» 2017 » 7月のブログ記事

開発Yです

 

梅雨に入り

京都の不快指数は順調に上昇

それに合わせて私の体重は減少

この一週間は頭痛と吐き気で参ってます

 

こんな調子では今年の夏もガリガリコースまっしぐらやなぁと思いながら

夜中に洗濯ものを干しておりますと

パタパタとはたいた拍子に何やらパラパラ落ちてきた

 

遠目(老眼)には茶色くてカサッとしたものだったので

お菓子かドングリか ポッケトに入れっぱなしやったな さては と思い拾ったところ

バラバラになったゴ○ブリのパーツ群でした

 

まぁ実際は洗濯機で脱脂・乾燥された「○キブリだったもの」なので

なぜ?という疑問は考えても仕方がないということにして

幸い頭部はほぼ無傷で残っていたこともあり

この際 手に取ってしっかり観察させて頂くことにしました

 

そんなわけで触角の付け位置をはじめ

想像と実際のギャップを今なら絵に描いて説明できますが

知らぬが仏 家族には内緒です

 

 

さて

5月下旬に銀閣寺にいってきました

もちろん朝イチ

京都の朝散歩 第2回目であります

 

南禅寺と違い 時間にならないと拝観は出来ないので

それまでは哲学の道をぶらっとして待ちます

 

超がつく定番スポットなので朝一でもそこそこの人でした

ろくに勉強もせずに訪れましたが

それでも随所にこだわりが感じられ

町明りの無い月下で見ればさぞやと想像すると

やはりいいものだなぁとしみじみ

 

 

そんな古の秘密基地の様な境内と

いかにも今風なドローン撮影禁止の表示とのギャップが

清涼感あるアクセントだなと思った

新緑の東山慈照寺でした

 

 

2017年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ