こんにちは、営業のIです。
やっと春の気配が見えてきましたね。
先々週、フライング気味で車のタイヤをノーマルに履き替えた所、
見事翌週に雪が降りました。
うっすらなので大丈夫でしたが、焦りましたよ…。
んで、昨年末に懇意にしているお客様と食事に行ってきました所、
美味しいけど値段もビックリ!て体験をしてきました。
先ずはビール♪
←チェコ産のビールで、ビアコーディネイター
の方が注いでくれます。
けど、一杯 1,600円だよ…。
おじさんの普段飲んでる発泡酒10本分だよ…。
下が野菜サラダ盛り合わせです。これも美味しい~!
けど、2,300円だった様な記憶が…。
続々と料理が運ばれます。
←付け合わせのパンです。
一見甘そうですが、甘みはなく料理と
一緒に食べると相性バッチリです!
下がアクアパッツァです。
ウィンナー
オムレツ
牡蠣
魚料理
どれも最高に美味しいのですが、一品 3,000円~4,000円しました。
雰囲気の良いお店で食べると気持ち良いですが、対価も凄いなぁと
実感しました。
物価高の影響もあるんですかね?
それでは~