こんにちわ。上田メッキ営業のWです。
さて、2月のバレンタインデーは会社の女子の方々(みんな女子としておきます)から素敵な
チョコレートを頂きました。
ありがとうございました。
今年は、奥さん、娘が共同で手作りチョコをくれました(友チョコ用に作ったのを少しもらった)。
今まで奥さんからチョコレートをもらってもホワイトデーのお返しをした事がなかったのですが、
今年はポイントを稼いでおこうと思い、お返しを買いに行ってきました。
行ったのは【ピエール・エルメ】
わが社の営業U君が昨年結婚式を挙げた、ザ・リッツカールトン京都内にあるマカロンで有名なお店です。
創業者のピエール・エルメさん(パティシエ)は、パティスリー界のピカソとの異名を持つ、なかなかやり手
のパティシエです(こういう異名、みんな好きですよね~)。
昨年のU君の結婚式には参列させて頂いたのですが、ウエディングケーキがそこのマカロンをあしらっており
とてもキレイだったのと、その際に振舞われたマカロンがとても美味しかった事、当日お土産でマカロンを
買って帰ったのですが、とても美味しく家族が喜んでいたので再訪しました。
初めはマカロンを買う予定でしたが、ガラスケースに入ったケーキの見た目に圧倒されケーキにしました。
イスファハン(ホワイトデー限定のハート型)
ピエールエルメを代表するテイストです。マカロン、ケーキともにありますが期間限定でハートの形のケーキ。
中にローズクリーム、ライチ、フランボワーズが入っています。外はもちろんマカロン生地。
バラの花びらがあしらわれており、見るからにセレブな感じ。
ユルティム
見た目通り濃厚なチョコレートケーキ。中に塩味を効かせたビスケットが入っててナイス!
名称不詳(名前、忘れました)
こちらも濃厚なチョコレートケーキですが、中にりんごのコンポートが入っており良い感じで中和してくれます。
もちろん奥さんには日ごろの愛情を込めてハート形のイスファハンを進呈。
女子はいつになってもピンク、ハート、バラに弱い事がわかりました(喜んでくれました)。
少し味見したのですが、一言で表現すると【意識高い系】のテイスト。
なんてったって、上記全て各1,000円オーバーですから!!
最後に久々の、こんなあるある言いたい~!!
いいホテル(リッツカールトン京都)に入ったら…..背筋伸びる~!
あると思います!!