今週、最強寒波が日本海側を襲っている真っ只中、北陸出張しておりました

上田メッキ 営業のYです。

 

寒さと強風が強烈でした。

特に強風!

この重量級の私が ・・・ 歩けない  押し戻される  飛ばされそうになる

今まで生きてきた中で最強の強風を味わいました。

 

さてゴルフを始めて早や半年、本題の話となりますが以前からか言われていたゴルフ存亡の危機!

少子化の影響もありゴルフ人口の減少が急速に進んでいるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ある調査によると、2016年にゴルフコースで1回以上プレーした人は15年に比べて

210万人も少ない550万人、実に27.6%の減少。

ゴルフ人口はピーク時の2分の1以下になった計算だそうです。

ここで注目すべきはゴルフ人口の高齢化、年代別の構成比は60代が23%、70代は30%。

両方の年代を合わせた比率53%を上回るレジャーはゲートボール(63.5%)だけだそうです。

別の言い方をすると、ゴルフ人口の半数以上は60代以上だという事。

そして2025年にはゴルファーの核をなす層である団塊の世代の人たちが75歳以上となってしまいます。

さらに問題なのが「ゴルフをやった」という参加率

わずか5.5%で、前年から2.0ポイント減っています。特に前年は2ケタだった50代男性(15.8%→8.5%)と

40代男性(11.0%→8.3%)が減少しています。

これに加えて少子化問題もあり、このままでは「日本のゴルフ存続の危機」といっても過言ではありません。

 

では若い世代にゴルフをしてもらうにはどうすれば良いのか ・・・・・

ゴルフをやらない理由としては次の様な意見が有るみたいです。

安くなったとは言えまだまだプレー代が高い

道具が高い(これはピンきりなのでどのスポーツを始めるにしてもある程度は掛かると思うのですが・・・)

気軽に会社帰りなどで出来るスポーツではない

行き帰りに時間とお金が掛かる

 

やはりお金関係の意見が多い様ですが私が個人的に思う最大要因は車ではないでしょうか?

車が無ければ練習も本番も行く事は厳しいでしょうし、最近の若い人は自分の車を持っていると

言う事がステイタスではなくなってきている見たいです。

私たちの世代では18歳になったら取り合えず免許を取って、少し無理してでも自分の車が欲しいと

思いましたが今の若い人はそんな風には思わない。

 

この年齢で折角始めたゴルフですし何とかいろいろと知恵を絞って頂き、若い人のプレー人口を

増やして欲しいものです。

もう少し身近なスポーツになると良いですね。

 

 

 

 

2024年3月
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー