» 京都ネタのブログ記事

こんにちは!総務のAです。

先日、天橋立(京都)へ行ってきました!

京都縦貫道の沓掛から車で2時間ぐらいでした。

 

リフト乗り場に着いたころには観光客でいっぱい!

日本人より外国人の方が多かったです・・・(笑)

 

ビューランド頂上からの眺めはこんな感じ!いい景色ですね!

さすが日本三景の1つですね!

 

股のぞきなんかやっちゃったりして。

 

反対側(傘松公園側)からも見てきました。

船着き場からボートで移動しました。

ものすごい風でスマホが飛ばされないか心配になるぐらいの強さでした。

 

傘松公園側はこんな感じでした!

 

こっちが股のぞき発祥みたいですが、もうやりませんでした。

 

普段は京都市内の街並みばかり見ていますがこんな感じの京都もいいですよね!

とても癒された1日でした。

 

こんにちは。総務のYです。

7~8月の京都は、気温が体温より高い日が多かった気が・・・エアコン・扇風機・ハンディファン等がフル稼働でした!皆様、体調崩しておられませんか?

祇園祭も無事終わり、私は後祭に行きました。お盆休みもあっというまに過ぎました、スイーツバイキングに行ってきました♡京都らしく和菓子なんかもあり~体内にスイーツの補充が出来ました(笑)

さて現在、京都では、ミュージックキャラバン2023というイベントが行われているのはご存じでしょうか?
市立芸術大学新キャンパス移転&文化庁京都移転を記念して、市内11区の名所や観光地等で、市立芸術大学在学生や卒業生等による無料コンサートが実施されています♬私自身も音楽は好きで、今はちょっと休んでいるのですが楽器を弾いたり、また高校時代には吹奏楽部に入って楽器を・・・という感じで。

全て参加するのはちょっと難しいかなと思い・・・7月と8月に参加してみました(^^♪

まずは、、京都市立芸術大学。。我が家から徒歩で行けるので絶対行こうと思っていました。25年ほど今の家に住んでいますが、初めて大学内に入りました。今回が最初で最後となりました。(今年10月には全面京都駅近くへ移転予定)
当日は雨でしたが、整理券が必要とのことで開場より早めに到着し、無事整理券をget!!満員御礼とのこと!4曲聴きましたが、知っているのは最初の1曲だけという…(全てクラシック)バイオリンやチェロ、フルートやオーボエ、ホルン、ピアノ等々・・・音色がどれも素敵でした!「京都室内合奏団」という少人数ではありましたが、指揮者無しでの演奏はとても素晴らしかったです!
演奏中は撮影ダメでしたので、演奏前の風景。
次は、、上賀茂神社での金管五重奏。。ディズニーメドレーやトトロが聴けました~!先に少し触れましたが、私自身吹奏楽部で金管楽器担当でした。なかなか難しかったです。(弊社にも吹奏楽経験者が数人はいるはず)最初は楽器の先に付けるマウスピース、そして腹式呼吸・・・と。いざ楽器を持った時でも良い音はなかなか出ず( ノД`)シクシク…トランペットが吹いてみたかったのですが、人数多しでホルン担当となりました。
もう、今は、吹けないですね。
上賀茂神社は久々でした。なんだか壮大な感じを受けました。小川には風鈴も飾られていて夏っぽい感じが良かったです。神馬は暑さに弱い為、夏休み中、残念。次回出社日は9月・・・つまり今月から。
普段は京産大の厩舎にいて、馬術部の方がお世話されてるんですって。(京産大出身の方~ご存じだったでしょうか?)神様だけが乗ることが出来る神馬は現在7代目!調べてみると、2021年に10年ぶりに交代したそうで(6代目が17歳と高齢の為)20歳で引退という決め事があるらしく、神様にお仕えしている間に命を落とすことがあってはならないからというのが理由。
次は、、壬生寺でのサクソフォーン四重奏。。サックスです!ソプラノ、アルト、テナー、バリトンと種類があり、どれもステキな音色で☆見上げてごらん夜の星を、銀河鉄道999が聴けました~!なかなかこの4種での演奏は聴くことが無いので、貴重な時間でした。
お盆休みでもあり観客も多く・・・今回は夜ということもあり風があって気持ちよかったです。壬生寺も久々でした。壬生狂言や節分でも有名ですね。
このような感じで、イベントはまだまだ続きます。生演奏を野外で聴くチャンスでもあります。ちなみに今月はありませんが、10月に金戒光明寺、11月に随心院や泉涌寺であります。紅葉の季節でもありますので、音楽(芸術)の秋?としていかがでしょうか。

こんにちは。はじめまして。総務のYです。

今回より、blog担当の仲間に入りました。どうぞよろしくお願いします!

絶対、食べ物ネタが多くなると思われますが(笑)おつきあいください!でも今回は初回ということで・・・食べ物ネタではなくいこうと思います。

先月、下鴨神社方面へ行きました。でも神社ではなく、あじさいが目的でした。(そういえば、春に早咲きの桜を目的に晴明神社と車折神社にも行った記憶が~)

葵橋西詰でバスを降り、葵公園?を通りました。よく 見るとみたらし団子のオブジェが!!(京都芸術大学さんの作品だそうです)

そうそう、この周辺はみたらし団子の発祥地。今回は食べなかったのですが・・・

ちゃんと1番上の団子と残り4つの間が空いていました。何故?かご存じの方もおられると思いますが、

みたらし団子は団子をひとがたとして神様に捧げ、無病息災を祈ったことに由来しています。上の玉が頭、下の4つが両手足で、人間の五体を表しているんです。

 

神社近くに、旧三井家別邸があり、そこであじさいが見られるとのこと!あじさいだけなら無料で見ることが出来るのですが、せっかくなので旧三井家別邸も見学しようと思い、一般なので600円。

 

 

 

 

古い時代の家屋、趣があって良かったです。重要文化財の別邸~あじさいを満喫できました☆

せっかくなので下鴨神社にもお参りしようと思い・・・ここは干支別にお社があります!糺の森もパワースポットと言われています。

下鴨神社といえば~春の葵祭や夏の御手洗祭で有名ですね。御手洗祭にも以前行ったことがありました。境内の御手洗池に裸足で入り、お祓いの神様に参拝した後、ご神水を飲み心身を清める・・・

といった感じです。あ、チームラボのイベントもあり、行ったことがありました。(意外と行っている…)

手前には河合神社もありますね。女性の美の神様です!お参りしましたが、絵馬は書いていません。

手鏡形の絵馬にあらかじめ描かれた顔を自分の顔に見立てて、美しい女性になれるよう願いを込め、お化粧して奉納するのです。

絵馬へのメイクは自分の化粧品でメイクして奉納するのが吉!皆さん色々な個性が出ていますね~♪メイク道具がなければ神社で用意されているクレヨン・色鉛筆でもメイクアップはできます。

絵馬にお化粧をするお化粧室も用意されていますよ!メイクが完成したら、裏面には願い事と自分の名前を書いて、本殿祭壇前にある鏡に自らの姿を写し、祈願して奉納⇒御供米をいただけるとのこと。

これをご飯に混ぜて炊いていただくと美しくなれるのだそうです!

 

 

ま、今回は梅雨の中休みで天気も良く、鴨川も眺められ、出町ふたばさんの行列も見れ(笑)帰りに少し早い夕食を食べ、デザートを買って帰りの途に。

暑かったですが良い1日を過ごせました。

 

総務Iです。

京都の緊急事態宣言が延長されてしまいました。

そのうち旅行でも…などと考えていたのが一昨年後半くらいのことですが、まだまだ無理そうですね。

 

仕方が無いので Trivago(トリバゴ)というホテル比較サイトで検索だけして遊んでいます。

そこで気付いたんですが、京都市内に1泊の料金が二千円台のビジネスホテルがちらほらとあります。

(※曜日とかどのくらい先かとか条件によります)

外国人観光客が死ぬほど押し寄せてた頃に増やしたホテルが、今は余ってしまっているんでしょうか。

 

二千円台とか、ヘタをすると「ご休憩3時間までxxx円」系のホテルより安いやん。

ただ本当に二千円台できちんと泊まれるのかとても気になるところ。

何かあったときに1週間くらい避難するのにも使えそうですので、試しに今度週末にでも

泊まってみようかなどと考えています。

 

さあ出掛けよう、おにぎり、ビール、おつまみカバンに詰め込んで

あ、何か楽しそう…。

 

 

品管Kです。

みなさん、特別定額給付金受取りましたか?

自宅に5月末ごろ申請書が届き、即申請手続きし待つこと

約1カ月!ほかの地元住民はすでに受け取っているよ!と家族から

申請用紙に記載ミスがあったんじゃないかと言われながら待っていました。

先日、銀行口座を確認したらちゃんと振り込まれてました。

なんかうれしいものですね!

 

さて、前回の続き

 

自衛隊の施設を横目に向かうは経ケ岬の灯台です。

丹後半島・京都・近畿の最北端に位置する灯台です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場から山道を歩くこと30分前後!60歳前のおっさんには結構厳しいっす!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

経ケ岬をあとにして向かうは奥伊根温泉!

温泉につかりながら旅の疲れを癒し 間人ガニをタラフク食べて至極の時を過ごしました。

翌日は伊根の舟屋を見て

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天橋立を歩いて往復し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地酒と丹波ワインを買って

帰路につきました。

 

割と近場でしたが、見どころ満載でいい小旅行でした。

皆さんもコロナが落ち着いたらぜひ訪れてみてはいかがでしょうか!

 

end

総務Iです。

ここ最近休日は「疲れている」「暑い」「雨が降っている」等々「酒が飲めるぞ」ばりに

理由をつけて家に引きこもってしまっていたので、なんでもいいから出かけることにしました。

 

(1) お宝創庫宇治店

通り道なので寄り道。なんか古き良きリサイクルショップの雰囲気です。

サブカル的なものはあまりなく、生活用品や質流れ的なものが多いです。

生活雑貨(新品)や食品も扱っており、それなりに人は多いです。今回は何も買わず。

 

(2) 開放倉庫山城店

ここもリサイクルショップ。こっちがメイン。

木津川市ということで、京都市内からは車で1時間くらいかかります。

 



外観だけでもこのワクワク感。

特にフィギュア、ガチャ、食玩おまけのあたりに力が入っています。

釣具の専門コーナーはかなり珍しいです。仮面ライダー、戦隊、レトロゲームもそれなりに。

コミック、CD、DVDあたりはブックオフなんかの専門店に少し劣るかも。

妻子がついてきてるのでのれんの奥は未確認。

 

別館の古着館。楽器、時計、ブランド品もこっち。

何か目的があって行ったわけでないですが、ここまで来て手ぶらで帰るのもアレなので…

結局中古ゲームを漁って手打ちに。

Fallout4(¥1,180)、FF15(¥1,480)、FARCRY4(¥1,480)。

定価も下がってるソフトですが、まあ定価で買うほどでもないかなと。

 

帰りに讃岐製麺宇治店でうどんを食って帰る。

 

「開放倉庫山城店」は割と家族連れも多く来ており、そんなにウラ文化的な湿っぽさは

無いのでドライブがてら行ってみては如何でしょうか。

国道24号線は(特に城陽あたりで)ちょっと混みますが。

 

え、タイトルの意味がわからない

 

総務Iです。

春です。桜の季節です。

ということで、陸上自衛隊桂駐屯地の「桜の通り抜け」に行ってきました。

ここ数年は行けてませんでしたが、京都市西京区の隠れた名物です。

雨の予報でしたがピーカン(死後)。桜は満開で汗ばむ陽気、人出は多かったです。

 

戦車。これだけでテンション上がる。

 

災害時に提供される「お風呂」、足湯で体験コーナー。

 

民間の露店も軒を連ねる中、やっぱ唐揚げと生ビールでしょ。

 

最初「私が最後尾」に見えた。中の人は(多分)自衛隊員。大変。

 

この服が欲しい。

 

夏はお祭りもやっている(平日ですが)ので、行ける人は行ってみては。

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14

 

総務Iです。

今回のネタは、2017年9月のものでブログには載せそびれたものです。

記憶がかなり飛んでいるので、感想少な目、写真中心になってます。

 

(1) 東福寺

紅葉で有名な東福寺ですが、紅葉シーズンは人でごった返してみるのも大変です。

ただ、緑が多いこの時期でも景色はきれいで十分楽しめます。

東福寺はこのシリーズでも最有力クラスのおすすめ度です。

 

(2) 泉涌寺(せんにゅうじ)

皇族と所縁があり中には宮内庁管轄のエリアもあります。東大路通に「泉涌寺道」という

交差点もありそれなりのお寺さんだと思うんですが、東福寺と比べてしまうと訪れる人は

かなり少ない印象です。

東福寺に近いと思って歩いてきましたが、思ったより距離があった上に登りばかりで結構

きつかったです。あと、スマートフォンの google ナビゲーションを頼りに来ると何か

ジャッキー・チェンの映画に出てくるような民家の間みたいなところを通る羽目に。

 

(3) 昼食

インド・ネパール料理「カトマンドゥダイニングアンドバー東福寺店」。

カトマンズスペシャル。はいはい。

 

(4) お土産

鶴屋玄月さんのお饅頭、「月輪」。東福寺土産って、難しい。

 

なんか今回はやっつけ臭くなってしまってすいません。

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13

 

総務Iです。突然のシリーズ復活です。

正月の食生活もあって体重オーバー感が半端なくなってきたので、とりあえず歩いてきました。

今回は知恩院です。

珍しく嫁さんがついてきていたので適当に喋りながら歩いたら

円山公園の脇を抜けて変なルートで着いてしまいました。

国宝の三門に庭園が二つ、とりあえず歩き回ります。

八坂神社、清水寺、新京極、寺町、錦市場と見るとこが多いこの近辺、知恩院さんに

来てるのは観光客よりガチのお参りの人たちが多いような印象です。

 

余裕があれば清水寺の方まで足をのばすことも考えましたが、運動不足もあって一回りしたら

結構疲れてしまったので昼を食べて帰ることにしました。

 

そして昼食はこのシリーズの様式美、インド料理です。

何でも並ばにゃならん観光地で、入ってそのまま座れるのがインド料理店の強みです。

インド料理の「マハラジャ」、花見小路四条にあるビルの地下1Fにあります。

ネットで「マハラジャ 祇園」なんて検索しようとすると、高確率で「ディスコMAHARAJA」が邪魔してきます。

余談ですが20数年前僕らが学生だった頃に流行ったディスコMAHARAJAが復活したやつらしいです。

友達付き合いでダンパ(ダンスパーティー)のチケット買わされたことを思い出します。

昔から陰キャの僕はパリピにはなれませんでした…。

 

お土産は井筒八ッ橋本舗の「八ツ橋 京くらんち」と「京わらび餅 京都ぶらぶら」です。

 

今年はまた色々名所を巡れるといいなあ。今年もよろしくお願いいたします。

 

総務Iです。

ちょっと気になってた「特別展 京のかたな-匠のわざと雅のこころ」を見に

京都国立博物館へ行ってきました。

何か昼間は結構混雑しているとのことなので夜に行ったんですが、それでも結構な人出でした。

 

音声ガイドを聞きながら食い入るように見てる人を尻目にざっくり見て回りました。

結論、あんまりよくわからなかった。向いてないのかもしれない。

 

楽天で模造刀を買おうかどうか考えるくらいは興味あったんですがねー。

「またつまらぬものを買ってしまった」

とはならず、残念。

 

上記の特別展は 11月25日(日) まで。まだギリギリ見られますよ。

 

こんにちは!

総務Aです。

 

先日、大学時代の友人から「京都に行くのでご飯に行こう」と連絡がありました。

その友人は石川県出身で、私と同じ京都の大学を卒業した後、

新潟県にある会社へ就職しています。

 

2年程前、大学時代のプチ同窓会があった時、

新潟空港から関西空港まで飛行機で移動し、

特急はるかで京都まで来たつわものです。

会費よりも、交通費の方が倍以上かかってるやんけって

皆から総ツッコミを受けていました。(笑)

さすがに今回は電車で来たそうですが。

 

帰りの電車の都合もあり、お昼に会うことになりました。

場所は既に友人が決めてくれていました。

「サラダの店サンチョ」

店名を聞いただけでは、女性客が多いのかなと思っていましたが、

普通に男性客も居ましたし、年齢層も広かったです。

カウンター席もあり、1人でも入りやすいです。

 

場所は河原町OPAの裏にあります。

ここは洋食屋で名前の通り、サラダが有名だそうです。

 

お店の外観はこんな感じです!

お昼時ともあって、結構並んでいました。

この写真の後ろにもまだ列が続いていました。

並び始めて、約1時間ぐらいでようやく中に入れました。

 

私は、無難にランチ定食を注文。

少し見にくいですが、

ハンバーグとクリームコロッケとエビフライとサラダです。

あとライスも付いてきました。

 

肝心の味はめっちゃ美味しい!

店名通り、サラダも美味しかったです!

大体、定食で頼んだ時に付いてくるサラダは

野菜にドレッシングをかけただけとかが多いと思いますが、

ここのお店は、店員さんが野菜を大きなボールに移し、調味料を加えて

豪快にボールを掻き回し、全体になじませてから提供しているので、

ドレッシングをかけるだけとは違い、野菜全体に味がしっかり付いていました。

上に付いているマヨネーズとよく合いました。

サラダだけでも満足です。

 

さらに食後には、バナナスムージーも付いてきました。

バナナの味がしっかりしていて、こちらも美味しかったです。

 

この後は、近くのスターバックスへ移動し、

近況報告やくだらん話など・・・(笑)

気付けば日が暮れていました。

あっという間の時間で、楽しかったです!

 

いつか私の方から新潟へ行ってみたいと思います。

飛行機では行きませんが。

第1回:伏見稲荷. / 第2回:三十三間堂周辺. / 第3回:嵐山(前編). / 第4回:嵐山(後編)
第5回:東寺. / 第6回:京都御所・京都御苑. / 第7回:金閣寺・平野神社
第8回:南禅寺・哲学の道・銀閣寺(前編). / 第9回:南禅寺・哲学の道・銀閣寺(後編)
第10回:特別企画:麦わらの一味を追え!出航編
第11回:特別企画:麦わらの一味を追え!激闘編
第12回:特別企画:麦わらの一味を追え!完結編

 

総務Iです。

悲報、ワイの右肩、思ったより重症。痛み止めで誤魔化しながら整形にリハビリに通う模様。

そしてブログを蔵出しネタで誤魔化す。

今回の仁和寺(にんなじ)と龍安寺(りょうあんじ)は昨年の9月に行ってアップしそびれていたものです。

 

(1) 仁和寺

京福電鉄(嵐電)でやってきます。

「御室仁和寺(おむろにんなじ)」というおよそ間違えることのない駅が最寄り駅になります。

広い敷地を心静かに散策します。庭園も綺麗です。

「仁和寺にある法師…」という出だしの古文を思い出しましたが、今調べたら「徒然草」の

一説で石清水八幡宮についての話ですね。仁和寺の坊さんがディスられるお話です。

御室八十八か所巡りというのに興味はあるんですが、それはまたの機会に。

次の目的地、龍安寺目指して少し歩きます。

 

(2) 龍安寺

庭園。写真で見ると広く見えますが、実際より広く見せるように壁を低くして

あるらしいです。逆にいうと実物は(狭っ)と思ってしまいます。

苔むした雰囲気はとても良いんですが、時間的に混み始めていたせいかちょっと

周りのうるささが気になりました。朝一番に来ないとダメですね。

 

(3) 昼食

龍安寺の近くのお好み焼き、「克」さんにて昼食。

割と有名な店らしく、次々お客が来てました。

ベタ焼きミックス&エビス生ビールがベストマッチ。関西風に生地と具を混ぜ込むかどうか選択できます。

混ぜ込まない方を選択しましたが、あっさりと食べられてほっとする味です。

これだけでお腹一杯というわけにはいきませんでしたが。

帰りはここからふらふら歩いて「龍安寺」駅から嵐電に乗って帰りました。

 

(4) おみやげ

仁和寺からは「仁和寺限定八ツ橋」、龍安寺では限定品が無く「生八ツ橋(苺)」を。

焼いた八ツ橋はどこで買っても基本同じ味やねん。

苺はまあ、奇をてらった土産としては良いんじゃないでしょうか。

ニッキの効いたノーマルか抹茶に小倉餡が王道かなという気はします。

 

暖かくなってきましたね。

そろそろゴルフの練習をしようかしら。

 

あの、よくわからん球筋の病気が勝手に治ってないかな。

 

こんにちは。

開発Tです。

 

元開発U君と品管Sさんが京都マラソンのことを書かなかったので、

書こうかなと。

 

ブログネタを全く考えていなかったので、

ハッキリ言って助かりました。

 

 

結果から言いますと

1位 元開発U君  4時間36分

2位 開発N君  4時間38分

3位 開発K君  4時間41分

4位 開発T  4時間49分

5位 品管Sさん  4時間56分

 

全員完走&4時間台。

みんな頑張りました。パチパチパチ。

 

しかし、さすが勝ちにこだわる元開発U君。

見事1位。

たいしたもんです。

二度とやりたくないと言ってましたが・・・。

 

来年もやるというフリだと思っておきます。

 

 

私も一応目標タイム(4時間55分)をクリア。

 

全体的に奈良マラソンのコースの方がタフな印象でしたが、

練習していなかったせいか、

結構早い段階(25kmほど)で足が限界に。

そこまでは元開発U君と一緒に、

イイ感じのペースで走っていたのですが・・・。

 

練習大事。

 

途中、上田鍍金の方を見かけました。

声をかけれなかった方もいらっしゃいましたが・・・。

 

 

10km手前くらいで業務課Fさんが応援してくれていました。

私たちと並走して写真を撮ろうとしたので、

一旦、止まって撮影。元開発U君も一緒です。

ありがとうございました。

 

でも、走りながら撮るのは無理でしょ、Fさん。

 

21km付近で品管Mさんが応援してくれていました。

ありがとう。

まだ元気な時で良かった。

 

36kmくらいの橋に社長と奥様、

元開発U君の奥様が見に来られていました。

 

社長に声を掛けられて気づくという重大なミス。

既に足に限界が来ていた私は歩きかけ(歩いていた?)の状態。

醜態をさらすことに。

 

 

社長が見に来られることと、

その場所の予想はしていましたが、

足が限界ですっかり忘れていました。

 

先にこちらが社長を見つけて、

その前後だけは走る姿を見せようと考えていたのですが・・・。

マラソン甘くないですね。

 

ゴール後は参加したメンバ&その家族含め、

社長が食事に連れて行ってくださいました。

ごちそうさまでした。

 

社長が

来年出たいな。

と言っていました。

開発Oさん&営業Wさんあたりも巻き込まれる感じです。

抽選が当たることをお祈りします。

出場したならば、

36km地点でカメラ構えて待っていますので。

 

 

私から、ささやかですがアドバイスを。

 

 

練習大事。

 

 

です。

 

 

いや、ホントにマラソンはしんどいです。

やりたくないなぁ・・・という気持ちの方が勝っているのですが、

スシタロウとスシ美に すごいね と言われたいので、

当分は続けてしまいそうです。

 

(抽選の時期が近づくとやりたくなるんですよね、不思議と。)

 

 

こんにちは!総務Aです。

先日の寒波の影響で会社近辺も薄っすらではありますが、雪が積もりました。

薄っすらなので、普段から雪が積もっている地域に住んでおられる方にとっては、

「全然やんけ」とつっこまれると思いますが、この辺では珍しいものです。

ちなみに私の地元城陽市は、全く積もりませんでした。

ただただ寒かっただけです。

 

さて、前々回の続きで、地元について紹介します。

第一弾はこちらから⇒地元ネタ

 

先日、家のポストに入ってました。

「城陽日和」

ほのぼのした名前です。

 

少し厚めの冊子になっていて、

今後の城陽市の建設計画やお店情報について書かれていました。

 

まず、物流や集配の新たな拠点として、京都郵便局が建設中です。

今年2月に開局予定です。

実際、外観だけ見たのですが、めちゃくちゃでかいです。

近畿で2番目の大型拠点になるとのこと。

でも個人的には、あまり関わりないかなーって感じです。

 

あとは、新名神高速道路の八幡京田辺~城陽間が先日開通しました。

2024年3月には、城陽~大津(滋賀)、高槻~京都八幡間

が開通するみたいです。

 

最後に目玉と言えばこれでしょう!

京都初のアウトレットモール完成!

滋賀県にある「三井アウトレットパーク」と同じではなく、

三菱地所が経営している「プレミアム・アウトレット」だそうで、

この辺だと、神戸三田(兵庫)、りんくう(大阪)と同じグループだそうです。

と言っても、どちらも洋服中心のショッピングモールですね。

洋服好きな方にとっては、ビッグニュースだと思います!

しかし、城陽なので京都市民の方や他府県の方は遠いかもしれません。

こちらは、2023年にオープンを目指しているそうです。

ちなみに私の家の近くなので毎日行き放題になります!(なんやかんやで全然行かないと思いますが。)

 

他にもたくさんありますが、今回はここまで。

個人的には前回取り上げた

市町村魅力度アンケートに城陽市がランクインすればそれで充分です。

 

 

城陽・・・・・・・・雪はなかなか降りませんが、ええ所でっせ。

総務Iです。

今回は柄にもなくお洒落なカフェを紹介してみたいと思います。

walden woods kyoto

場所は渉成園の北、烏丸六条の東あたりと言えばいいんでしょうか。

昨年12月14日にグランドオープンしたばかりのお店です。

閑静な住宅地の中、公園に隣接した真っ白な構えが目を引きます。

店内も真っ白。カウンター越しに見える巨大な焙煎機。ヴィンテージ物だそうです。

2Fスペース。ここも真っ白。印象的なのはテーブルが無く、外側の囲み椅子(階段みたいなやつ)に

腰かけて過ごすというスタイル。合板を白く塗ったものなのでクッション性は無く、長時間座ってると

ちょっと尻痛いです。

コーヒーと抹茶チョコフレーク。丁寧に淹れてくれます。「でもお高いんでしょ?」的な印象

ですが、これにまだクッキー1品付けても千円くらいで収まる良心的価格です。

コーヒーが苦手な向きにはチャイもあります。

入れ替わり立ち替わり若いインスタ女子(中には一眼レフの強者も)がやってきて、

ランプの横にラテとお菓子を置いてバシバシ撮ってました。

 

そもそも何でアラフィフのおっさんがこんな最新オサレスポットに行ったかなんですが、

ここのプロデューサーさんがお知り合い(同級生)なんですよね。で、同級生仲間で

押しかけてお茶会して2時間くらい居座ってたんですね(だからインスタ女子が

入れ替わり立ち替わりなのも見てた)。

僕の撮った写真はあんまりお洒落感が伝わってませんが、インスタ映えする写真には

色々撮り方があって、あと、必ず加工してから上げるんだそうです。一緒に行った同級生女性が

娘さんの指導を受けながらアップしてるんだそうで、一生懸命写真を撮ってました。

 

「載るよ」とは聞いていたんですが、Yahoo!ライフマガジンに取り上げられています。

こっちは流石にお洒落感満載で紹介されています。

 

注目度ますますup、イケてる老若男女なら押さえておくべきスポット間違いなしです。

 

 

こんにちは!

城陽市民の総務Aです。

 

先日、こんな記事を見かけました。

「2017年全国市町村別魅力度アンケート 全国で京都市が1位!」


『ブランド総合研究所』によるアンケート調査で、

1,000の市町村と47都道府県を対象にインターネット上で

78項目について尋ねたとのことで、

約3万人から回答を得たそうです。

「歴史・文化のまち」「学術・芸術のまち」の項目で高評価。

他項目も含め、6割以上の人が魅力的と回答したそうです。

 

ちなみに、2位は函館市、3位は札幌市とどちらも北海道。

100位まで発表されていたのですが、

京都府では京都市以外に宇治市が37位にランクインしてました。

あえてこれ以上は触れません。

 

ちなみに私が住んでいる城陽市はランク外・・・。

当然ですかね。

城陽の魅力・・・?

そもそも皆様、城陽市をご存知でしょうか?

地元のことについて聞かれることが多いので、よくある質問と回答をご紹介します。

 

Q:宇治市とか京田辺市は知ってるけど、城陽ってどこ?

A:城陽は宇治と京田辺の間にあります。

 

Q:城陽ってぎりぎり京都?

A:思いっきり京都です。

むしろ、この質問に悪意を感じる時があります。(笑)

 

Q:城陽って1日遊べる所ある?

A:・・・今はないです。(そう、今はね。)

なぜ「今は」なのか、また紹介します。

また、ラーメンで言えば「俺のラーメンあっぱれ屋」・「たけ井」があるので

ラーメン好きな方はご存知の方が多いのではないでしょうか?

どちらも人気店です!

 

続きます。

第1回:伏見稲荷. / 第2回:三十三間堂周辺. / 第3回:嵐山(前編). / 第4回:嵐山(後編)
第5回:東寺. / 第6回:京都御所・京都御苑. / 第7回:金閣寺・平野神社
第8回:南禅寺・哲学の道・銀閣寺(前編). / 第9回:南禅寺・哲学の道・銀閣寺(後編)
第10回:特別企画:麦わらの一味を追え!出航編
第11回:特別企画:麦わらの一味を追え!激闘編

総務Iです。「京都麦わら道中記」スタンプラリー記、最終回。

 

Day2:8th,Oct,Sun

車折神社(嵯峨)→八坂神社→四条木屋町→烏丸御池→二条城までが前回分。

朝から5時間くらい歩き回った上に昼も食べてない状態で最後の力で二条城から京都駅に。

(9) 京都駅ビル/ルフィ

最初スタンプの場所がわからず彷徨う。西改札のところで発見。

意外とスタンプは空いていたので助かる。スタンプラリー完走!このへんでもう限界、

報告は明日へ持ち越すことにして帰路につく。帰り道でまたラーメンを食べる。

前日と同じ店の、しかも同じ席に座ってしまう。

 

Day3:9th,Oct,Mon

(10) 京都市役所:報告

ゆっくり京都市役所へ出向いて報酬を受け取る。

「ONE PIECE」作者尾田栄一郎氏の描きおろしイラストカードと10,000ベリー紙幣ステッカー。

もうちょっとすごいものを期待したんですが、それはまあ仕方のないところ。

カードの裏のQRコードでコンプリート者向けの尾田氏のイラストとメッセージが見られます。

…疲れました。もうちょっと効率よく回るルートもあったはず。あと地下鉄と嵐電は

1日乗車券みたいなやつを探せばよかった。pitapa でバンバン通ってたんで計算

していませんが、移動費が結構なことになってる気が…。

 

こういう企画面白いんですが、スタンプ押すために並ぶことで観光の時間が削られて

しまうのはいかがなものかと。スタンプ増やすとか写真撮影とスタンプ押しを別に

出来るようにするとか運営のほうは次はもうちょっとうまいことやってほしいと思います。

そうは言っても、こういう企画があればまた乗っかるんでしょ?と聞かれれば…

 

「当たり前だ!!!!!」

 

 

第1回:伏見稲荷. / 第2回:三十三間堂周辺. / 第3回:嵐山(前編). / 第4回:嵐山(後編)
第5回:東寺. / 第6回:京都御所・京都御苑. / 第7回:金閣寺・平野神社
第8回:南禅寺・哲学の道・銀閣寺(前編). / 第9回:南禅寺・哲学の道・銀閣寺(後編)
第10回:特別企画:麦わらの一味を追え!出航編

 

総務Iです。「京都麦わら道中記」スタンプラリー記、前回の続き。

体調不良で初日あまり動けず、2日目に賭ける。どこまでいけるか見切り発車。

 

Day2:8th,Oct,Sun


(4) 車折神社/ブルック

場所的に面倒なここをできるだけ早く攻略しておきたいので朝一にもってくる。

なんとなく阪急嵐山から嵐電へ回ったが、西院で乗り継げばよかったと後悔。

ちょい並びで済む。それでも「車折神社のくせに人多いやんけ(失礼!)」と思ったり。

(5) 二軒茶屋 中村楼/サンジ

叡山電鉄の駅でなく八坂さんの近くの茶屋。チョッパーの方(四条木屋町)に先に行くも

すでに異様な行列になっていたので、嫌なものを感じながらこっちを先に済ます。

ここも行列になっていましたが、限定商品待ちとスタンプラリーのみで行列が分けられていたので、

比較的早く済む。ここは割と凝った感じ。

(6) 聖護院八ツ橋総本店/チョッパー

サンジを済まして戻ってくるも行列変わらず。仕方なく並ぶ。

狭い店舗内にスタンプを配置、買い物もスタンプもごっちゃの列。

なんか見込みが甘いんとちゃうかと運営に説教したくなる。

おまけにスタンプカスカス。

(7) 京都国際マンガミュージアム/ウソップ

マンガミュージアム自体は閉館日ということで、行列はかなり少なめ。

(8) 二条城/ロビン&フランキー

時間帯が昼過ぎで大行列。疲労と空腹できつくなってくる。

気温もぐんぐん上昇で倒れるやつ出るんとちゃうか(というか俺が倒れそう)と思いながら並ぶ。

ひたすら並ぶ。今回最大の山場。

ここまででよっぽど帰ろうかと思うも、ラストひと踏ん張りを決意。

 

次回、感動の(?)フィナーレ。

 

第1回:伏見稲荷. / 第2回:三十三間堂周辺. / 第3回:嵐山(前編). / 第4回:嵐山(後編)
第5回:東寺. / 第6回:京都御所・京都御苑. / 第7回:金閣寺・平野神社
第8回:南禅寺・哲学の道・銀閣寺(前編). / 第9回:南禅寺・哲学の道・銀閣寺(後編)

総務Iです。

10/7(土)~10/22(日) の期間で京都市と漫画「ONE PIECE」のコラボ企画

「京都麦わら道中記」が行われました。

その中でスタンプラリーが行われていたので、僕も参加してみました。

乗るしかない、このビッグウェーブに

全3回でお伝えしたいと思います。

Day1:7th,Oct,Sat

(1) 京都市役所/手配書

体調と天気が冴えない中、京都市役所へ出向く。

道中でこんなポスターを発見してちょっとテンション上がってくる。

京都市役所にて海軍(のコスプレ)の人から手配書とスタンプラリーの台紙を受け取る。

不肖私、麦わらの一味を追うであります!(これじゃケロロ軍曹やん)

今思えばここから歩いて京都国際マンガミュージアムを目指せばよかったんですが、

頭が回ってませんでした。

(2)  地下鉄東西線(烏丸御池駅)/ナミ

軽く並んでナミのスタンプをゲット。この後何回この駅通んねんというくらい

通る羽目になるとはこの時は思わず。

(3) 壬生寺/ゾロ

微妙に他とつながらない場所なので真っ先に片づけることに。

イベント初日午前中ということで全く並ばずスタンプをゲット。

スタンプずれたし。

全部通しても並ばずゲットできたのは結局ここだけ。ここでますます体調が悪化。

変な汗が出始めたのでこの日は帰ることに。帰り道でラーメンを食べる。

 

続きます。

 

第1回:伏見稲荷.      / 第2回:三十三間堂周辺
第3回:嵐山(前編).    / 第4回:嵐山(後編).   / 第5回:東寺
第6回:京都御所・京都御苑. / 第7回:金閣寺・平野神社
第8回:南禅寺・哲学の道・銀閣寺(前編)

 

総務Iです。前回の続き。

 

(3) 銀閣寺

金閣寺は「金閣寺へ来た!」感があるんですが、銀閣寺はどうも「銀閣寺へ来た!」感が

薄いです。建物が地味なせいでせうか。(※個人の感想です)

でもそこそこ観光客で賑わっています。中国人が多いです。

向月台(こうげつだい)と銀沙灘(ぎんしゃだん)。

展望所より。眺めは良いんですが、蹴上に着いて以降ここまで結構歩きっぱなしなので

この辺でかなり疲れています。

 

(4) 昼食

銀閣寺周辺でも昼食はとれなくはないですが、帰り道の途中で食べることに。

銀閣寺自体は交通の便が良いとは言えませんが、市バスが結構通っているのでそんなに

困ることもないかと。市バスに乗って四条河原町へ出ます。

そして昼食は四条寺町のアショカ(ashoka)京都店へ。「また?」と聞こえてきそう、インド料理です。

「本日のランチ」。そして KINGFISHER ビール。

 

(5) お土産

銀閣寺ならではの食べ物系のお土産ってのはあまり無くて困ったんですが、とりあえず銀閣寺限定の

銀沙灘(ぎんしゃだん)」(俵屋吉富) を。

向月台(こうげつだい)と銀沙灘(ぎんしゃだん)(銀閣寺にあったやつね)をイメージした

押し菓子とのことです。

高級な落雁という感じで大人の味ですが、紛れもない全力少年(味覚も少年)の僕は豆政の茶団子

買った方が良かったかなと思わないでもなかったり。

 

何となく面倒そうなので避けている「清水寺」にいつ行こうかな?

 

 

2024年3月
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー