» 2016 » 10月のブログ記事

総務課Iです。

京都観光、2回目です。前回は伏見稲荷、今回は三十三間堂周辺です。今回は嫁が同行。

朝9時くらい、京阪七条駅スタートです。

 

(1) 三十三間堂

1,000体の仏像で知られる三十三間堂。

内部は撮影禁止ですので、写真は外観だけ。

ずらりと並んだ千手観音は圧巻。そして仏教の守護神の元になっているのがインド神話の

神であったりバラモン教の神様だったりするのは興味深いです。

 

(2) 京都国立博物館

敷地に入るのに若干の入場料、展示をやってればそれを見るのに別途観覧料が必要です。

あいにく何の展示もやってなかったので敷地内を散歩しただけですが、景色(建物)がきれいなので

散歩して写真を撮るだけでもそれなりに過ごせたりします。

 

(3) 養源院

自害した武将たちの血の跡がついた廊下の板を天井に上げた、血天井で有名な

養源院です。やっぱり撮影は禁止です。

拝観料は必要ですが、テープの音声と人の説明で血天井とか俵谷宗達の絵のこととか

説明しながら案内してくれます。

 

(4) 豊国神社

入口が立派なのですが、案外奥行きがありませんでした。

奥に建物はあるんですがある程度以上は侵入できないようになっていました。

有料の宝物館があったようですが、この時点で昼を回っていてお腹も空いていたので

早々に引き上げました。

 

(5) 昼食

京阪七条にほど近いうどん屋さんで昼食。

とりなんばんうどんとかやくご飯のセット、そしてビール。

この一杯のために生きている(またかよ)。

 

(6) お土産

今回のおみやは七條甘春堂京炙り餅です。白みそが効いたタレが良いです。

中身を食べてしまってから写真を撮ってなかったことに気付いて、箱だけの写真です。不覚。

 

今回も充実した内容で満足です。

人が写真を撮っているのに先に進んで行って時々写真に嫁が見切れている以外は。

次はどこに行こうかな?

 

ライブ感

| 品管S |

前回ブログで、今年の夏ハマったビールを紹介しましたが

実はある日本酒も今年ハマりまして

何度かポチってました。

この日本酒はあま~い、デザートワインのような

日本酒でして、食事会とかする時は

これを持ち込むと、お~~!っと、一瞬盛り上がります。

一瞬ですよ、あまり期待しないように。

 

しかし便利な時代ですね。

ほしいものがワンクリックで自宅まで届けてくれる。

みなさんもどうですか話題作りに“fu”ポチリます?

いやその前にこちらをポチってからにして下さい。

http://www.ueda-p.co.jp/

 

そんな便利な時代でも自分が動かないと得られないもの

そう“ライブ感”です。

 

昨年は女子プロゴルフを観戦しましたが

今年は、男子プロゴルフを観戦に行ってきました!

エントリー選手を見ると見てみたい選手がいっぱい!

しかし現実はそんなに甘くはない、選手も私も…

 

決勝に進める選手は限られており、私のお目当ての

選手は全て予選落ち。あ~~ 朝、出発の直前まで

行くかどうか迷ったぐらいでした。

 

ゴルフの真髄の、深堀

プレーンスイングの、藤田

テンガロンハットの、片山

ベテランの、室田、横尾

見たかったのに全員予選落ち。

 

しょうがないなぁ、第二候補の

リオオリンピアの、池田

その池田と賞金王争いの、谷原 かなぁ

と思い、いざ会場へ

 

入場ゲートをくぐれば撮影禁止区域があるのですが

これはゲートをくぐる前、ラウンド前の練習風景です。

遠くに見える左から2人目の黒シャツは池田勇太です。

実際は5m後ろから見れます。

ラウンドではティグラウンドによって

2mの距離でドライバーショットが見れます。

 

まずは朝の練習風景を見て

池田についてまわろうと1Hは見たけど

テンションが上がらず、どうしよう。

組み合わせ表を見てみると

“大堀裕次郎” どこかで見た名前!

 

先日“ゴルフの真髄”に出演してた

石川、松山と同期の選手で

距離すごく飛ぶ、方向性バッチリ

パターもうまく、なぜもっと上位に

こないんだろう。って興味を持った

選手だったので“よし、この選手にしよう”

で、前半9Hバッチリついてまわりました。

 

やっぱり、激うま!

ドライバーは飛ぶし、セカンドはパーオンするし

パターは得意と言うだけあってワンパットが多いし

あと何をどうすれば上位に行けるのでしょうか

私には判断できませんでした。

*4日間それをキープできるかどうかと言うこと、後日わかりました。

 

そんなこんなでハーフの休憩タイム    大堀52位・・・

一搾充填。

 

後半9Hは適当にラウンドレポーター武井壮でも探しながら観戦するか

と10Hティーに行くとなんと“世界の青木”がいました。

 

前週にテレビで日本シニアオープンのプレーを

見たところだったので、より、感動でした!!

でも、歩いている姿を見ていると本当に18Hまわれるのかな

ドライバー振れるのかなぁと思うぐらい…

だから74歳で2日間36Hはすごいですけどね。

絶対に上位、決勝にはいけないとわかっていても

世界の青木という看板が汚れても

出場し続けるレジェンドに脱帽!

 

感動の5分後には、世界の青木が

でっかいおじいちゃんって感じでした。

 

こんにちは!業務Hです☆

スタッフブログでもよく紹介されてるラーメン!!

私も有名処に行ってきたので早速アップしたいと思います(o´艸`)

京都で一番濃いスープと言われている『極鶏(ごっけい)』

一度行ってみたくて遂に行ってきました~(≧∇≦)

 

 大行列回避のせいか、お手製の整理券を渡されます。

 

これだと16:50~17:00で2番目に並べるというもの。

その時間帯から並ぶこと約30分!! 遂に極鶏のラーメンが目の前に!!(*’∀’人)♥*+

 

 ジャーン☆

 

 

スープドッロドロ!!! 見た目からして天一のこってりをだいぶ超えてる。。

 

いただきまーす☆

ドロドロすぎて麺がなかなか絡まないッ!! もはや固形ぎみ(笑)

 

味の方はとゆうと、見た目よりもしつこくなく意外にあっさりで薄味☆

この見た目であっさりとゆうのも微妙ですけど…(笑)

普通においしかったです(*^∇^*)

濃い味好きな方はちょっと物足りないかもしれません(>_<)

そのせいか女性客が結構多く見られました!!

最近、ラーメンにハマっているのでオススメ店があれば教えて下さーい!!(〃ω〃)

 

マレーシアで初体験した入院についての書き込み最終章です。

こんにちは マレーシアのKです。

先日 病院に行く用事がありましたので前回紹介した売店やレストラン等の写真を

撮ってきました。

 

夜に病院に行ったので回転すし屋等は閉まっていましたが、すごいでしょ!

 

本題に入ります。

入院4日目ぐらいから点滴の効果もあり体調が徐々に回復してきました。

熱も腹痛も収まり食欲も戻ってきました。

入院して一週間が経ちDr.が病室に来て問診及び触診をし、次の日退院ということに

なりました。

退院の日、家内と話をしていて、病名を聞いていなかった事に気づきました。

病院の日本語通訳の方に病室に来て頂きDr.の診断を通訳してもらいました。

発病の原因は不明! 多分細菌が原因でしょうとのこと。

病名を英語で言われたようなので、通訳の方に確認したら、病名を通訳できないので後で

調べて連絡しますとのことでした。

ちょっと不安になりました。

そして明かされた病名は「脂肪織炎」

初めて聞く病名にどんな病気なのかネット調べたら、犬がよくかかる病気と判明!

原因不明の腹膜炎みたいなものとわかりました。

何で犬の病気やねん!!

 

<今回のマレーシアの食べ物>

 

 

 

 

 

 

 

 

これなんだか分かります?

こぶし大のサイズのくだもの その名を「カスタードアップル」

まったりとした食感でアイスクリームのように甘く上品な風味だそうです。

実は私はまだ食していません。

近日中にTRYしたいと思います。

こちらでは簡単に買うことができるくだものです。

 

8月、広島旅行に行った後、

続けて、1泊2日で岡山に行って来ました、

総務のNです。

 

広島から、山陽自動車道に入り、パシャ!

 

 

小谷SAで、パシャ!

 

 

お昼に、尾道ラーメンを食べました。

美味しかったです(^o^)/

 

しばらく走行し、倉敷で山陽自動車道を出て

宿に到着、荷物を置き、休憩してから、「倉敷観光」へ

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

「美観地区」です。

美しかったです(^o^)/

 

パシャ!

 

 

「JR倉敷駅」です。

パシャ!

 

 

夕食に、マグロ丼を食べました。

美味しかったです(^o^)/

 

その後、宿へ・・・

 

次回へ続く。

開発Yです

 

人工知能やディープラーニングに関するニュースを耳にするたび

どうせ当たらない天気予報はさっさと人工知能に切り替えて

現在の気象予報士は気象報告士

または気象説明士と改めればいいのにと思います

 

 

さて

図書館をぶらっとしている時にこんな本が目につきました

「超」入門 微分積分 学校では教えてくれない「考え方のコツ」  神永正博著

 

 

本著は噛み砕いて感覚的に捉えられるように工夫されていますが

その一環でしょうか

数学初心者代表としてこんなのが登場します

 

 

なぜこのイラストを採用したのかは最後まで分からず仕舞い

ただ それまでナメてた数学が

気が付いたら全然分からんくなってたのが微積のとこやったなぁ

なんで「学校で教えてくれない」んやろう

こんな感じの本を当時読んでたらまた変わってたのかなぁ

と考えさせられました

 

 

そんなこんなの去る休日

伊勢志摩にキャンプに行ってきました

 

途中松坂の精肉店に寄り道

家内 「こっちの松坂牛って書いてる方がやっぱり美味しいんでしょう?」

店のおばちゃん 「同じ場所で育ってるからどっち(安い方)でも同じ味」

一同 「・・・・・」

 

さらに伊雑ノ浦にある何故か大将が白鳳と懇意っぽい鮮魚店では

牡蠣が前面にこれでもかと置いてたので もう美味しいのかと思って買おうとしたら

大将 「それはまだ小さい こっちのバタガイにしとき」

一同 「・・・・」

 

そんな正直な県民性にほっこりしつつ昼食

 

お肉も貝も美味しかったです ありがとう おばちゃん 大将

ただ食べ慣れないリッチな脂と貝のせいか

この晩 私のデリケートなお腹がバーストしたのは余談です

 

その後 カヌーを初体験

 

キャンプと言ってもテントではなくロッジだったので

そこは物足りなかったのですが

我が家のマジョリティには概ね好印象だったようです

 

 

こんな体験も私が子供の時には考えられませんでした

勉強にしても今でこそいろいろなものの有難味が分かりますが

与えられるものは与えた方がいいのか どうなのか

 

・・・・・この日の晩はお腹が痛くて考えがまとまりませんでした

 

 

 

開発Yくんのアシダカ軍曹の話、妙にツボにはまってしまったので

以前、山ノ内工場製造課のNくんに教えてもらった話を紹介したい

と思います。

超虫嫌いな開発Oです。

 

先日出張先の石川県で、同行していたお客さんの背中に掌大の

ショウリョウバッタが止まっているのを見て、気絶しそうにな

りました。

 

マレーシア駐在時代、時折大量発生する掌大の大型蛾が、家の

扉に張り付いていたので、家に入れなかった事もあります。

※その時はご近所の小学生に来てもらい、ヒョイ・ポイと

レスキューしてもらいました。

 

子供の頃はこの虫を捕まえるために、森に分け入ってたんですけどねぇ。

煙幕玉でタマムシ(七色の奴)を捕まえたことがあります。

今はとても触れませんね。

 

 

 

そんな私が今回紹介するのは

世界三大奇虫!

 

 

う~、寒気がする。

でも、見たい。。

っていうやつ。

 

以降、超グロイ虫が登場しますので苦手な方は両目を覆いながら、レッツスクロール!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはこれ。

ヒヨケムシ

 

 

 

 

 

クモのようですが、足が10本。

巨大なあご付きで、でかいのは右の写真のようなサイズ。

右のイラク派遣兵が捕まえてる写真で有名になったらしいです。

砂漠を高速で移動。節足動物中2番目に早いスピードだそうな。

ラクダに食いつくのでキャメルスパイダーという別名。

あーキモイ。

 

 

 

 

次がこれ。

ウデムシ

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どういう進化でこんな形になったんや?

タガメとクモを足して踏んづけたような扁平な感じ。

これも肉食。

サブイボでるわ。。

 

 

最後が

サソリもどき(ビネガロン)

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これも肉食。

この手に乗せとる奴はアホですな。

尾の付け根から80%濃度の酢酸を発射するそうです。

 

 

世の中想像を超えたものがあるもんです。

 

なお、気持ち悪い画像をUpした苦情は山ノ内製造課のNくんが受け付けますので。。。

では。

 

 

こんにちは、営業のIです。

 

なんか、気付けばもう10月末です。年末って感じです。

学生の時は暇を持て余してたのか、時間経過がゆっくりに

感じましたが、今ではあっと言う間に過ぎていきます。

 

とりあえずダラダラ過ごしても もったいないので、今回は

靖国神社に行って来ました。

 

 

正面から入り、

 

 

 

 

 

 

 

奥の建物(拝殿)でお参りをしました。

 

 

 

 

 

 

 

それで、今回は目的があります。戦争で亡くなった方々の

遺品が見れる遊就館に行く事でした。

 

さっそく入ると、兵器が飾られています。

 

近くによると弾痕があり、本物でした。

 

 

 

 

 

 

 

ゼロ戦もあります。

 

 

 

 

 

 

 

ここまでは普通に見れたのですが、この後の亡くなった方々の

遺品や遺影、解説を見ていくと、とても写真を撮ったりする

余裕(気持ち)がありませんでした。

 

若くして亡くなった方、幼い子供を残したまま亡くなった方等々、

展示を見て行くとすごく落ち込みました。

 

ちょっと気軽に行く所ではなかったな、と感じました。

久々に心にずっしりきました…。

 

 

それでは~

 

 

こんにちは、上田鍍金株式会社 元開発Uです。

今回は「Uレストラン&カフェ」 第1弾です。

 

今回のお店は京都の御幸町御池にあるこちらのお店

「レストラン&カフェ サラオ」

 

 

こちらのお店には珍しいチキンライスがありました。

 

 

その名も「大人のチキンライス」

サラダが付いて¥1.000です。

見た目100点。

 

中はこんな感じです。

 

 

「chicken rice」というか「chicken in rice」です。

現在社内で行っている英会話の講師、Mikeが教えるなら

チキニンゥライスと発音するのでしょうか。

 

 

ソースも5種類から選ぶことができます。

・デミグラスソース(ビター)

・デミグラスソース(マイルド)

・トマトソース

・カレーソース

・本日のソース

 

私がチョイスしたのはデミグラスソース(マイルド)

 

チキンの皮はパリッパリで中はジューシー、ピラフがぎっしり詰まった

見た目良し、味良し、ボリューム良し、値段良し、まさに今話題の

「YOSHIメニュー」でした。

 

 

他にもたくさんの「YOSHIメニュー」がありましたので、また行こうと思っています。

 

 

今週はまた気温が上がるみたいですが、このところ寒暖差が大きすぎます。

みなさん、体調は如何ですか?

 

さてさて今更と言われる方もいるかと思いますが、最近あるマンガにハマいます。

2ヶ月ほど前、関東出張の際に移動時間に何か読むかと思い立ち、京都駅の新幹線乗り場の

本屋にて物色。

この日の気分としてはあまり頭を使う様な本を読む気分ではなく、何も考えず気軽に読める物と言う事で

それならマンガしかないですよね。

 

そしていろいろ考えた末、手にしたマンガがこちら   ドン !

 

そう、今更ではありますがキングダムです。

某人気バラエティ番組  ア〇トーク 『 キングダム芸人 』の影響も多少あり、前から気にはなっていたのですが

わたし、中国史に全く興味が有りませんでなかなか手に取る気になれなかったんです。

どちらかと言うと日本史派? 戦国・幕末が大好きな わたし、中国史に関しての知識はほぼ皆無です。

かの有名な三国志の三国はと問われても答えられないレベルです。

諸葛孔明・関羽・張飛・劉備・曹操・赤兎馬(これは馬でしたね)の名前ぐらいは知っています。

そう言えば昔、三国志の人形劇とかやってたな ~ ~ ~  懐かしい!

長男・次男はゲーム・映画・アニメ等から三国志の内容や武将などについては結構詳しいですがね。

 

キングダムの舞台となっているのは三国志より前の戦国時代(戦国七雄)です。

戦国七雄      秦・楚・斉・趙・魏・韓・燕の7ヵ国が秦王により統一(中華統一)

され始皇帝になるまでの話です。

主人公は二人、一人は後の始皇帝となる政(秦王)もう一人が下僕から将軍にまで出世する信(李信)

※李信の出生について史実では不明となっているようです。

その他、登場人物についてもキャラクター設定はオリジナルとなっておりますがほぼ実在の人物

で構成されています。

こう言った類のものを読みだすと登場人物やその時の史実について検索したりするので

取っ掛かりはマンガですが、今まで興味が無かった中国史を知る良い入り口ではないかと思います。

中国史が大好きとおっしゃる方も多くおられるので人気が出るのもわかる気がしますし単純にマンガとして

とても面白いです。

 

まだ読んでいないと言うあなた!   是非 手に取って読んで見てください。

お勧めです。

営業のYでした。

 

 


 

こんにちわ。

上田メッキ営業のWです。

 

先日、関東方面の出張がありました。

その帰りの沿線沿いに寄りたい【聖地】がありましたので開発Oさんに無理言って付き合ってもらいました。

【いせや総本店】

吉祥寺にある、串焼き(言うまでもなく豚です)のお店です。

このお店ですが、本家【吉田類の酒場放浪記】の記念すべき第1回目の放送にて紹介されたところであり、
現在は番組開始時のタイトルロールにまで使用されている、いわゆる【聖地】という事になります
(私の中で…という事ですけどね)。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつか行ってみたいと思っていましたが、出張時の沿線沿いでしたので訪問と相成りました。
(もちろん、仕事を終えてから、ですよ!)

まずは吉祥寺駅から徒歩で向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5分も歩くと見えてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味のある建物ですが、じつはオリジナルではなく最近建て替えしたとの事です。

元祖はこちら。酒場放浪記の撮影、タイトルロールはこちらのバージョンでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見ての通り、カウンターがありそこで立ち食い、立ち呑みが可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶対にここに来たらカウンター!!と思っていたんですが残念ながらカウンターは満席でした。

とはいえ、1F奥にテーブル席、2Fは座敷がありますので今回は2Fの座敷に案内されます。

まずはビールにて乾杯!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

串焼き数種類と手作りシューマイ(こちらも名物)をオーダー。

まずは手作りシューマイ(すぐに来ました)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作りだけあって、ミンチがぎっしり入っています。でも意外とあっさりして美味しい!

串焼きも焼き上がりました。
カシラ、レバー、なんこつ、シロ、ハツあたりだったと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとこれで1本80円です!サイズも大振りで、新鮮なモツのためプリプリ。タレも美味しい!

 

今回、お勘定は開発Oさんに出して頂きましたので今回のお代がいくらであったかはわかりませんが
(Oさん、アザーっす!)、かなり安く食べて呑めるお店である事は間違いないと思います。

週末は大行列ができるのも納得ですね。

聖地巡礼が出来て、夢が叶いました!

そろそろ酒場ネタが尽きかけていますが、できるだけ引っ張っていきます!

 

 

 

こんにちは

営業Uです。

 

某寿司屋が外国人観光客に対して、大量のわさびを入れる嫌がらせをしていた

と言うニュースがありましたね。

 

店長の言い訳もザ・言い訳と言う感じがして、余計に見苦しく思えました。

 

ワサビは美味しいですが、多すぎると、あの鼻にくる痛みはね。

 

 

ハッピーターンに大量にワサビを挟んで食べると辛くない。

と言う偉人達の知恵を授かりましたので

 

これは真偽を確かめる必要がある。と思い挑戦することに。

 

ハッピーターンを半分にしてワサビを多めに。

 

直接ワサビが口に触れないように挟みます。

ハッピーターンバーガーの完成やぁ~。

 

うそやったら、地獄を見るなと思いつつ実食!

 

一口でパク!

 

・・・・・

・・・・・

鼻にくるワサビの匂いが口いっぱいに広がりました。

 

その瞬間、身の危険を感じました。

 

これから起こる苦痛を想像し

私はなんて愚かな事をしたのだろう。

あぁ・・リバースしよう・・・・

 

そう覚悟を決めた私に心の中である声が聞こえました。

 

「リバースしてはいけません。そのまま噛み続けなさい。」

 

 

なんということでしょう。

全く辛くありません。

 

初めの嫌な空気は払拭され、普通のハッピーターンではありませんか。

 

あぁよかった。

本当によかった。

 

指についたハッピーターンの粉を舐めながらこう思った。

ハッピーターンは普通に食べよう。と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上田鍍金スポーツ部で京都マラソンにエントリーしていたのですが・・・

やはり抽選に弱い(泣)

 

こんにちは。

開発Tです。

 

早くも2回目のスシPARK。

 

行ってきました。

梅小路公園。

京都水族館。

京都人にはすでにおなじみかと思いますが、

自分は初訪問です。

 

オシャレな外観です。

見ているようで見ていない。

やはり展示ものは早いかな・・・。

 

 

 

イルカのショーが見れるのは良いですね。

スシ君は興味なしの様子でしたが。

 

 

 

 

京都水族館を出て公園の遊具がある一角へ。

 

子供が沢山遊んでいます。

 

 

 

 

 

 

スシ君もそれなりに楽しんだようです。

 

スシ君がもう少し大きくなったらまた来ようかな。

 

私が遭遇した不思議な出来事のお話、第二段となります。

 

あくまで個人的な主観においてのお話であることご了承ください。

 

私が小学校6年生の時でした。

10月中頃、友人と塾帰りに学区内ある紫野柳公園(当時は小柳公園)に

自転車で通りがかりました。

 

時刻は5時をまわったあたりかと記憶します。

秋の夕暮れ、まわりは薄暮”となっていて光量は極端に乏しい状態でした。

 

私は1組のカップルが公園のベンチで仲睦まじく愛を語り合っているのを

見つけ友人と共にからかい半分に自転車で公園に突入していきました。

(今から思うとデリカシーないです・・・)

 

 

公園に入ったとたん・・・そのカップルの姿が消えていました・・・・

角地公園の出入口は道路に沿って2箇所、我々が入った所とその延長上に1箇所

こちらは自転車、いくら足が速くても2人がダッシュで逃げてもどこかしら視認で

きるはず。

ちなみにベンチの背中側は民家の壁となっていて通行は不可能となっています。

 

友人もその2人は確認していますし2人は我々の視界から消えたのはほんの一瞬。

しばらく友人と2人公園内を探したのですが・・・お互い怖くなり無言のまま帰宅しました。

 

 

もしかすると 見間違い、薄暮のイタズラ、記憶の混濁 と色々考えられるのですが

余りにも鮮明に記憶している出来事なので今思い出しても不思議でたまりません。

 

 

闇雲に霊だのお化けだのと押し付けるのはたやすいことですが、この出来事は

不思議な事として、そっと私の記憶に保管しておくことがいいのかもしれません。

 

ここまで読んでいただき ありがとうございました。

総務Fが担当致しました。

 

総務課Iです。

名所の多い京都ですが、京都に生まれ京都に育つと案外行ったことが無かったり

幼少の頃に行ったっきりで覚えてなかったり。

じゃあ行ってみるかということで、手始めに伏見稲荷大社に行ってみました。

穴場紹介とかそんな気さらさら無し、ベッタベタな観光です。

このためにダイヤル式のトレッキングシューズを購入。シリーズ化する気まんまん。

今回はぶらり一人旅です。

とりあえず到着。朝9時くらいですが、既に人多い。外国人(特に中国人)が多いです。

(1) 千本鳥居

人多いです。

(2) きつね絵馬

こんこんさんの顔を書いて奉納する絵馬。絵心が無いので適当に。

絵心あふれる絵馬もたくさんありました。

そこの欧米系のカップル、「funny face」だけ聞き取れたで~。

(3) おもかる石

願い事を念じて石を持ち上げたとき、軽く感じれば願いがかない易く、

重く感じればかない難いそうです。大金持ちになりたいという拙の願いは

神様にあっさり却下された模様。

(4) 稲荷山登頂

しんどそうなので行くか迷いましたが、結局行ってしまいました。

1周1時間くらいかかります。ちゃんとした靴と水分が無いと詰みます。

(5) すずめの焼き鳥

時期が違うらしく、無ければうずらの焼き鳥で…と思っていましたがありました。

丸ごと感満載。肉はタレが効いているのでクセとかわかりませんが、小骨(?)がすごい。

頭蓋骨もまんまなので、あんまり考える人は食べられれないかも。

正直見た目はうずらの方が美味しそうでした。

(6) いなり寿し

早めに昼食。いなり寿し、きつねうどん、そしてビール。この一杯のために生きている。

(7) ランプ小屋

面倒なので外観のみ。

(8) 狐の面のせんべい

家族への土産に。

 

割と楽しめた。生来偏屈者なので、人に合わせずに済む一人旅が

向いているんでしょうか?

そしてこのシリーズは続くんでしょうか?

 

 

今の時期、ビールは秋味など秋限定ビールが

店頭をにぎわせていますが

私は未だに今年の夏にマイブームになった

ローカルビール、“青い空と海” を愛飲中です。

沖縄の酒造会社ですが、ある出会いをきっかけに

飲み続けています。

今季、2回ポチっとケース買いしました。

沖縄ローカルビールで有名なのは “オリオンビール”

しかし、そのクオリティとコスパだと

主要ビールメーカーの方がいいなと思いましたが

“青い海と夏” は違いました。

なので、これまで飲み続けていた“君に夢中~♪”の

“ザ・モルツ”からの、まさかの!

チェンジをした品管-Sです。

さようなら。そしてお世話になりました。

 

さて前回、ブログ作成ネタで発覚した、まさかの!

私の青春マンガ紛失事件。(ぶっこみの拓、全巻紛失)

 

今、所有している主要マンガ本は我が家に

避難(保管)しているのですがそれには理由があり

元々実家に1000冊ほど保管していたのですが

ある時期、我が青春マンガ本が母親に

古紙回収に出されていたことが発覚したからです。

 

イヤイヤイヤ!絶対ありえへんぞ!

でも本当にないんです。500冊が!

 

全てに思い出があるのに…

尾崎豊を聞きながら読んだ、“湘爆”がない!

白井貴子を聞きながら何だこの恋愛と読んだ、“ホットロード”がない!

なぜか“プレイボール”は捨てられず“キャプテン”だけが捨てられ

アダルトマンガの“美味しんぼ”までが捨てられ

“大人でも面白いよ”って言っても、“かさばるから”と。

確かに大判だし巻数も多いしわかるけど

じゃなぜ“サラリーマン金太郎”は捨てないの?

当時、巻数は少なかったか?

しかし古紙回収に出す基準がわからん!

 

“スラムダンク”は、たまにあの場面が

読みたいなと思う時があるのに

でも、もう読めない…

BookOffで大人買いしようかとも思いますが、…

 

一番ショックなのが、“ドラえもん”

私の父親は誕生日やクリスマスに一切、オモチャなどの

娯楽プレゼントをくれる人ではありませんでした。

そんな父が唯一与えてくれたのが“ドラえもん”の単行本。

まぁこの父がなぜドラえもんだけを与えてくれたのか?

これまた、基準がわかりませんし

もう聞くこともできません。

 

本屋さんに定期購読を申し込んでくれていて新刊がでれば

届けてもらっていたので全て初版印刷物で揃っていたのに。

そんな父との思い出&コレクションが

何の感情もなく古紙回収にだす母。 おいっ!

せめて古本屋に売りに行けよ!いや、行ってください!

 

実家を出た人にとって

そこは思い出タイムカプセルではないでしょうか?

生まれ育った実家に戻ると

人には言えない思い出がいっぱいあり

また思いにふけるのも私は好きです。

 

マンガ本を捨てられ少し寂しいですが

今でも親も家も健在である事に感謝ですかね。

定番の身長の傷をつける柱とかまだあるしね。

 

でもなぜ“よろしくメカドック”は難を逃れたのでしょうか。

どうせならこっちを捨ててくれればよかったのに

何て事は思っていませんけどね。

最近話題になった“こち亀”は50巻ありました。

全巻の1/4ですがこれは捨てられたのではなく

コレクションがここまでだっただけです。

次世代が今の家を思い出タイムカプセルと将来思えるように

いっぱい詰め込んどいてあげるね。

大きなお世話サマーな、今年の夏の“まさか”でした。

 

こんにちは、業務のHです☆

先日エキスポシティで開催されていたアイスクリーム万博 『あいぱく』 へ行ってきました♡

全国のおいしいアイスが約100種類集結するイベントで関西初だそうです!!

早速、あいぱくで食べたものを紹介したいと思います。

 

まず初めに利休園の極濃抹茶アイス♡

抹茶の濃さが選べて80%のものにしました!! 濃厚でおいしすぎッ!!!(≧∇≦)♡

 

次に 北海道のカップアイス☆

『ホーツクの塩』 『かぼちゃ』 『カスタードバニラ』の3種類☆

 

パンナドール焼きVer.とあげあげもみじアイス☆

 

そして、一番食べたかったのが『あいぱくオリジナルハーゲンダッツサンデー』☆

それがコレッ☆

キャラメルソースとホイップクリームたっぷりの上、アイス、バナナ、コンフレークなどが

ぎっしり入っていました!!(*^o^*)

あいぱくでしか味わえないのですごい人気ぶりでした(・・;)

 

もっと色々食べたかったんですがさすがにお腹いっぱいで断念しました(*_*)

でもとってもおいしかったので大大満足です♡

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは

マレーシアのKです。

前回の続きで一年前にマレーシアで人生初めて入院をした時のことを書き込みます。

救急病棟での点滴が終わり、入院手続きも完了し約一週間の入院と診断されました。

入院したのが日曜日でしたので、翌日に会社に入院したことを伝えました。

1日5~6本の点滴を受け、食事はほとんど食べられない日が3日間続きました。

友達や知人、会社スタッフ等たくさんの人が見舞いに来てくれて本当にうれしかったです。

以前、このブログに投稿していたM氏も見舞いに来てくれ、私を元気付けようとしてくれたのか

面白い話を連発! おなかが痛い私はかなりの激痛に耐えながら話をしてました。

数日が経過し食事もできるようになり、院内を散歩できるくらいまで回復しました。

こちらの総合病院を見て回ると、1階にスターバックスや回転寿司、コンビニ、現地で有名な

レストランなどショッピンセンター並みのお店があるのにはびっくりポンでした。

病院食もレストランのメニューから選んで病室まで運んでもらいます。

カロリーなんかまったく気にせず好きなものが食べられます。

(これでいいのだろうか?)

入院3日目で精密検査を受けることになりました。

レントゲンだと思うのですが、体内の写真を撮ってチェックするというので、

検査室に入りました。

スッポンポンの状態で硬くて冷たいベッドに仰向けで寝て写真を撮ります。

ドクターがその写真を持って隣に部屋に入り、若い研修医みたいな連中と話をしている様子が

小窓から見えます。

30分ほど待ってドクターがもう一枚写真を撮ると言って、写真をまた隣の部屋に持ち込み、

検討会の実施。

これをなんと4回も繰り返し2時間ぐらいガンガンにエアコンの効いた診察室にスッポンポンで

身体も冷えぶるぶる震えていました。

その後、何の説明も無く病室戻り、風邪をひいてしまいました。

今回はここまで!

次回は病名と退院の時のことを投稿します。

 

<今回のマレーシアの食べ物>

 

 

 

 

 

 

 

これなんだかわかります?

ランブータンという果物です。

マレー語でRambutは毛の意味で毛の生えたものみたいな意味を持つ果物です。

実はライチーの仲間で毛の生えた皮を剥くとライチーと同じようは白い果実が現れます。

年に2回収穫できる東南アジアでもっとも一般的な果物です。

味は少し酸味があり甘くて美味しいですよ!

ランブータンにも蟻が多いのでご注意下さい。

総務のNです。

 

広島旅行の続きです。

 

宮島口で車を駐車し、フェリーで宮島へ

宿に、荷物を置き、少し休憩してから、散歩へ

パシャ!

 

 

「厳島神社」です。

干潮時だったので、鳥居下まで行くことができました。

 

パシャ!

 

 

満潮時には、人の高さまで海水に浸かることがわかります。

 

パシャ!

 

 

「五重塔」です。

 

宿に戻り、夕食です。

パシャ!

 

 

美味しかったです(^o^)/

 

夜に、また、散歩へ

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

美しかったです(^o^)/

 

次の日、朝食前に、散歩へ

パシャ!

 

 

「鹿」です。

結構、いました!

 

パシャ!

 

 

厳島神社に入り

パシャ!

 

 

朝一だったので、観光客も少なく、ゆっくり拝観でました。

パシャ!

 

 

7時頃は、干潮から少し経っていました。

 

宿に戻り、部屋の窓から

パシャ!

 

 

朝食を終え、チェックアウトし、最後の散歩へ

パシャ!

 

 

美味しかったです(^o^)/

パシャ!

 

 

パシャ!

 

 

10時15分頃は、ほぼ、満潮でした。

パシャ!

 

 

フェリーに乗り、宮島を後にし、

宮島口で、車に乗り換え、次の旅行先へ、出発!

 

パシャ!

 

 

次回「岡山に行って来ました」へ続く。

開発Yです

 

我が家は割りとレトロな感じの家なこともあり

隙間風や虫の出入りについても比較的オープンな最新のスタイルを採用しています

虫に関しては地球上の動物の8割は微生物と昆虫だと思えば

虫の星に住まわせてもらっているのだと

そうした広い視点に立つことが重要だと

家人を煙に巻く日々だったり

 

そんなことだからか

秋風とともに これまでになく大きなお客さんが来られました

上の娘曰く背中にドクロマーク(実際はそんなにかっこよくない)ですが

写真は一部にします

それでも苦手な方はすみません

 

 

アシタカグモというそうです

気が付くと天井にいらっしゃって流石にショッキングでしたが

移動先を追いかけつつ体長を測らせてもらいました

 

ただこのアシタカさんゴキブリを捕食することから

一部では軍曹あるいはアシタカ様と呼ばれありがたがられているようです

なぜ軍曹なのか…

 

 

 

さて

そんなある晩

営業Wさんから教えてもらい

京都市動物園の夜間延長営業に行ってきました

夜行性の動物たちの

昼間とはちょっと違う姿をという趣旨のやつです

 

 

建物や植物のライトアップはどうもアレな感じがして苦手なのですが

案の上 近くの平安神宮は原色の光にフワンフワン照らされてました

 

ただ動物園の中はさすがに控え目

肝心の動物の方も

象やらライオンやらが

近所の人うるさいやろなぁと心配になるくらい

元気に吠えまくっていました

その後Wさんとも園内で遭遇

 

 

 

 

子供たちも満足したようで まずはなにより

 

夜風も心地よく

園の片隅で一人ポケモンにいそしむ

Wさんの情報に感謝しつつ帰路に着いた

仲秋をすこし過ぎた夜でした

 

 

 

 

2016年10月
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー