開発Yです

 

夏が近づくたびに不満なのが

自動販売機からホットコーヒーがなくなる問題

夏は冷やし中華だけのラーメン屋はいやでしょう?

どうせほったらかしにしといたら熱々なんやから

ちゃうかなぁ…

 

逆にミネラルウォーターはなぜ年中冷たいのか問題

寒い時に温かい でもお茶ではない

もちろんコーヒーでもないものを飲みたい時

せめて常温の水があればしみるはず

SAYUとか名前つけてホットのお茶の隣に入れとけばいいのに

ちゃうかなぁ…

 

 

さて

5月の連休にキャンプに行っていました

東近江です

 

隣接する牧場のジェラートがどうやら例のアレ的なやつに映えるらしく

食べたいのか撮りたいのかよく分からん長蛇の列ができていました

去年までにはなかった光景を眺めながら

撮りたい寄りの人向けには顔ハメ看板とか食品サンプルを用意すれば

この行列もある程度解消できそうであるなと思いつつスルー

キャンプ場までガヤガヤしてたらいやだなぁと心配しましたが

こちらはいつもどおり適度に閑散としていました

 

後はひたすらのんびり

 

ひとり無言で開発K氏の「焚火飲酒はいくらでも大丈夫仮説」の裏付けに取り組みました

検証には時間を要しなかなかの重労働でしたが

ボトルを空けたあと天の川を背景に木星とさそり座を撮影できたことから

仮説は確度を増したといえましょう

 

 

 

 

ちゃうかなぁ…

 

 

 

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー