前回から引き続き大阪モーターショーのお話を呟き”たいと思っています。
前回は価格も性能も私から遠く離れたMC(以降モーターサイクル)でしたが
今回は私が乗りたい、気になった身近なMC”を紹介します。
まずは私の大本命 モトグッツィのV7ストーン
伝統のV型空冷縦置きOHVはそのままに大幅にリニューアル
ほぼエンジンは新設計となり10PSのパワーアップ・・・う~ん・・・
セクシィ~・・・
この車体にロケットカウルを追加した
リミッテド”も出たというから
たまらない!!
思わず支払い分割のシュレーションを
頭の中で行ってしまいました・・・・・
ちなみに駆動方式は癖のあるシャフトドライブです。
さて次は昨年に買い替えを真剣に検討してしまったMCの2015年ヴァージョン。
今年のヴァージョンはカラーリングの変更のみとなりましたが
相変わらず・・・小さい車体・・
690ccでありながら250ccの車体の大きさ なにより軽いことは
シート高は短足族の私にとって地獄の80cm超えですが
KTMとしては異例の低さ。
タンキ(単気筒)乗りの私にとってビックシングルは選択のあまりない所
この欲求を満たしてれるのがduketなります・・・むむむ やっぱりいい!
この機種以外にも浮き足立った私は丁々発止会場を駆け巡っておりました。
(まだ買い換えるわけではないのですが)
2回にわたり興味のない方には暗号の羅列のような記事を記載させていただきました。
そして最後までお付き合いしていただいた方 ありがとうございました。
担当は総務のFでした。