こんにちわ。営業のWです。

今更ながらではありますが、上田鍍金では精密部品等への機能めっきをメインで行っております。

現在の電子機器の花形とも言えるスマートフォンにも弊社のめっきが採用されております。

ちなみに現在の日本での携帯電話はスマホ中心になっているように思えますが、実はまだいわゆる

ガラケーとスマホの所有割合は約半分半分といったところのようです。

私も何を隠そう、個人の携帯電話はいわゆるガラケーを使用しています。

その理由として、有り難いことに会社からスマホを持たせて頂いておりますので個人でもスマホを

持つとスマホ2台持ちとなり、何かとおっくうではないかという事です(もちろん、料金が高くつく

という事も大きいです)。

もう一つ、ガラケーを使用している理由があります。

それは、NOKIA(ノキア)製のガラケーが大好きだからです(いわゆるガラケーとは言えませんが)。

ノキアといえば、少なくとも日本では知っている人は知っている、知らない人は全く知らないという

立ち位置の携帯電話メーカーの大手でフィンランドの会社です。

現在、韓国SAMSUNG(サムスン)に次ぐ世界シェア2位の会社です(アップルよりシェアは上です)。

私は、このノキア製の携帯電話が大好きで今まで3台使ってきました。

 

自慢になりますがここで披露致します。

 

 

現在使用中のもの。所有している中では一番古いですがまだ現役です。

 

 

 

一つ前のもの。東京出張時にゲリラ豪雨に遭った際に故障。電源は入るがSIMを読み込まない。

一番新しいもの。未使用のまま保存中。

 

最後のいちばん新しいモデルに関しては、ノキアがこのモデルを発表後に日本市場からの撤退を決定した

いわゆる最終モデルのため、プレミアが付くかなと思って京都中のソフトバンクショップを探して見つけた

 

ものです。

はっきり言ってNOKIAの電話は使いにくいですが、デザインが秀逸だと思っています。

やっぱり北欧のデザインは一味違うなあと思わせるのはさすがです。

 

少し前にはこんな形の携帯もあったんですよ(昔、ヤフオクで落札直前まで競った)。

 

NOKIAが日本から撤退している現在、保証がほぼ受けられない状況ではありますが出来る限り大切に

していきたいと思います。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ