というのであれば、TPPとかはどうなのかな?って思いが
よぎります。けど、単なる自己中な考えなのかな…。
(TPPに反対してるわけではなく、相反するかなって思ったんです…)
それでは~