» 営業Iのブログ記事

皆さん今日は、営業のIです。

自分で言うのも何ですが、我が社のメッキラインナップは豊富な方だと思います。

その為、右も左も分からない入社当初は、色々な物にメッキをしたく思っていました。

 

けど、私物含め仕事と関係ない物をメッキしたら怒られますよね・・・。

そこで「〇〇って△△メッキしたら、どうなりますかね」と探りを入れていました。

あわよくば、試しにメッキしても良いよとの言葉を期待して。。

 

ところが回答としては、この材質は前処理が合わないから無理だよ、とか

このメッキは軟らかいから用途と合わないよ、とかでした。

入社当初は、メッキラインに入れればメッキが付く物だと思っていました。

その為、身近な物を投入してみたいと思っていましたが、幾らラインナップが

豊富でも、安易な考えでは駄目なんだな、と実感したのでした・・・。

 

今では少々の知識も得て来ましたので、身近な物を適正な処理で「こっそり」

メッキする事が出来る様になりました。

 

けど、怒られるので実行はしませんけどね♪   それでは

みなさん今日は。営業のIです。

 

寒さが苦手ですが、出張で東北方面に来ています。

到着した途端、寒い~。。

そしてつららが凄い!! 自分は北陸在住ですが、

やはり東北の寒さは更に厳しいです。ですが、お客さん

との談笑の中では今年は雪が少ないとの事でした・・・。

 

北陸では寒波が来れば写真の様な雰囲気になりますが、

通常もしくは小康状態でこの雰囲気はびっくりです。

 

で、タイトルにつながるのですが、つららをみているとメッキ出来ないのかな?

と思ってしまいました。職業柄なのか、ついつい仕事へつながってしまいます。

けど、氷にめっきしても溶けて終わりですよね。

 

もうちょっと実用的な事につなげられれば良いなぁ。  それでは

 

皆さん今日は。営業のIです。

1月に入り、度々積雪する様になって来ました。

池にもうっすら雪が積もったままです。

(寒いです・・・)

1月の中旬~2月下旬までは、積もる時は膝丈

まで積もるので、朝は早めに起きて除雪が必要

となってきます。

寒いのは苦手ですので、春が待ち遠しい所です。

 

ちなみに写真では晴れていますが、冬季は天候も悪い為 一瞬の晴れ間となる日も多いです。

たまにはスカッと晴れて欲しいなぁ。。。

 

それでは

 

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー